goo blog サービス終了のお知らせ 

変人バンザイ!!

不思議が好きで、立体写真を作ったり、星占いをアレンジしちゃったりする変人。

令和さん1年のおさらい(2)

2020-04-03 13:25:49 | 実践!意識の地図
20017年12月17日と18日の「明日への次の一手 その1と2」で今、感じたことを書きます。
明日への次の一手は成長のカギですが、同時に強力な壁にもなります。
令和さんは、この壁を超えるのは厳しいようです。
壁とは?

まず、意識を変えて政治の話抜きでお隣りさんを含めた海外の首脳と遊んでください。
たまに、イヤな気分になっても、悠然と構え心を広く持ちましょう。
困りごとを相談されたら、利益抜きで力になってあげましょう。
心が折れそうになっても、必要な通過点と理解します。
コツコツと持続力をもってコミュニケーションを良い状態に保ち続けるよう案を練って。
でも、突然の災害に気を付けて。

ねっ!全然ダメでしょ。
むしろどんどん壁が高くなっていく感じ。
聞いてもらえるかどうか分からないけど、意識の地図からイメージできるアイデアを書きます。
興味深いのは冥王星が回り道になっている木星と冥王星と海王星のモントラです。
昨日書いた、鬱蒼とした元凶でもある冥王星。
それが

木星X海王星(凶角)ー不節制。自惚れの強さ。だまされやすい。

を良い意味に変える核になっている。
今、我々を悩ませているこのことが、役に立つ何か?を意味してる。
私なりに想像しました。
近いうちに、これの特効薬やワクチンができて、騒ぎが収まるかもしれない。
そしたら政府が買い上げて、全世界に無償で配布するってのはどうか?
もちろん、あの国にも、あの国にも。
オリンピック開催のため全力で努力する建前でもいい。
それができたら何かが変わる。
新しいコミュニケーションが生まれ、壁を突き破り成長への足掛かりになるかもしれない。
夢物語なのかな?

令和さん1年のおさらい(1)

2020-04-02 13:16:07 | 実践!意識の地図
20017年12月15日の「モントラの説明と新元号さんの最初のモントラを推理する。」に書いたことをおさらいします。
というのも、記述中に「これは1年以上先の新元号が始まってからのことです。ですから、その時になって、これらの意味が何を表しているかが初めて分かるはずです。今、それを推し測ることはできません。」とあります。
1年たった今、それをしみじみ、分からせられたから。

やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。
土星X冥王星(凶角)ー変革の失敗。

何を意味しているか?
今、置かれている鬱蒼とした状況そのものですよね。
もっとも、地球的規模ですから、地球の誕生日(もし分かるなら)で観たほうが的確なんですが、少なくても令和さんには当てはまっています。
そしてそれにはモントラがあり、解決策がでています。

「不確定なものに頼ってはいけないという、こだわりを捨て、神秘的な事柄を採用すると変化に富み、再生が可能になる。」

ですが、またこの意味が分からない。
分かっているけど、今、それを言うか?とバズられそうだから知らないと言う。
争いはしない。
各々に考えてほしい。
一言だけ、「唄っていいよな~~」

10 実践!意識の地図 (終)

2017-12-20 00:09:16 | 実践!意識の地図
天王星を救うまで許容範囲を広げる。

角度の許容範囲を3度から広げると成立する順に

太陽ー海王星   セクタルまで +3.03 
太陽ー火星    セミスクエアまで +3.05 
太陽ー冥王星   トラインまで +3.2
木星ー天王星   トラインまで +3.22

太陽X海王星(吉角)ー精神性が強い。直感力や感覚が鋭い。音感やリズム感に優れるが、芸術面では適しても、実際面では役に立たない。

おうし座の太陽ー保守的。愛情深い。おっとりして争いを好まない。突然暴発。プライド強く責任感あり。所有欲。適職は、地味な努力のいる金融、園芸、畜産業。感覚的な芸術、装飾関係。
3室の太陽ー知識欲、文筆能力を備える。旅行好き。コミュニケーション関係の仕事や事柄に調和。
うお座の海王星ー神秘的思想。受け身。霊媒的。援助する力。
2室の海王星ー漠然として、不確定要素の強い金運。

本でも書きますか。
これも流れの中で個々に違うことにチャレンジしてください。

次の角度は太陽X火星(凶角)ー短気で横暴。頑固でわがまま。     
    
おうし座の太陽ー保守的。愛情深い。おっとりして争いを好まない。突然暴発。プライド強く責任感あり。所有欲。適職は、地味な努力のいる金融、園芸、畜産業。感覚的な芸術、装飾関係。
3室の太陽ー知識欲、文筆能力を備える。旅行好き。コミュニケーション関係の仕事や事柄に調和。
ふたご座の火星ー変化を望む。継続性に欠ける。一度に二つ以上手をつける。ひらめきの判断力。
5室の火星ー恋愛運はあるが、情熱が過剰だったり、性愛的だったりして失敗に終わりやすい。子供に関する災難、難産や帝王切開による出産とういう意味もある。

異性や子供に怒りっぽくなったら注意。
雄牛はおっとりしているが、突然暴発しやすい。

次の角度は太陽X冥王星(吉角)ー極端な変化に活力が与えられ、良い方向に展開する。
    
おうし座の太陽ー保守的。愛情深い。おっとりして争いを好まない。突然暴発。プライド強く責任感あり。所有欲。適職は、地味な努力のいる金融、園芸、畜産業。感覚的な芸術、装飾関係。
3室の太陽ー知識欲、文筆能力を備える。旅行好き。コミュニケーション関係の仕事や事柄に調和。
やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。

離婚したら新しい若くて素敵な相手に出逢ったみたいな・・。

新しい角度を書き加えて、意識の地図を更新します。



新しく土星と太陽と冥王星のモントラができました。
最後のモントラですので試みましょう。



やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

太陽X土星(吉角)ー勤勉と努力。忍耐力と持久力。堅実性が良い方向に現れ、成功をもたらす。

おうし座の太陽ー保守的。愛情深い。おっとりして争いを好まない。突然暴発。プライド強く責任感あり。所有欲。適職は、地味な努力のいる金融、園芸、畜産業。感覚的な芸術、装飾関係。
3室の太陽ー知識欲、文筆能力を備える。旅行好き。コミュニケーション関係の仕事や事柄に調和。

太陽X冥王星(吉角)ー極端な変化に活力が与えられ、良い方向に展開する。

やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。

土星X冥王星(凶角)ー変革の失敗。 

いつものように意味を全部貼りました。
きしくも、一番最初に試みたモントラと同じ土星と冥王星の凶星の混合という形になりました。
前回は堅実だと思われていたのが、ほんのささいなきっかけで失敗に終わる現状の意味と推理しました。
今回の吉角の回り道は、愛と知識に溢れた太陽。
この太陽は、もまれ、修練を積んで達観した太陽だ。
失敗も良し、なんでも勉強だ、必ずそれが役に立つときが来るという悟りきった道だ。
そんな風景がイメージできる。

次の角度はいよいよ・・。

木星X天王星(吉角)ー予期せぬ利益。突然の幸運。宗教や哲学、神秘学に関する独特な見解。

いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。
おうし座の天王星ー新しいアイデアに生きる世代。自由営業。天性の起業家。蓄財のアイデア。
3室の天王星ー独創性が強い。発明マニア。風変わりな物への好奇心が強い。新しがり屋。文筆の才。旅行好き。

天王星が吉角で結ばれて、やっと、完成になりました。
突然の災害の漠然とした不安は、新しいアイデアや独創性が世の中に受け入れられるようになって、かなり解消されるはず。
ただし、これは段階を踏んで、ここまでたどり着いた場合に限ります。
個人単位なら可能ですが、よほど優れた指導者が現れない限り、国単位では無理かもしれない。

最後に新しい角度を追加し、意識の地図を更新して終わります。


09 実践!意識の地図

2017-12-19 00:08:06 | 実践!意識の地図
許容範囲を2度から3度広げる。

角度の許容範囲を2度から3度広げると成立する順に

水星ー金星   コンジャクションまで +1.23
木星ー土星   セミセクタルまで +2.22
火星ー冥王星  インコンジャクトまで +2.25
金星ー土星   スクエアまで +2.46
太陽ー月     セミスクエアまで +2,75

水星X金星(吉角)ー知的志向が強く、芸術に調和。陽気で明るい。

おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和
おひつじ座の金星ー愛に夢中になりなりふり構わない。恋人を捕らえて離さないか、しつこくて嫌われるかのどちらか。苦しみも多い。
2室の金星ー演劇、音楽、美術などの分野で成功しやすい。所得は多いが、金銭にこだわらない面もある。

演劇、音楽、美術などの分野で新しく何かを始めることを勧めます。
何か?は個人で違うのは前に書いたんですが、もうひとつ、前の課題を乗り越えて初めてそれが見えてくるものだと思います。
流れに乗る感じでスーっと入るのが理想です。
特に、次の角度まで1度弱ありますから、相当長く、ある程度マスターできるまで継続するつもりで。

次の角度は木星X土星(吉角)ー経済や財政の問題に有利に働く。堅実性。誠実。世間の信望を得る。

いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。
やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

オーラができたような、何かを成し遂げたような雰囲気、それに魅かれて人が集まり、それがまた力になる状態。

新しい角度を書き加えて、意識の地図を更新します。



新しく月と土星と木星のモントラ、水星と木星と土星のモントラ、木星と土星と海王星のモントラ、土星と木星と冥王星のモントラができました。
まだ凶角を良い意味に変えてない月と土星と木星だけ試みます。



うお座の月ーセンチメンタル。繊細な神経。想像力にあふれ、芸術や神秘的な事柄に調和。
2室の月ー財政状態は変化しやすい。小金には困らないが、大金は貯まらない。女性や、大衆相手の仕事で金運をつかむ。

月X土星(吉角)ー制限や抑制が緩和される。計画的、実際的な生活方針に調和。    

やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

木星X土星(吉角)ー経済や財政の問題に有利に働く。堅実性。誠実。世間の信望を得る。

いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。

月X木星(凶角)ー財産をつぶす。幸運過剰。恋愛面での自信過剰。     

重ねて何度もすべての意味を貼り付けます。
まとめた方がイメージしやすいから。
凶角は傲慢ってことでしょ。
それをけん制する回り道の土星を通る道は、成し遂げる過程で培った達観のようなものと推測する。
達観した人の傲慢はオーラでしょ。
人を惹きつける魅力そのものでしょ!

次の角度は火星X冥王星(凶角)ー危機的な状況。

これは、人間関係の摩擦。
人が集えば必然的に起こること。 

次の角度は金星X土星(凶角)ー美的センス、愛情関係、結婚などが、かなり抑圧される。金銭面も満足が得られにくい。

お金の不満や、別れの危機が訪れたら、通過点の目印にしましょう。

新しい角度を追加して、意識の地図を更新します。



新しく、金星と太陽と土星のモントラができましたが、いっぱいやったので省略です。
興味がある人は練習に使ってください。
意識の地図はダイヤモンドのキラメキのように角度でいっぱいです。
その中で不気味なのが天王星の爆発!
日本の宿命だとしても、厳しい現実が表れています。
厳しさが人を鍛えるともいわれますが、原発のように訳の分からない事をする人もいる。
せめて危険を排除する努力ぐらいは、してほしいものです。

08 実践!意識の地図

2017-12-18 00:03:58 | 実践!意識の地図
明日への次の一手 その2

角度の許容範囲を1度広げた続きです。

月ー天王星    セミスクエアまで +0.28 
太陽ー土星    トラインまで +0.53
火星ー天王星   セミスクエアまで +0.98 

月X天王星(凶角)ー意味がマイナスに。結婚の失敗も。

意味がマイナスなのは両方の星の意味なのでそれも貼り付けます。

うお座の月ーセンチメンタル。繊細な神経。想像力にあふれ、芸術や神秘的な事柄に調和。
2室の月ー財政状態は変化しやすい。小金には困らないが、大金は貯まらない。女性や、大衆相手の仕事で金運をつかむ。
おうし座の天王星ー新しいアイデアに生きる世代。自由営業。天性の起業家。蓄財のアイデア。
3室の天王星ー独創性が強い。発明マニア。風変わりな物への好奇心が強い。新しがり屋。文筆の才。旅行好き。

あれこれする気持ちや、好奇心がわかなくなる状態。
許容範囲が広がっているかどうか?を確認するには、凶角の方が確かめやすくなります。
だって、調子が悪くなるのって、モロに体に変調をきたすから。
落ち込むよりも、目印ができたってことで、ありがたく思うようにしましょう。

太陽X土星(吉角)ー勤勉と努力。忍耐力と持久力。堅実性が良い方向に現れ、成功をもたらす。

おうし座の太陽ー保守的。愛情深い。おっとりして争いを好まない。突然暴発。プライド強く責任感あり。所有欲。適職は、地味な努力のいる金融、園芸、畜産業。感覚的な芸術、装飾関係。
3室の太陽ー知識欲、文筆能力を備える。旅行好き。コミュニケーション関係の仕事や事柄に調和。
やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

土星は角度が良くなるので心理的な研究の意味になる。
太陽のおっとりさで、コミュニケーション関係をじっくり持久力をもって繰り返す、継続は力なりを実践。

火星X天王星(凶角)ー突発事故。衝動的行為。分裂。険悪な状況。

新しい角度を書き加えて、意識の地図を更新します。



ここまでの明日への次の一手のまとめをします。

まず、意識を変えて政治の話抜きでお隣りさんを含めた海外の首脳と遊んでください。
たまに、イヤな気分になっても、悠然と構え心を広く持ちましょう。
困りごとを相談されたら、利益抜きで力になってあげましょう。
心が折れそうになっても、必要な通過点と理解します。
コツコツと持続力をもってコミュニケーションを良い状態に保ち続けるよう案を練って。
でも、突然の災害に気を付けて。

こうやって書き並べると、やってやれない事じゃないなぁ~って思います。
あとは天王星の爆弾か!
突然な災害への漠然とした不安感は日本には付き物みたいになってるし・・。

余談です。

災害の多い島国の逃げ場がない小国で、なぜ、危険な原発を稼働させるんだろう?
油は日本のウィークポイントなのに、なぜ、豊富な水の水素エネルギーを使わないんだろう?
勝手に自衛隊を海外に派遣して、自衛の意味を自衛じゃなくした張本人が、自衛隊の地位が違法だからと9条を変えたがるのは、なぜだろう?
インターネット環境で、私も含め猫も杓子も動画や画像をアップしているのに、パンクしないのはなぜだろう?
こんなにいっぱいモントラができるチャートは初めて、どんな意味があるんだろう?
などなど・・疑問がいっぱい。

07 実践!意識の地図

2017-12-17 03:12:41 | 実践!意識の地図
明日への次の一手 その1

残った月と水星と火星のモントラ、月と水星と木星のモントラ、水星と木星と冥王星のモントラ、月と冥王星と木星のモントラの4つは省きます。
同じような星の組み合わせが多すぎて、混乱しそうなので・・。

意識の地図は完成しました。
太陽と金星と天王星が問題がある結果に、そういうものと納得できたなら、ここで終わりです。
そんなの嫌だ!何とかしたいと思う人には、ここからが大切になります。
自分で意識の地図を作りたいという人にとっても、これから本番です。

角度の許容範囲を1度広げます。
次に成立する角度は順番に、

太陽ー金星    セミセクタルまで +0.07 
海王星ー冥王星  セクタルまで +0.17
水星ー海王星   セミセクタルまで +0.27
月ー天王星    セミスクエアまで +0.28 
太陽ー土星    トラインまで +0.53
火星ー天王星   セミスクエアまで +0.98 

先に言っちゃえば、許容範囲を1度広げるだけで、太陽と金星は救われるんです。
私が1度広げるには、それに関した新しい取り組みを始める努力をするだけで、なんとかなります。
ですが、このチャートはお国です。
何百万、何千万の国民の意志が代議士や政府を動かす必要があります。
期待はできません。
それでも、個人で意識の地図を極めたいという人の為に、応用できるよう先に進めます。

太陽X金星(吉角)ー社交性があり、異性との交流を好む。美的な物、芸術的な事柄に調和。愛情面でも、情の深さを示す。ファッション性のある職業に適す。

本来、この角度はチャートにのらない角度です。
でも、ほんの少し手を伸ばせば届くところにあります。
逆の発想で、この角度の意味が実生活で実現できたなら、ほんの少しだけど、許容範囲を広げることができた証明になるんじゃないか?
それが明日への次の一手になるんじゃないのか?
さしあたって、愛情を深め、異性混合のサークルや芸術活動に参加してみるとか。
国だとなんだろう・・・?
今まで、つれなくしていた近隣諸国と、情を深めて芸術的な事などで一緒に定期的に催しをするとか、会議とか無し(これが大事)で、ただ楽しむだけのダンスパーティーを開くとか、いっそ六か国合コンなんてのはどうか?
王様ゲームなんかしちゃったりして・・・。
無理でしょうネ。
次!

海王星X冥王星(吉角)ー精神面や意識の面での内面的な革新。漠然とした状況を急激に変化させる内的な力。

新しい角度を加えて意識の地図を更新します。



新しく木星と冥王星と海王星のモントラ、土星と海王星と冥王星のモントラができました。
土星と海王星と冥王星のモントラは最初の土星と月と冥王星に似ているので省きます。
木星と冥王星と海王星のモントラから。



いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。

木星X冥王星(吉角)ー宗教的な分野の改革。

やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。

海王星X冥王星(吉角)ー精神面や意識の面での内面的な革新。漠然とした状況を急激に変化させる内的な力。

うお座の海王星ー神秘的思想。受け身。霊媒的。援助する力。
2室の海王星ー漠然として、不確定要素の強い金運。

木星X海王星(凶角)ー不節制。自惚れの強さ。だまされやすい。    

図のすべての意味です。
まず凶角は何を表すか?
交友関係においての見栄はりか?
内面の意識の持ち方を変えることに(例えば相手の気持ちになって自分を見るような)よって、心穏やかになり、見栄も個性と受け取ってくれる友人が増える意味とイメージしました。

水星X海王星(吉角)ー詩的な才能、幻想小説などへの関心や素質。

新しい角度を加えて意識の地図を更新します。



新しくモントラが4つできました。
火星と水星と海王星のモントラ、木星と水星と海王星のモントラ、水星と海王星と土星のモントラ、水星と海王星と冥王星のモントラ、モントラのオンパレードだ!
許容範囲を広げてからのモントラは役目がある。
広げても、すぐ元に戻りやすいのだ。
そこでモントラを手中にし、アイコンを獲得したら、そのアイコンでそこにくさびを打つ。
そこからさらに許容範囲を広げる時、それが足掛かりになる。

回り道が水星の2つ、火星と水星と海王星のモントラ、木星と水星と海王星のモントラを一緒に取り組みます。



ふたご座の火星ー変化を望む。継続性に欠ける。一度に二つ以上手をつける。ひらめきの判断力。
5室の火星ー恋愛運はあるが、情熱が過剰だったり、性愛的だったりして失敗に終わりやすい。子供に関する災難、難産や帝王切開による出産とういう意味もある。

水星X火星(吉角)ー技術、工学、数学の才能に恵まれる。器用で正確さを重んじ、不精や怠慢を嫌う。絶えず行動していないと気が済まない。    

おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和

水星X海王星(吉角)ー詩的な才能、幻想小説などへの関心や素質。

うお座の海王星ー神秘的思想。受け身。霊媒的。援助する力。
2室の海王星ー漠然として、不確定要素の強い金運。

火星X海王星(凶角)ー不節制。不品行。官能的。不健全な空想。  



いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。

水星X木星(吉角)ー学問、法律、宗教、コミュニケーション関係などの知的分野で成功。

おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和

水星X海王星(吉角)ー詩的な才能、幻想小説などへの関心や素質。

うお座の海王星ー神秘的思想。受け身。霊媒的。援助する力。
2室の海王星ー漠然として、不確定要素の強い金運。

木星X海王星(凶角)ー不節制。自惚れの強さ。だまされやすい。    

すべての意味を書き出してイメージします。
まず凶角は何を表すか?
前は不品行後ろは自惚れの強さ。
次に違う星の意味。
前は火星の恋愛運はあるが、情熱が過剰、後ろは木星の交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。
そして全体を見渡す。
そしてイメージしました。
恋愛も友人も恵まれているけど、内心では曲がって受け止めてるんじゃないかと。
人気があっても、それをストレートに受け取れず、表面上のことだけではと勘ぐってしまう気持ちが常にある状態。
それを打ち消すために、活発な行動力が発揮される。
ここまでは今まで出来たこと。
あらたに、行動の成果を詩的表現にして精神面に悠然さをあたえる。
アニメやドラマの主人公になったような、芭蕉のような俳人になったような。
そうなるには何をするか?は個人個人で違うから、はっきり言えない。
お国ならなんだろう・・?
外交に国政に活発に行動するが、相手から何気なくチクリといわれて、ムスッとする。
ありがちだなぁ~。
それを飲み込んで悠然と構える心の広さがもっとあれば。
凶角の様々な悪い意味が、なんか「気」に包み込まれたような不思議な魅力に変わるに違いない。

3つ目のモントラ、水星と海王星と土星のモントラに取り掛かりましょう。



おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和

水星X海王星(吉角)ー詩的な才能、幻想小説などへの関心や素質。

うお座の海王星ー神秘的思想。受け身。霊媒的。援助する力。
2室の海王星ー漠然として、不確定要素の強い金運。

土星X海王星(吉角)ー神秘的な力。自制心。精神の集中力。  

やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

水星X土星(凶角)ー取り越し苦労。悲観。クソ真面目。悪巧み。

すべての意味を書き出してイメージします。
まず凶角は何を表すか?
一言でいえば、落ち込みやすいってこと。
挟む星の悪い部分、水星は皮肉っぽい、土星は閉鎖的。
それを避ける回り道は神秘的なもの。

ここでハタと止まりました。
ここまで来たのは意識の地図を受け入れてもらっているんだから違う神秘的なもの。
漠然として、不確定要素の強い金運のほうだろうか?
それならボランティア的な行動になる。
日本の救助隊活動みたいなことか?
それを詩的に、奥ゆかしく目立たないことで、凶角の意味が魅力になるってことか?

ゴメン!はっきりさせなくて。
心が折れたので水星と海王星と冥王星のモントラは省略します。

余談です。

分からないことがあります。
何を書いてるのか自分でもわからないことがあります。
そんな時は、知ったかぶりしないで、素直に分からないと白状します。
そして謝ります。
ゴメン!と。

06 実践!意識の地図

2017-12-16 00:29:42 | 実践!意識の地図
新元号さんのあと3つのモントラを推理する。

火星と水星と木星のモントラを解読しましょう。



ふたご座の火星ー変化を望む。継続性に欠ける。一度に二つ以上手をつける。ひらめきの判断力。
5室の火星ー恋愛運はあるが、情熱が過剰だったり、性愛的だったりして失敗に終わりやすい。子供に関する災難、難産や帝王切開による出産とういう意味もある。

水星X火星(吉角)ー技術、工学、数学の才能に恵まれる。器用で正確さを重んじ、不精や怠慢を嫌う。絶えず行動していないと気が済まない。    

おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和

水星X木星(吉角)ー学問、法律、宗教、コミュニケーション関係などの知的分野で成功。

いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。

火星X木星(凶角)ー精力的。しかし、享楽的な方向に傾きやすい。体力や物質の消耗が激しい。投機的なことで損失。    

図に表れるすべての意味を貼り付けました。
火星と木星の対立構造は、まさに昨今の政治、都民ファーストや民進をイメージしてしまいました。
そして水星の意味に当てはまるのはインターネットの世界を連想しました。
凶角の道、つまり、政党や政策の会などは、掛け持ちしたり変化が多かったり対立したりで消耗が激しい傾向。
それを避ける方法として、吉角の回り道、もっと有効にネットの世界を活用し、交友関係を深め、援助を得たり情報を得たりしやすくなる道がある。
現在もオフィシャルサイトを活用してみえると思いますが、それとちがうなにか?
前にもどこかで書いたアイデアがあります。
テーマを絞ってのサイト、例えば憲法9条の改憲派だけが集うサイト、別には9条堅守だけがテーマののサイトがあったらいいな。
『しゅくの会』9条堅守の方を書くと、まず、どの政党や会派であろうと、党のしばりを受けず改憲反対に票を入れる代議士または代議士にしたい人を応援する趣旨を述べ、自薦他薦の候補者を列挙して、それぞれに紹介文、自身のサイトがあればそのリンク、さらに、候補者ごとにgood ボタンとbat ボタンを用意して、一般の人に押してもらう。
不正対策をしたうえで、Gボタンの数からBボタンの数を引いた数字の多い順にランクを付け、上位から順に本人に確認を取ったうえで選挙資金や投票の応援をする。
どの政党に入るかは自由。
資金は個人サイトの応援バナーを有料で貼ったり、企業広告代などで集め、必要経費を引いた残りをプールしておく。
どうでしょうか?
これだと政党が無くなろうと、もめようと関係ありません。
政党目線じゃなく、国民目線で国政を見られるのがいいと思うんですが‥。

次のモントラ、水星と月と土星のモントラ、水星と月と冥王星のモントラ、2つ一緒に取り組みます。
1つの角度で2つのモントラができるときは、経験から同時進行の事柄になるみたいです。
前は演劇の勉強と台本を書いてみたいというものでした。
さて、今回は‥。



おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和

月X水星(吉角)ー感受性が鋭く、機転が利く。外国語の能力。

うお座の月ーセンチメンタル。繊細な神経。想像力にあふれ、芸術や神秘的な事柄に調和。
2室の月ー財政状態は変化しやすい。小金には困らないが、大金は貯まらない。女性や、大衆相手の仕事で金運をつかむ。

月X土星(吉角)ー制限や抑制が緩和される。計画的、実際的な生活方針に調和。    

やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

水星X土星(凶角)ー取り越し苦労。悲観。クソ真面目。悪巧み。



おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和

月X水星(吉角)ー感受性が鋭く、機転が利く。外国語の能力。

うお座の月ーセンチメンタル。繊細な神経。想像力にあふれ、芸術や神秘的な事柄に調和。
2室の月ー財政状態は変化しやすい。小金には困らないが、大金は貯まらない。女性や、大衆相手の仕事で金運をつかむ。

月X冥王星(吉角)ー変化に富んだ出来事によって、生活が改革される。

やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。

水星X冥王星(凶角)ー記憶喪失。物忘れが激しい。 

すべての意味を書き出してイメージします。
まず凶角は何を表すか?
前は取り越し苦労。悲観。後ろは記憶喪失。
次に違う星の意味。
前は土星の長期の療養生活、隔離、隠れた敵。後ろは不自由な身の上、拘禁状態。
そして全体を見渡す。
そしてイメージしました。
お隣りづきあい。
なかなか良くならない、南のあの国と北のあの国との外交問題。
それを避ける方法として抜け道の、吉角の回り道である月の意味、芸術や神秘的な事柄。
南はもう民間外交としてできてる。
北さえ、制限さえかけていなければできていたと思っている。
問題は、モントラを知らないので再び凶角にチャレンジしようとしないこと。
これもどこかで書いた。
すべてうまくいっている。
政府は手を出さない。
批判の政府見解や国連の制裁決議にも、のらないほうがいい。
民間に任せていれば、全てうまくいく。
北にしても、あのころのまま人の交流があった方がよかったと考えている。
拉致被害者にしても、行ったり来たりして親密さを深め、情報を集め、互いに理解することができたはず。
なんか行き違いがあって誤解があるように思えてならないのだ。
吉角の回り道を継続して、水星と土星、水星と冥王星の意味を良くするようにして、それから改めて凶角にチャレンジする。
スリルはあるが、やりがいのある外交、お隣り付き合いができ、それが防衛にもつながるアイテムになるに違いない。
できるかなぁ~~~?

余談です。

応募の意識の地図を作っているとき、最初の角度を計算している段階から、会ったこともない応募者さんの人生をイメージしてしまいます。
特にこのモントラの解明になるころは、応募者があたかも、のりこんでいる感じで、四・五時間はあっという間に過ぎてたというのはザラです。
作り終わってからが大変で、頭がさえちゃって、眠れません。
横になっているだけで夜が明けたなんてのは、毎度のこと。
それでもその朝は気分がいい。
何か一つのことを、やり遂げた満足感は、なにものにもかえられません。
お礼のメールが来て、ズバリ!そのとうりですネ、なんて言われたら喜んでしまいます。
誰かのお役にたてたっていうのが、どんな報酬よりもうれしい。
本心です。

05 実践!意識の地図

2017-12-15 00:37:31 | 実践!意識の地図
モントラの説明と新元号さんの最初のモントラを推理する。

アメリカの有名女優、マリリン・モンローさんが由来の造語です。
彼女のチャートを観たわけではありませんが、伝え聞く伝説からおそらく月X火星(凶角)ー過激な性格。無思慮な行動。短気でせっかち。官能的。があったんじゃないかと仮定しました。
さらに、数々の偉業から太陽X月(吉角)ー願望や野心が実現しやすい。それと太陽X火星(吉角)ーエネルギッシュな表現。レベルの高い人との結婚も。もあったと推測しました。
女優デビュー前や初期の頃は、過激な凶角がはびこっていたようです。
ある時から、太陽の野心が出現したんです。
大物メジャーリーガーとの結婚も。
そこでチャートの、こんな形を表しました。


月から火星に行く荒く厳しい道を通らなくても、月から太陽を経由して火星に行く快適な道がある。
一生、この道を行き来していれば何の問題はない。
でも、モンローさんは、安泰の状態で満足しなかった、おそらく。
月も火星も気持ち良い状態で過激の道を通った。
気持ちの良い二つの間の自然の道は不快なはずがない。
月と火星の凶角が悪い意味じゃなく、官能的魅力という良い意味に変わるアイテムを手に入れた。
何も考えなく、天性のバランス感覚で、3つの星を行き来したに違いない。
モンローの三角、吉角2つと凶角1つで三角形を作るモンローズ・トライアングル、モントラの発祥になる。

さて、新元号さんの最初のモントラ、月と土星と冥王星でつくるモントラを解析してみましょう。



やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。

月X土星(吉角)ー制限や抑制が緩和される。計画的、実際的な生活方針に調和。    

うお座の月ーセンチメンタル。繊細な神経。想像力にあふれ、芸術や神秘的な事柄に調和。
2室の月ー財政状態は変化しやすい。小金には困らないが、大金は貯まらない。女性や、大衆相手の仕事で金運をつかむ。

月X冥王星(吉角)ー変化に富んだ出来事によって、生活が改革される。

やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。

土星X冥王星(凶角)ー変革の失敗。 

図に表れるすべての意味を貼り付けました。
これは1年以上先の新元号が始まってからのことです。
ですから、その時になって、これらの意味が何を表しているかが初めて分かるはずです。
今、それを推し測ることはできません。
ですが、意識の地図が完成した時の第一印象が現状とよく似ているということを大事にするなら、いま、そのままを当てはめてもいいのじゃないか?
変革の失敗、特に堅実だと思われていたのが、ほんのささいなきっかけで失敗に終わる現状、あるある。
経済では大企業が次々とミスを犯し大変なことになっている。
政治では、都議選の自民の大敗、勝利した都民ファーストも、一言で総選挙大敗、民進党の惨敗、などなど。
吉角の回り道の意味は、不確定なものに頼ってはいけないという、こだわりを捨て、神秘的な事柄を採用すると変化に富み、再生が可能になる。
神秘的な事なら何でもいいが、手前味噌ながら、この意識の地図はお役に立てないだろうか?
知らなきゃ同じことの繰り返し、偶然に神秘的な事を受け入れてうまくいっても、なぜ、うまくいったのか?分からないから身に付かない。
またまた同じ繰り返し。
意識の地図を役に立つアイテムにするのが第一歩。

なんか、宣伝したように安っぽくなってしまいました。

余談です。

マリリン・モンローさんは未だに霊としてさまよっている気がします。
そう感じるのはこの写真。



LIFEの表紙のケネディ大統領夫妻。
ケネディさんの頭上に・・・。



怒ってるよ、怒ってる。
やっぱり何かあったんだ。
二人が結婚するので、取り巻きが、はやりの忖度をしたんじゃないか?
暗殺もオズワルドに憑いたモンローの仕業か?
新婚旅行で来た日本。
一番楽しかったに違いない。
だからたまに日本にいても不思議がない。
名古屋のロサンゼルス広場にモンローの手形がある。



形はだいぶ崩れているが、手形の奥に手があって、その上に顔がある。
ハイヒールの足跡は省いて、下の方にウエストの黒い幅広ベルト、そしてそこから広がる当時流行のスカート。
思い過ごしと笑わば笑え!
見える人には見える。

という神秘的な話をして、今回は閉じます。

04 実践!意識の地図

2017-12-14 00:47:16 | 実践!意識の地図
新元号さんの星の角度を意識の地図に加筆し、意味をコピペする。

角度は星と星を繋ぐ道で、そこを動く様をイメージします。
吉角は舗装された快適な道で、凶角は自然のままの困難な道と理解するとわかりやすいでしょう。

角度が成立した許容範囲マイナスの大きな順に並べます。

月ー海王星    コンジャクションで -5.78
月ー火星      スクエアで -5.7  
水星ー土星    スクエアで -4.77
月ー土星      セクタルで -4.72
水星ー火星     セクタルで -4.35
火星ー海王星   スクエアで -4.08
土星ー冥王星   コンジャクションで -3.33
太陽ー天王星   コンジャクションで -2.97
月ー木星      スクエアで -2.5
土星ー海王星   セクタルで -2.5
火星ー木星     オポジットで -2.2
水星ー冥王星   スクエアで -2.1
月ー冥王星     セクタルで -2.05
天王星ー海王星  セミスクエアで -1.94
水星ー木星     トラインで -1.55
月ー水星      セミセクタルで -1.05
木星ー冥王星    セミセクタルで -0.45
火星ー土星     インコンジャクトで -0.42
木星ー海王星    スクエアで -0.28

角度の意味です。

月X海王星(吉角)ー直感力が鋭い。隠遁生活。慈善。
月X火星(凶角)ー過激な性格。無思慮な行動。短気でせっかち。官能的。
水星X土星(凶角)ー取り越し苦労。悲観。クソ真面目。悪巧み。



一番強い角度が、慈善というのはいいですよね。
根底に仏のような優しさをもってるってことでしょ。
でも次がいけないや。
物事を悪くとらえがちで、暴発しやすい傾向です。
私はどちらかというと引きこもり肯定派です。
周りを取り巻く状況が悪いときは、無理することなく引きこもればいい。
時間が解決して、きっと状況が良くなってくる。
ただし、ここが危険水域になる。
角度の許容範囲を5度近く狭くして引きこもり、悪いことを考え出したら、そこが限度。
元に戻す方向に切り替える目安になります。

月X土星(吉角)ー制限や抑制が緩和される。計画的、実際的な生活方針に調和。    
水星X火星(吉角)ー技術、工学、数学の才能に恵まれる。器用で正確さを重んじ、不精や怠慢を嫌う。絶えず行動していないと気が済まない。    
火星X海王星(凶角)ー不節制。不品行。官能的。不健全な空想。  
土星X冥王星(凶角)ー変革の失敗。 
太陽X天王星(凶角)ー突然の損失や災害。敵から足下をすくわれる状態。  
月X木星(凶角)ー財産をつぶす。幸運過剰。恋愛面での自信過剰。     
土星X海王星(吉角)ー神秘的な力。自制心。精神の集中力。  
火星X木星(凶角)ー精力的。しかし、享楽的な方向に傾きやすい。体力や物質の消耗が激しい。投機的なことで損失。    
水星X冥王星(凶角)ー記憶喪失。物忘れが激しい。   
月X冥王星(吉角)ー変化に富んだ出来事によって、生活が改革される。



ここで吉角2つと凶角1つで三角形を作るモントラ(次回に説明)ができました。
土星と冥王星の凶星が重なる重苦しい意味が、月をめぐる道が手助けになり、良い意味に変えられ、さらに役に立つ何かが得られる、ありがたいような三角です。
いくら引きこもっても、このアイテムを使えば一気にここまで戻れる方法になります。

天王星X海王星(凶角)ー風変わりな気質と空想。急激な変化。 
水星X木星(吉角)ー学問、法律、宗教、コミュニケーション関係などの知的分野で成功。



水星と火星と木星の間にまたモントラができました。
  
月X水星(吉角)ー感受性が鋭く、機転が利く。外国語の能力。



月と水星と火星のモントラ、月と水星と木星のモントラ、水星と月と土星のモントラ、水星と月と冥王星の間にモントラ、またまた4つも。
これを活用するか?知らないままやり過ごすか?まさに、意識の地図向けのチャートです。
  
木星X冥王星(吉角)ー宗教的な分野の改革。

水星と木星と冥王星のモントラ、月と冥王星と木星のモントラができました。
  
火星X土星(凶角)ー暗い性格。精力減退。病気や事故。厳しい人生。   
木星X海王星(凶角)ー不節制。自惚れの強さ。だまされやすい。  
  


ここまでで成立している角度の意識の地図は完成しました。
太陽と金星と天王星以外は申し分ない配置です。
太陽の突然の災害による不安感、金星の孤立、芸術面はまあまあだが、愛情面は孤立、嫌われるを超えた相手にされない部分、友達ならいいけど一緒に連合を組んで国際社会を生き抜くまではしたくないと思われる部分。
天王星の暴発の不安。
何とかなるなら何とかしたいものです。

余談です。

引きこもりについては、前の企画「愛読書『はてしない物語』をもう一度読み直し、今までの知識と経験を加味し咀嚼する。」でも書いています。
憲法9条を頭上に掲げ、全世界に戦争放棄を宣言する。
それが最有力案。
それでも殴り掛かってきたり、引き込もうとする策略があれば、引きこもる。
そうしたくはないが、やもうえないなら国境を閉じるのが予備の案。
そのための準備だけは、していかなければならない、などなど・・・。
まだ、お読みでない方は、ぜひ一度、お試しあれ。


03 実践!意識の地図

2017-12-13 00:17:29 | 実践!意識の地図
新元号さんの星と星の角度を計算して、吉角と凶角に振り分ける。

吉角は、トラインの120度、セクタルの60度、セミセクタルの30度、コンジャクションの0度で火星、土星、天王星、冥王星の入っていないものになります。
凶角は、オポジットの180度、スクエアの90度、セミスクエアの45度、コンジャクションの0度で火星、土星、天王星、冥王星の入っているもの、あと特別にインコンジャクトの150度になります。

角度には影響を及ぼす許容範囲(オーブ)があります。
星の強さや、組み合わせで変わりますが、私の経験を活かして次のように取り決めました。



計算は星の位置の数字が多い方から少ない方を引きます。
もし、答えが180より多ければ、360から答えの数字を引いた数が角度になります。
例えば太陽の位置は39.98、月の位置は350.23ですから、 350.23-39.98=310.25 で180より大きいので、 360-310.25=49.75 になります。
49.75度は、上の図の許容範囲のどこにも当てはまらないので、吉角も凶角もない角度になります。
ここまでは普通の星占いで、どの占い師もすることですが、独自にさらに一工夫しました。
あと何度、許容範囲を広げれば吉角と凶角を成立させられるのか?に注目することです。
太陽と他の星のセミスクエアは47度までです。
あと2.75度広がれば成立します。
そこで太陽と月のセミスクエア、+2,75 とメモします。
同じように太陽と他の星のセクタルは55度からですので、あと5.25度広がれば成立しますから、太陽と月のセクタル、+5.25とメモします。



同じように、
太陽ー水星  39.98-19.28=20.7 セミセクタルまで +7.3 セミスクエアまで +22.3 +10以上は使う予定がないので、セミセクタル +7.3だけメモします。
太陽ー金星  39.98-12.05=27.93 セミセクタルまで +0.07 
太陽ー火星  79.93-39.98=39.95 セミスクエアまで +3.05 セミセクタルまで +7.95
太陽ー木星  263.73-39.98=223.75 360-223.75=136.25 トラインまで +6.25 
太陽ー土星  290.51-39.98=250.53 360-250.53=109.47 トラインまで +0.53
太陽ー天王星  39.98-32.95=7.03 コンジャクションの角度が成立します。許容範囲をどれだけ減らしても成立するかは -2.97とメモしておきます。
太陽ー海王星  348.01-39.98=308.03 360-308=51.97 セクタルまで +3.03 セミスクエアまで +4.97
太陽ー冥王星  293.18-39.98=253.2 360-253.2=106.8 トラインまで +3.2
月ー水星  350.23-19.28=330.95 360-330.95=29.05  セミセクタルで -1.05
月ー金星  350.23-12.05=338.18 360-338.18=21.82  セミセクタルまで +6.18
月ー火星  350.23-79.93=270.3 360-270.3=89.7  スクエアで -5.7  
月ー木星  350.23-263.73=86.5  スクエアで -2.5
月ー土星  350.23-290.51=59.72  セクタルで -4.72
月ー天王星  350.23-32.95=317.28 360-317.28=42.72  セミスクエアまで +0.28 
月ー海王星  350.23-348.01=2.22  コンジャクションで -5.78
月ー冥王星  350.23-293.18=57.05  セクタルで -2.05
水星ー金星  19.28-12.05=7.23  コンジャクションまで +1.23
水星ー火星  79.93-19.28=60.65  セクタルで -4.35
水星ー木星  263.73-19.28=244.45 360-244.45=115.55  トラインで -1.55
水星ー土星  290.51-19.28=271.23 360-271.23=88.77  スクエアで -4.77
水星ー天王星  32.95-19.28=13.67  コンジャクションまで +7.67
水星ー海王星  348.01-19.28=328.73 360-328.73=31.27  セミセクタルまで +0.27
水星ー冥王星  293.18-19.28=273.9 360-273.9=86.1  スクエアで -2.1
金星ー火星  79.93-12.05=67.88  セクタルまで +3.88
金星ー木星  263.73-12.05=251.68 360-251.68=108.32  トラインまで +5.68
金星ー土星  290.51-12.05=278.46 360-278.46=81.54  スクエアまで +2.46
金星ー天王星  32.95-12.05=20.9  セミセクタルまで +8.1
金星ー海王星  348.01-12.05=335.96 360-335.96=24.04  セミセクタルまで +4.96
金星ー冥王星  293..18-12.05=281.13 360-281.13=78.87  スクエアまで +5.13
火星ー木星  263.73-79.93=183.8 360-183.8=176.2  オポジットで -2.2
火星ー土星  290.51-79.93=210.58 360-210.58=149.42  インコンジャクトで -0.42
火星ー天王星  79.93-32.95=46.98  セミスクエアまで +0.98  セクタルまで +8.02
火星ー海王星  348.01-79.93=268.08 360-268.08=91.92  スクエアで -4.08
火星ー冥王星  293.18-79.93=213.25 360-213.25=146.75  インコンジャクトまで +2.25
木星ー土星  290.51-263.73=26.78  セミセクタルまで +2.22
木星ー天王星  263.73-32.95=230.78 360-230.78=129.22  トラインまで +3.22
木星ー海王星  348.01-263.73=84.28  スクエアで -0.28
木星ー冥王星  293.18-263.73=29.45  セミセクタルで -0.45
土星ー天王星  290.51-32.95=257.56 360-257.56=102.44  スクエアまで +6.44
土星ー海王星  348.01-290.51=57.5  セクタルで -2.5
土星ー冥王星  293.18-290.51=2.67  コンジャクションで -3.33
天王星ー海王星  348.01-32.95=315.06 360-315.06=44.94  セミスクエアで -1.94
天王星ー冥王星  293.18-32.95=260.23 360-260.23=99.77  スクエアまで +3.77
海王星ー冥王星  348.01-293.18=54.83  セクタルまで +0.17

メモした紙が、こうなっちゃいました。


もう1度、チャート占星術のソフトのアスペクトを開いて、見直したら書き忘れもあって、もう滅茶苦茶!
本人しか理解できない魔法のペーパーになりました。

疲れたので今回はここまでにします。

余談です。

いいね!をくれた巫女さんのページに、おじゃましました。
そこには例の宮司さんの事件が書かれていました。
お悼みの気持ちと同時に、神社の関係者の大変さも浮かんできます。

角度の許容範囲を広げる独自の方法について、もう少し書き足させてもらいます。
星占いでは、許容範囲を固定しないと、成り立たない感じです。
でも、人は生きています。
引きこもって外出したくない時もあります。
お祭り騒ぎのように、人とワイワイ楽しみたい時もあります。
まるで、人を包む『気』が、瞬間瞬間で膨らんだり縮んだりするように。
問題なのは危険水域まで膨らんだり縮んだりすること。
まさに自殺や殺人なんてのは、それが原因とも考えられます。
普通に過ごしているだけでは、それをコントロールする力はありません。
周りの状況や、気分によって、振り回されるようになりがちです。
神様や仏様や、あらゆる宗教、占いも、頼るだけでは解決しないと思います。
頼れば頼った分だけ、自分の何かが失っていくようです。
乗り物に頼って足腰が弱くなるみたいな。
頼るのではなく、『気』を練る方法と訓練の場と受け取ると良いでしょう。
私は「意識の地図」を占いだとは考えていません。
時に角度の許容範囲を減らしながらも、ゆっくり、少しずつ増やし、役に立つアイテムを獲得しながら力をつける、人生の道路標識みたいなものと思っています。
見るのも嫌な数字の羅列で、もう中断しようなんて考えないで、もう少し我慢して、付き添ってくださいませ。

02 実践!意識の地図

2017-12-11 00:57:13 | 実践!意識の地図
新元号さんの星の意味をコピペしてイメージしよう。

姉妹サイトに星のデータの一覧を掲載しています。
私のですから、遠慮なくコピーペーストしてください。

気ままにU歩道
手作り立体写真&

ちなみに、応募された方のため、ひな形を用意しています。
星座と室を埋めて、こんな風になりました。



こんな様式で、チラシの裏などに描いてみます。



イメージするとき、星座は本来の性質で物事の原型をイメージし、室はその場所で染まりやすい色、装いの色どりをイメージします。

おうし座の太陽ー保守的。愛情深い。おっとりして争いを好まない。突然暴発。プライド強く責任感あり。所有欲。適職は、地味な努力のいる金融、園芸、畜産業。感覚的な芸術、装飾関係。
3室の太陽ー知識欲、文筆能力を備える。旅行好き。コミュニケーション関係の仕事や事柄に調和。
うお座の月ーセンチメンタル。繊細な神経。想像力にあふれ、芸術や神秘的な事柄に調和。
2室の月ー財政状態は変化しやすい。小金には困らないが、大金は貯まらない。女性や、大衆相手の仕事で金運をつかむ。
おひつじ座の水星ー頭の回転が速い。皮肉っぽい。革新的で自分の意見を主張する。せっかちでスピード好き。
3室の水星ー才気活発で、行動力に富む。旅行好き。兄弟関係に調和
おひつじ座の金星ー愛に夢中になりなりふり構わない。恋人を捕らえて離さないか、しつこくて嫌われるかのどちらか。苦しみも多い。
2室の金星ー演劇、音楽、美術などの分野で成功しやすい。所得は多いが、金銭にこだわらない面もある。
ふたご座の火星ー変化を望む。継続性に欠ける。一度に二つ以上手をつける。ひらめきの判断力。
5室の火星ー恋愛運はあるが、情熱が過剰だったり、性愛的だったりして失敗に終わりやすい。子供に関する災難、難産や帝王切開による出産とういう意味もある。
いて座の木星ー品位があり、人間性豊か。自由の拡大。過大評価。
11室の木星ー交友関係の拡大。有益で頼りになる友人達。知人、友人からの援助。集団的行動による利益。
やぎ座の土星ー責任感が強い。野心はあるが、自己中心だったり、悲観したりで、人から扱いにくく見られる。
12室の土星ー角度が良いと、心理学、神秘学、哲学などの研究に適す。悪いと、長期の療養生活、隔離、留置などの不幸な状況。隠れた敵。背任行為。オカルトへの狂信。閉鎖的な性格を示す。
おうし座の天王星ー新しいアイデアに生きる世代。自由営業。天性の起業家。蓄財のアイデア。
3室の天王星ー独創性が強い。発明マニア。風変わりな物への好奇心が強い。新しがり屋。文筆の才。旅行好き。
うお座の海王星ー神秘的思想。受け身。霊媒的。援助する力。
2室の海王星ー漠然として、不確定要素の強い金運。
やぎ座の冥王星ー世界政府の時代。ゼロからの再生。組織の保守管理。権力的。
12室の冥王星ー潜在するエネルギーや力が不発に終わる。角度が悪いと、ノイローゼ、不満の固まり、不自由な身の上、拘禁状態などの不幸な状況を示す。

全体的には保守が強そう。
外に向かってコミュニケーションを取りたい意欲はあるが、意固地にみられ不完全燃焼になりやすい。
景気も頭打ちってとこかな?!
今とあまり変わらないみたい。

短いけどキリがいいので今回はここまでにします。

余談です。

星のデータは10冊ぐらいの占星術の本の抜粋で、体験をもとに少しアレンジを加えただけです。
きつい言葉がありますが、気にしたら新しいイメージに影響されるので適当に流してください。
基本、どんな言葉にも良い意味と悪い意味があり、受け取り方で左右されると考えています。
例えば、頑固だというと悪く取られがちですが、芯がしっかりしていると受け取れば良い意味になります。
逆に、同じことを言うにしても、言い方、言葉を変えるだけで強烈な力を持ちます。
前回、戦争主義者なんて強い言葉を使いました。
9条の改憲論者っていえば、とても響きがいいんですが、改憲反対しているのが反戦主義者なら、改憲を支持しているのは戦争主義者でしょ。
もう、それほど言葉に力を持たせなければ、先行き不安になるばかりで、私はこれで通すことに決めました。
前に総理が言いました。「今の時代、そう簡単に戦争になりませんよ!」それがどうよ・・・・・・。
慰安婦像の問題にしてもそう、ゴタゴタ言ってないで、トランプさんとハグした「慰安婦さんがいる国」って言葉を使えばすべて済む。
戦後日本にも占領軍相手の人がいました。
でもそれは、どんなに困っても、ひた隠しにしたい暗部です。
私だったら、そんなこと言われたら慰安婦像を壊したくなります。
勝手に壊してはいけませんが、ともかく、言葉は強く影響しやすい。
使い方に注意しましょう。

01 実践!意識の地図

2017-12-09 08:57:48 | 実践!意識の地図
新元号さんの意識の地図をつくろう。

誕生日 2019年5月1日
誕生時間 午前0時
誕生地 東京都
性別 男性

このデータをもとに星のチャートを調べます。
星の位置が分かれば何でも良いのですが、私の場合、チャート占星術という無料ソフトを使っています。
グーグルで「チャート占星術」で検索すると、



チャート占星術の詳細情報 : Vector ソフトを探す!をクリック。



Windows専用なのでマックやスマホは調べていませんが、他にもいろいろあるみたいなので、検索してみてください。

チャート占星術の新規を開いて、データを打ち込みます。



チャートが開きます。



必要なのはここだけ。



適当にメモります。



後ろに書いた数字について説明します。
おひつじ座の0度を起点にした星の位置を使い慣れた10進法に置き換えます。
例えば太陽は、9、おうし座のマーク、59、漢数字の3、の順に書かれています。
太陽はおうし座で3室、起点からの位置はおひつじ座の30プラスおうし座の9で39、59は小数点以下ですが60が最高ですから10進法にすると59割る6掛ける10で98、あとは切り捨て。
結果、39.98になります。
星座の順番やマークについては、このチャート写真の下の説明を参考にしてください。

まとめると。

太陽  おうし座  3室  39.98
月   うお座   2室  350.23
水星  おひつじ座  3室  19.28
金星  おひつじ座  2室  12.05
火星  ふたご座  5室  79.93
木星  いて座  11室  263.73
土星  やぎ座  12室  290.51
天王星  おうし座  3室  32.95
海王星  うお座  2室  348.01
冥王星  やぎ座  12室  293.18

今回はここまでにします。

余談です。

新元号の開始は最初、2019年1月1日でしたが、宮中行事が多く、宮内庁が反対、次は2019年4月1日、これは国民の移動が多いと政府が反対、結局、2019年5月1日に決まりました。
週刊誌の説では、憲法9条の改正をもくろむ政府のくわだてがあるとかないとか?
ここで政府の力を見せつけ、すぐ後にある参議院選に国民投票と同時にしようとしているとか?
天皇を政治利用してはならないのは、旧知の事実ですから、まさかそんなことはないと思いますが…。
それにしても、4月1日じゃなくて良かった。
島国の土着の内向的民族の日本人と、おひつじ座の性格があまりにも違う。
過激で騒々しい近未来が予想され、戦争主義者と反戦主義者の国内の争いが危惧されたが、5月1日になって、とりあえずホッとしています。
おうし座でも安心はできませんが、これからゆっくり解明していきましょう!