140文字呟き程度の投稿 17012904 2017年01月29日 23時59分25秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 物語の主人公、時に、家族との血縁がなく、養子と言う場合もあるなと、不意に思う。
昨日170128のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキング 2017年01月29日 22時40分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 昨日170128のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングは、ご覧のようになった。各記事ご覧くださいましたことに感謝と御礼を。 ↑再放送の番組を観た話が第1位なのは、びっくりであった。
篠原美也子『名前の無い週末―セルフカバーミックス―』(2003年)を聴く 170129 2017年01月29日 22時07分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 2003年の篠原美也子のセルフカバーアルバム“SPIRAL”より、『名前の無い週末』をセレクト。日曜はセルフカバーで、一服もって、明日を睨んでも疲れる?
篠原美也子"Tokyo 22:00"(1994年)を聴く 170129 2017年01月29日 22時00分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子“Tokyo 22:00”を、篠原美也子の1994年のアルバム『いとおしいグレイ』から聴いてみる。 今宵の街のどこかで、この曲の主人公は、繁華街を行く幹線道路で信号待ちしているだろうか?日曜日は22時を回った。
140文字呟き程度の投稿 17012903 2017年01月29日 20時55分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 冬の冷たい風に春の風が交じる。春の風は、心を震わせ、胸をときめかせる。 物あるいは人に出会う予感。 ある物事の始まりの予感。 それら全てが良いものであると良いなと思う。
STYLE FIVE “EVER BLUE”(2013年) を聴く 170128 2017年01月29日 20時38分19秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 TV Animation “Free!” Original Soundtrack “Ever Blue Sounds”(2013年)より、STYLE FIVE “EVER BLUE”を聴いてみる。友情系アニメで切なさの無い、ストレートな物語だったなと改めて思う。こんな作品と、この先出会える機会はどれだけあるだろうか?
Dear Dream“2032”(2016年)を聴く 170129 2017年01月29日 20時32分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 Dear Dream“2032”(2016年)を聴いてみる。 今日も聴いてしまったが、この曲、失恋歌でもあるな、と歌詞を見ながら思う。失恋相手への後悔を歌っている――と今ごろ思う。
笠原弘子『空へ…』(1995年)を聴いてみる 170129 2017年01月29日 20時27分49秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 笠原弘子『空へ…』(1995年)を聴いてみる。来週のどこかで、アルフレドそしてアンジェレッタにロミオは会いそうである。
140文字呟き程度の投稿 17012902 2017年01月29日 17時47分51秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 オリコンニュースのたけし、松方さんは「昔のよき時代の最後のスター」という記事中にある、「昔の良き時代のうわっーといけ」という時代、平成の世が終わったら来るだろうか?と不意に思う。粛清と監視と不況の世は、息苦しい。
140文字呟き程度の投稿 170129 2017年01月29日 17時32分32秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 曇りがちの2017年1月29日日曜日。半日強寝て過ごしたが、まだこの先、道中ながい。