本 Blog は、個人史記録だ。なのに学生時代には苦手(嫌い)だった「政治・社会」ネタに走りがちである。気をつけよう。( I have not enough time. )
(前回を「後編」としてしまったばかりに、『補』 で追加せざるを得ない)
学生ではない社会人としての『最初の職場』 として勤務できたことは本当にラッキー(幸い)だった。
外資系企業(10/12後) といっても販社組織だから、周りは日本人ばかりだ。 e-mail どころかPCも無いから海外本社との英語連絡も上層部だけで済む。日本の企業と変わりがなかった。
だからこそ、日本式の(営業)感覚は徹底的に排除する 規則があった。
人事権は直属の上司にあるから、規則を破れば即刻 クビ である。
連絡無しの遅刻はクビ、無断欠勤はクビ、から始まる『クビ規則』は多岐に渡り、
商品説明などで客に「ウソ」の説明をしたらクビ、不正契約はクビ、訪販なので契約代金の全部または一部を肩代わりしたらクビなど、業務上で発生しそうなあらゆる不正について『クビ』がついて回った。
しかも、一度クビになって退社すれば、全国どこの地域であっても再就職不可の念の入れようである。
私と同期の社員が、風邪で身体を崩し、病気休暇後翌朝出勤してきた。前職ではかなりの地位と収入を得ていた人物だった。
その彼がミーティングが始まってすぐ、具合が悪そうにオフィスに入ってきた。
ドアを閉める間もなくすかさず彼の上司は彼をドアの外へ連れ出し、まもなく戻った上司は「クビにした」と報告した。
若かった私にとっては、客先で発生する契約成否のジレンマ(葛藤)に対し、これらの厳格な規則は大きなプレッシャー(心的外圧)になったが、規則を守り通してみると本当に良い経験をしたと心から思えるのだ。
関連記事
10/24 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(追補:リーダー資質)
10/23 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(結び:私的な信念)
10/23 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(補足:厳格な規則)
10/12 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(後編:公正な規則)
10/12 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(前編:嗚呼!流転)-[含亭主関白協会]
(前回を「後編」としてしまったばかりに、『補』 で追加せざるを得ない)
学生ではない社会人としての『最初の職場』 として勤務できたことは本当にラッキー(幸い)だった。
外資系企業(10/12後) といっても販社組織だから、周りは日本人ばかりだ。 e-mail どころかPCも無いから海外本社との英語連絡も上層部だけで済む。日本の企業と変わりがなかった。
だからこそ、日本式の(営業)感覚は徹底的に排除する 規則があった。
人事権は直属の上司にあるから、規則を破れば即刻 クビ である。
連絡無しの遅刻はクビ、無断欠勤はクビ、から始まる『クビ規則』は多岐に渡り、
商品説明などで客に「ウソ」の説明をしたらクビ、不正契約はクビ、訪販なので契約代金の全部または一部を肩代わりしたらクビなど、業務上で発生しそうなあらゆる不正について『クビ』がついて回った。
しかも、一度クビになって退社すれば、全国どこの地域であっても再就職不可の念の入れようである。
私と同期の社員が、風邪で身体を崩し、病気休暇後翌朝出勤してきた。前職ではかなりの地位と収入を得ていた人物だった。
その彼がミーティングが始まってすぐ、具合が悪そうにオフィスに入ってきた。
ドアを閉める間もなくすかさず彼の上司は彼をドアの外へ連れ出し、まもなく戻った上司は「クビにした」と報告した。
若かった私にとっては、客先で発生する契約成否のジレンマ(葛藤)に対し、これらの厳格な規則は大きなプレッシャー(心的外圧)になったが、規則を守り通してみると本当に良い経験をしたと心から思えるのだ。
関連記事
10/24 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(追補:リーダー資質)
10/23 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(結び:私的な信念)
10/23 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(補足:厳格な規則)
10/12 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(後編:公正な規則)
10/12 嫌われ者ジョージィ、良職場との出会い(前編:嗚呼!流転)-[含亭主関白協会]