goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

まんてん鮨~定例会Vol.13

2014-04-30 | Party

昨日は朝一で一時間ラン。今年の走行距離は721キロ。今月はちょっと伸び悩み気味だった。

昼から定例会。久しぶりに四人が集結。場所は丸の内のまんてん鮨。何回か利用してるけど、久しぶり。


三菱ブリックスクゥエアーの地下一階!人気店なんで予約必須!

土、日と祝日のランチメニューはディナーメニューと一緒で5,400円(税込み)のおまかせコースのみ。20種類以上の鮨ネタを一貫ずつゆっくり出すコース。

季節の旬のネタを使った鮨道を堪能。他の3人は初めての利用だったけど満足してもらえて良かった。最近、日本橋室町のコレドにも出店したらしい。この鮨屋の板前さんは若くて教育がいき届いている。全員、スキンヘッドに近い丸刈り!

5,000円で本格的な鮨のコースが食べれるので若い女性の2人組やカップルの客も多い。アルコールが安い。白のグラスワイン、こぼれるほど並々とついでくれて540円、グラス生ビール432円!懐を心配せず、食べれる鮨屋は嬉しい。魚ネタの鮨の写真はピントが甘く、掲載できるショットがない(恥)。


女性客が半分ぐらい。清潔感がある店内。カウンターで食べるのがお薦め。


イクラです。上品な量です。


鰹節を乗せた玉ねぎ、ホタルイカ。


ウニは二種類。紫ウニとバフンウニ。これなら十貫ぐらい食べれそう。


アサリの味噌汁。この後、カンピョウの手巻きとスイカのデザートで終了。



定例会メンバーN君、ゴールデン・ウィーク明けに三回目の入院。過去二回は二週間ほどで退院してきたけど、今回の入院はちょっと長くなるらしいので激励の定例会!好きなタバコも止め、ビールもセーブ中!早く全快するといいな。全快祝いは、まんてん鮨でやろう!

二次会は八重洲でカラオケ!紅一点のSさんは家庭の事情で帰宅したので三人カラオケ!最近は音が高い曲は全然ダメダメ。声が潰れそう・・・。I君、上手いね。失礼ながら、あの風貌から、あの甘い声を出すとは、あっぱれ!

昨日のマリーンズ。鬼門の仙台で3対0で完勝。これで5連勝。貯金が1つできた!