昨今騒がれたニュースが文字Nでも紹介されていたりするが、ニュース報道番組でこの話が取り上げられたさい、何故か私には電車の画像がやたらと記憶に残ってしまったのは、単に私が電車好きだからなのだろうか?しかもJRではなく、私鉄の車両や車内からの画像が多く出て来て、珍しい――と勝手に思ってしまったが、話題の人は、電車好きだったりしたのだろうか?或いは好きではなくても興味はあったのだろうか?
馴染みの深い東京MXTV『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース』。今回は『郷』と言う副題がつくものを前回取り上げたこの記事の続き的な形でやってみたい。


↑いすみ鉄道、秩父鉄道、銚子電鉄が登場するとは思わなかった。『郷』と言う副題からは想像つかないもので、意外。
↑前面の種別幕が「急行」となっているのが粋な感じがする。国鉄型汽動車のおさがりなのだろうか?
↑車両の揺れもリアルに見ることが出来る。
↑秩父鉄道のところでは、これまたびっくりの元東京都交通局6000系と言っただろうか?三田線のオールドタイマー車両。帯も形も当時のまま。急行ちちぶ路の代走の実績もあるらしい。通勤型車両のオールドタイマーとしてはなかなかの実績をもつ。
↑秩父鉄道の魅力の1つである蒸気機関車牽引列車の姿を中心に描かれるが、この他客車を連結するための入れ換え作業の様子も見ることが出来るこった作品となっている。
↑銚子電鉄のセクション。営団地下鉄のオールドタイマーと京王のオールドタイマーが揃う。
↑営団地下鉄のオールドタイマーの側面部の行先表示がこんなだったのかぁ、でピックアップ。
↑銚子電鉄保有車両達の一部が出揃う。京王のオールドタイマーと営団地下鉄のオールドタイマー達の車両性能のが良いのか長持ちしているようだが、その頑丈さにびっくりする。
銚子電鉄に限らず、地方鉄道に売られいった鋼製車体の抵抗制御のオールドタイマー達は丈夫に作られているんだなと思う。都営三田線のオールドタイマーも例外でない。
昨今では、東急のインバータの車両にステンレス車体のオールドタイマー が地方私鉄に売られたり、小田急のロマンスカーのオールドタイマーにJRの成田エクスプレスのオールドタイマーも地方私鉄で売られてバリバリの現役ぶりは凄いなと思う。オールドタイマーであるが故の風格をうまく活かして集客を得るのは良いと思う。
とは言え、東急8500系に8090系それに1000系がオールドタイマーと化して、地方私鉄で働く時代が来るとは正直思わなかったし、京急のミスターオールドタイマーのデハ1000形に700形に第2の人生が来たのも凄い。さらにインバータ車両がオールドタイマーと化して地方私鉄に売られて、平気な顔して営業運転してるのは凄いとしか言えない。
↑15分番組なので、この後すぐに終わり行くのが、『ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース ―郷―』。
観てみて良かったなと思えた番組であった。
ちなみに、冒頭の始まりの部分に『郷』と言うタイトルは出てこなかった。いつかに話した、『ハワイ編』、『ベルギー編』も『郷』同様に何も出てこず始まる。










銚子電鉄に限らず、地方鉄道に売られいった鋼製車体の抵抗制御のオールドタイマー達は丈夫に作られているんだなと思う。都営三田線のオールドタイマーも例外でない。
昨今では、東急のインバータの車両にステンレス車体のオールドタイマー が地方私鉄に売られたり、小田急のロマンスカーのオールドタイマーにJRの成田エクスプレスのオールドタイマーも地方私鉄で売られてバリバリの現役ぶりは凄いなと思う。オールドタイマーであるが故の風格をうまく活かして集客を得るのは良いと思う。
とは言え、東急8500系に8090系それに1000系がオールドタイマーと化して、地方私鉄で働く時代が来るとは正直思わなかったし、京急のミスターオールドタイマーのデハ1000形に700形に第2の人生が来たのも凄い。さらにインバータ車両がオールドタイマーと化して地方私鉄に売られて、平気な顔して営業運転してるのは凄いとしか言えない。

観てみて良かったなと思えた番組であった。
ちなみに、冒頭の始まりの部分に『郷』と言うタイトルは出てこなかった。いつかに話した、『ハワイ編』、『ベルギー編』も『郷』同様に何も出てこず始まる。
木田麻衣子「おはようございます、モーニングオン第2幕、木田麻衣子です。では、ここで、本日の観光情報、天気予報、交通情報は――略――。本日もどうぞ御幸せに御過ごし下さい。それでは、CMです」
――CM――
木田麻衣子「モーニングオン第2幕、続いております」
隔駅停車塚村尚人「おはようございます、隔駅停車塚村尚人です」
木田麻衣子「本日もようこそお出で下さいました、Expressの塚村尚人さん」
隔駅停車塚村尚人「ですから、私は隔駅停車塚村尚人ですので、あの勘違いをしないように」
東町奉行向島伝七朗「東町奉行向島伝七朗である。隔駅停車塚村尚人を召しとる」
右の壁|Express密偵団)З-|御用|
隔駅停車塚村尚人「だからあ、今は21世紀。18世紀じゃないんだよ」
東町奉行向島伝七朗「言い訳は見苦しいぞ、Express塚村尚人」(鉄扇を取りだし拡げ、左の壁に向かって投げると、カチッと言う音がして、隔駅停車塚村尚人がExpress塚村尚人に変わる)
隔駅停車塚村尚人→Express塚村尚人「(左の壁に突き刺さり拡がった鉄扇には、''急 マ 言,,とかかれている)お前はExpressマネージャー言問伝七朗」
右の壁|⌒Express密偵団3人組「御用だ、御用だ!、御用だっ!」→Express塚村尚人を捕らえる
東町奉行向島伝七朗「ひったてええいっ!」
Express塚村尚人「くっだらねえ~」→Express密偵団と東町奉行向島伝七朗と共に消える。
木田麻衣子「(拍手)。良かったですねえ、夢が実現出来て」
筋書屋「良かったのかねえ。苦しいの通り越して、つまらないな」
木田麻衣子「そうでしょうか?」
壁|衛門)「東町同心、海芝浦偽左衛門です」
筋書屋「よんでないぜ」
――有名時代劇キャラクターのテーマ曲がながれ、スタジオのライトが消える――
東町同心海芝浦偽左衛門「俺に呼ばれてなくても、三途の川の向こうが呼んでいるぜ」
辻斬りの効果音
筋書屋「ギヤあああ」
――有名時代劇キャラクターのテーマ曲が止まりスタジオのライトがつく――
木田麻衣子「ネタ切れで御乱心気味の放送となりましたが、私としましては、出演時間が長いので良いかなと思います。それではまたお会い致しましょう」
――CM――
木田麻衣子「モーニングオン第2幕、続いております」
隔駅停車塚村尚人「おはようございます、隔駅停車塚村尚人です」
木田麻衣子「本日もようこそお出で下さいました、Expressの塚村尚人さん」
隔駅停車塚村尚人「ですから、私は隔駅停車塚村尚人ですので、あの勘違いをしないように」
東町奉行向島伝七朗「東町奉行向島伝七朗である。隔駅停車塚村尚人を召しとる」
右の壁|Express密偵団)З-|御用|
隔駅停車塚村尚人「だからあ、今は21世紀。18世紀じゃないんだよ」
東町奉行向島伝七朗「言い訳は見苦しいぞ、Express塚村尚人」(鉄扇を取りだし拡げ、左の壁に向かって投げると、カチッと言う音がして、隔駅停車塚村尚人がExpress塚村尚人に変わる)
隔駅停車塚村尚人→Express塚村尚人「(左の壁に突き刺さり拡がった鉄扇には、''急 マ 言,,とかかれている)お前はExpressマネージャー言問伝七朗」
右の壁|⌒Express密偵団3人組「御用だ、御用だ!、御用だっ!」→Express塚村尚人を捕らえる
東町奉行向島伝七朗「ひったてええいっ!」
Express塚村尚人「くっだらねえ~」→Express密偵団と東町奉行向島伝七朗と共に消える。
木田麻衣子「(拍手)。良かったですねえ、夢が実現出来て」
筋書屋「良かったのかねえ。苦しいの通り越して、つまらないな」
木田麻衣子「そうでしょうか?」
壁|衛門)「東町同心、海芝浦偽左衛門です」
筋書屋「よんでないぜ」
――有名時代劇キャラクターのテーマ曲がながれ、スタジオのライトが消える――
東町同心海芝浦偽左衛門「俺に呼ばれてなくても、三途の川の向こうが呼んでいるぜ」
辻斬りの効果音
筋書屋「ギヤあああ」
――有名時代劇キャラクターのテーマ曲が止まりスタジオのライトがつく――
木田麻衣子「ネタ切れで御乱心気味の放送となりましたが、私としましては、出演時間が長いので良いかなと思います。それではまたお会い致しましょう」
涼風鈴子「はい、はよーざいー。涼風鈴子だなよー、モーニングオンだよー。さてえ、屋外スタジオ放送はさみいな」
布団|冥王星兎)「リニューアルは大切なのさ」
涼風鈴子「やるやらパーソナリティに優しいリニューアルにしてほしいやな」
布団|冥王星兎)どやあV
涼風鈴子「意味が解らねえリアクションだな、うん」
布団|冥王星兎)「所で、涼風電話鈴はいつ」
涼風鈴子「インチキDJは月には帰らないうがあ」
布団|冥王星兎)「あたしは月には帰らないのさぁ」
涼風鈴子「いや、帰るべきだぁ――と言う話をしても、今日は気分がのらない、筋書屋なようです。むらっけがありますね。以上、モーニングオンでした」
布団|冥王星兎)「リニューアルは大切なのさ」
涼風鈴子「やるやらパーソナリティに優しいリニューアルにしてほしいやな」
布団|冥王星兎)どやあV
涼風鈴子「意味が解らねえリアクションだな、うん」
布団|冥王星兎)「所で、涼風電話鈴はいつ」
涼風鈴子「インチキDJは月には帰らないうがあ」
布団|冥王星兎)「あたしは月には帰らないのさぁ」
涼風鈴子「いや、帰るべきだぁ――と言う話をしても、今日は気分がのらない、筋書屋なようです。むらっけがありますね。以上、モーニングオンでした」