二日連続で二輪車安全運転講習会を受講する

2013年07月15日 | オートバイのことなど

 

14日(日)と15日(月)と二日続けて二輪車実技講習会を受講してきました。

確か以前のブログで6~9月は猛暑のため受講しないんじゃなかったっけ

http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20121216???

暑さより安全運転講習会を受講したい方の気持ちが上回って会場に向います。

14日(日)は世田谷区内で開催の玉川署主催のサンデーバイクスクールを

受講http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/3/tamagawa/index.htmしました。

12

朝の早い時間帯なので気温も低く、講習も1時間以内で終わるので、その後の

時間を有効に使えそうです。ここの講習会は初めての受講ですが、受付の

お巡りさんの話では、その後、別の講習会に向う人もいるとか・・・・・・・・。

ん~、秋になって涼しい季節になってきたらやってみようかな?

15日(月)は自宅から一番近い東大和警察署主催の二輪車実技講習会

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/8/higashiyamato/koutu/koutu.htm#nirinです。

  01

場所はいつも通り桜ヶ丘の警視庁自動車運転訓練所ですが、今回より開始時間が

10時から9時に1時間早めに変更、1時間多く走れるようです。

今回の講習では、短制動訓練で右手全ての指をスロットルグリップに掛けておき、

「いざ!!」となってから指2本(又は4本)をブレーキレバーに持っていく方法と、

通常走行時より指2本をブレーキレバーに掛けておき「いざ!!」となったらその指

2本を引き込む方法の違いを体験しました。後者の方法のほうが右腕全体の動きが

大きくなくスムーズに操作できるそうです。言われてみればそのとおりな気がします。

YouTube: 二輪車実技講習会 

しかし、暑い日(夏だから当然?)でした。やはり夏のオートバイは早朝に限るようです。

ヘルメットが汗臭くなりましたが、内装が脱着式なので外して洗濯。帽体と一体の

部分は帽体ごと丸洗いして逆さまにして干しておきました。

08 9