* はな わらふ *

すてきな人生のための、おぼえ書きみたいなひとりごと

all or nothing

2017-07-31 22:25:48 | ひとりごと

all or notingという考え方は

危険だなぁ と

最近 つくづく思う

 

概ね正しい と思われる考えの中にも

疑うべき点は 必ずあって

 

こりゃひどい という考えの中にも

取り上げるべき問題が 含まれている

 

大勢に 惑わされるな


クォクレ

2017-07-30 23:44:50 | お気に入り

フィンランドのカンテレという楽器を

ご存知ですか?

(関西テレビ8チャンネルとは違います 笑)

 

あるアニメで登場したとかで

思いがけない人が 知っていたりしますが

 

近隣の国には 当然似た楽器があるわけで

 

バルト海を挟んだ お向かいの国ラトビアには

カンテレと同じ構造をした クォクレという

楽器があります

 

下にご紹介する動画は

そのクォクレという楽器の演奏になります

 

金属弦をはじく その音が

とても激しくも 涼やかで

 

夏の暑さも 少し和らぐ かな?

 

Laima Jansone - Traditional Latvian kokle variation 2


時間を外した日

2017-07-25 21:57:28 | きょうのできごと

今日は マヤ暦で言うところの

時間を外した日 です

 

何の属性も 持たない日

 

新しい1年を迎えるための

自由な1日

 

ネットで調べると

いろんな過ごし方が

あるみたいですが

 

私は

「したいことをできるだけたくさんする日」

に してみました

 

できるだけたくさん というからには

1つのことについて

できる時間は とても短くなって

しまうのですが

 

「新しい1年は こういうことをして過ごしたい!」

という 思いを込めて

ミニチュアを描くように

1日を過ごしてみました

 

ピアノを弾いて

ポーランド語やフランス語のお勉強をして

演奏会の予定を組み

前からお話してみたかった人に 声をかけ

掃除をして

体によいご飯を食べて

美味しいミルクティーを飲んで

 

最後は 寝る前に

プチ瞑想をする予定です

 

皆様に よい1年が

訪れますように!

(もちろん 自分にも!)


自然の大きさ

2017-07-23 17:37:43 | きょうのできごと

あっちも こっちも

雨が あまりにもひどい

 

どうなっちゃってんだろう・・・?

 

雨の降る様子や

土砂や物が 押し流される様子を

見ていると

 

ひとや ひとの作ったものなんて

本当に ちっぽけなんだな って

あらためて 思います

 

これ以上 ひどいことに なりませんように