goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記: 最近カラスがおもしろい

2006年10月09日 18時07分49秒 | Weblog
私ジョージィの自宅アパートのすぐそばに、道路を横断するように電話線が横道に向かって延びている。
10月に入って 前回(*1) とは グループが違う(*2) らしいカラスたちが近所を飛び回っているのだ。

私の自宅付近を担当する(新?)カラスが、先に述べた電話線がお気に入りの様子である。
一週間ほど前から 道路の中央部分にあたる電話線上で ナワバリ宣言 をしているので、窓の奥からカラス風に発声し、私の存在を知らしめていた。
そのたびに 誰(どこのカラス)かと探しながら、電話線上を物陰の方にコソコソ(ヨチヨチ)と引っ込んで行くのである。
その仕草が実におもしろい。
いたずらっ子が怖い先生が来たことに気づき、コソコソと物陰に隠れる様子そのものなのだ。

そのカラスがこの週末、(私も標準的に使う)挨拶パターンを使って呼びかけて来た。
警戒心の全くない、仲の良い仲間同士の雰囲気で何度も呼びかけて来るのだ。

窓を開けて姿を見せながら返事をしたとき、数度目にようやく私が応えていることが分かったらしい。
するとまた、コソコソと場所を譲ろうとするので、私も慌てて「そのままでいいから!」「気にするな!」と伝えると、カラスはその場に立ち止まって何かを伝えてきた。

何かの許可を確認したい様子なのだが、残念! 私の言語分析ではそこまでは理解出来ないのだよ。

北朝鮮、核実験発表騒動(私見)

2006年10月09日 16時22分39秒 | 格差社会と政治
穏やかな休日の本日午前10時半頃、北朝鮮から「核実験の成功」が発表された。
日本ならびに近隣諸国でも人工地震波は確認されたものの発表から5時間以上経っても『核実験』を証拠づけるに至っていない。

東京で取材した市民の反応は実に興味深い。
「北朝鮮は、日本に向けて挑発行為を繰り返している」との意見がほとんどであった。
ただし、市民インタビューを流したNHKにも元トヨタ関係者が理事として送り込まれている以上、意図的な編集も考慮しなければならないが...。

テレビ報道も注意深く見てみた。
やはり日本テレビ(フジサンケイグループ)が、資料映像を繰り返し流し、北朝鮮に対する恐怖を増長させている様子だった。
しかも、番組中で「韓国は核実験を認めた」と発言したまま訂正を行っていない。
(所詮は、スポンサーの意向には逆らえない民放であろう)
私の中では、
まず、日本テレビ(読売新聞)、朝日放送(朝日新聞)等は ジャーナリズム魂を捨て、政府寄り報道になっていると見ている。そうではないと言うなら、テレビや新聞での報道内容によって示して貰いたいものだ。
NHKについては、理事ら幹部職員はどうかわからないが、現場職員が頑張っていることは要所要所で伝わってくる。

いずれにせよ、現在(16:00過ぎ)に至っても、北朝鮮が 実際に『核実験』を行なったのか否かは 判明していない。
 ・・・・

動きたくてウズウズしている日本政府は動くが良い。この機会を逃すと今後、絶好のチャンスは無いかも知れない。