今日の午後、故郷の三重に帰省。殺人的な暑さ。
4時過ぎて日射しが弱くなってきたので1時間ラン。今年の走行距離は1,224キロ。
桑名は今日から石取祭。今夜が試楽。前夜祭のようなもの。走っていたら待ちきれず鐘を叩き出している山車を発見!桑名の夏!
昨日、買っておいたパンをホテルの部屋で朝食してから、駿府城公園周辺を1時間ラン。既に30℃近くまで気温が上がっていたにもかかわらず、何人かのランナーに遭遇。さすが静岡のランナーの聖地と言われる地だけのことはある。今年の走行距離は1,189キロ。
昨日のランチは奥さんの両親から一昨日もらった肉マン。1個で十分に腹が膨れるくらいの重量級の肉マン。肉マン1個と2種類のサラダで十分だった。シュウマイに続き御馳走様でした!
特大肉マン!リンゴサラダとマカロニ・みかんのサラダ。
昨日は仕事を終えてから下北沢まで遠征して飲み会。久しぶりの下北沢だった!飲み会、途中に野球の途中経過、チェックしたらマリーンズは阪神相手に逆転勝ち。九回表、1点ビハインド状態でツーアウトランナーなしから繋いで二死満塁の後、角中の逆転満塁ホームラン!劇的な勝利。こんな試合は年一回あるかないかだよ。
現地で観戦したマリーンズファンは失神した人が出るのではないかというぐらい狂気乱舞だったらしい(苦笑い)。
九州地方が梅雨入りらしい。関東も来週後半には梅雨入りしそう。
昨日から6月。11月15日開催の金沢マラソンの当選発表日。朝一で金沢マラソンHPで当選発表日を確認し、9時から当落メールの届くのを待った。落選だったら11月1日の富山マラソンに即エントリー予定だったので15分ごとに確認するつもりが、奥さんがrunnetで確認できるよと言って、その5分後に「あっ!当たった」と一言。その15分後に当選メール受け取った。
倍率は2.9倍とのこと。受付から数日で定員に達して抽選と聞いていたので、予想では倍率5倍は堅い、当選は無理と思っていたけど、京都に続き当選。
どうもマラソン前日は早くも宿泊先が争奪戦になっているもよう。市内のホテル、旅館の数から割り出してレースの規模設定していると思うから、まったくないということはないと思うけど。とりあえずホテルを押さえないとなあ。去年の秋からレースに出る度にペースダウンしてるから巻き返す。
ランチは一人だったんでチーズ&ハムサンドとリンゴサラダでサッと済ませた。
昨日は仕事を終えてから1時間ラン。今年の走行距離は892キロ。900キロ超えが近い。6月中に1,180キロ超えないと。今年のラン目標2,222キロクリアが厳しくなる。