goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

篠原美也子『パーティ』(1994年)を聴く 170101

2017年01月01日 23時59分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

1994年の篠原美也子のアルバム『いとおしいグレイ』より、『パーティ』を聴いてみる。
昨日の元旦カウントダウンの喧騒が嘘のように、今日が終わり行く。一過性は、儚く空しい事さえある。
正月早々、重い話で恐縮だが。

昨日161231のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキング

2017年01月01日 22時04分37秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

昨日161231のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングは、ご覧のようになった。各記事ご覧下さいました事に、感謝と御礼を。



↑何故、大晦日に古いアニメ番組の幽霊電車を取り上げた記事が1位に?
ファンのシンガー、篠原美也子氏の曲、昨年2016年はかなり聴いたが、今年2017年は、どうなるであろうか?

篠原美也子『淋しいのは』(1998年) を聴いてみる 20160724

2017年01月01日 19時42分58秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

1998年の篠原美也子のアルバム“magnolia”より、『淋しいのは』を聴いてみる。
失恋ソングであるが、この曲の歌詞にある、

「''さよなら,,の意味がやっとわかった。淋しいのはこれから何があってもうひとり」

と言う所が今夜が身にしみた。きっと年の瀬・年明けハイで、我が心が盛り上がっていたからだろう。

篠原美也子『一瞬でいい―セルフカバーミックス―』(2013年) を聴く 170101

2017年01月01日 19時32分34秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨日161231も聴いたが、今回は、2013年のセルフカバーアルバム『青をひとつ、胸に抱いて』より、『一瞬でいい』を聴いてみる。
元日2017年歓迎ムードに流され、今年2017年こそは――と言う一瞬の意気込みが良いのかもな、と思う。一瞬の夢見が、元旦へのカウントダウンが0になった時なんだろうと思う。

篠原美也子“afterglow”(2006年) を聴く 170101

2017年01月01日 19時24分08秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
篠原美也子“afterglow”(2006年)を、2006年のアルバム『レイディアント』より、聴いてみる。
 元旦は、昨年積み重ねたものから更に積み重ねていく出発点でもあるが、成長と言う2文字とは無縁な私である。とは言え、このブログ『
急行特急は行く…』は例外か――と思いたい。とはいえ、投稿記事の中身は、お察しください、であるけれど。