goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

1月17日なので

2015年01月17日 23時09分48秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
1月17日、イイナの日なので、恒例の223円買物で777円のお釣りをもらうと言うことをやってみた。
今ではささやかな楽しみになってしまった――。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

第1位となるその訳は?

2015年01月17日 12時31分58秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨日150116のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事ランキングの輝かしい第1位はこの記事、昨年2014年12月25日クリスマスの木田麻衣子のモーニングオンであるのだが、1位になるその訳は??よく解らない。

木田麻衣子「不思議な話ですね」
急行特急TH「いきなり出てこないで下さい。1位獲得、おめでとうございます」
木田麻衣子「ひとえにリスナーの方々のおかげであります」
壁|Express密偵団)ノシ
急行特急TH「そうですね、密偵団の力あるな」
隔停塚村尚人「いや、それはないんじゃないですかねえ」
急行特急TH「Express塚村尚人さんではありませんか」
隔停塚村尚人「違います」
壁|Express密偵団)!
東町奉行向島伝七朗「東町奉行向島伝七朗である。隔停塚村尚人を召しとる」
木田麻衣子「あら新しいお客様が」
隔停塚村尚人「あんたに召し取られる理由なんかないんですけどー」
東町奉行向島伝七朗「いい加減にしねえか、偽芸名役者」→ポチ、と言う効果音と共に、隔停塚村尚人の種別がExpressにかわり、Express塚村尚人となる。
Express塚村尚人「ななな!?」
壁|Express密偵団)→「御用だ、御用だ、御用だ」と言う効果音と共にとりおさえる→Express塚村尚人「ぎやあああ」
東町奉行向島伝七朗「ひったてぇいっ!」
Express密偵団とExpress塚村尚人が消える
東町奉行向島伝七朗も消える。
木田麻衣子「時代劇風なのに、ボタン操作なんですね」
急行特急TH「ホントは向島伝七朗が鉄扇を取り出して、拡げて、 ''急 マ 言問,,と書かれた所を際立たせまして、壁に投げますと、ボタンポチの効果音がしまして、隔停塚村尚人がExpress塚村尚人になり、Express塚村尚人が''お前はマネージャーの言問伝七朗,,に''いかにも、Expressマネージャー言問伝七朗,,とか言わせたいんですけどね。パクリなんで」
木田麻衣子「よく解りませんわ」
急行特急TH「平たくいうと、笑えぬNGな訳です。アハハハハ~(頭上から水が流れる)」
木田麻衣子「それでは、またお会い致しましょう」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on 【150117】

2015年01月17日 09時28分56秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます。モーニングオン第2幕、木田麻衣子です」
インターバルストップサービス「おはようございます、インターバルストップサービスです」
木田麻衣子「身にまとう自手動遠隔操作機能搭載種別行先分離巻取機が重たそうですね」
インターバルストップサービス「よくそう言う長い名前の単語をさらっといいますね」
木田麻衣子「これでも、FM急特のアナウンサーでもありますから」
インターバルストップサービス「そういえばそうでしたね。すっかり忘れてましたよ」
木田麻衣子「お忘れなくお願い致します」
インターバルストップサービス「私もキャラクター名がロボットっぽくても中味は人間なので」
木田麻衣子「Expressの塚村尚人さんですよね」
効果音「ピンポンピンポンピンポン」
インターバルストップサービス「絶句汗」
木田麻衣子「どうやら正解したようです」
インターバルストップサービス「これは、涼風さんのモーニングオンじゃないんですけどねえ」
木田麻衣子「筋書屋が同じですから」
壁|衛門)→狙いを定める→インターバルストップサービス
インターバルストップサービス「確かに。それで、あそこの壁に気配が」
木田麻衣子「何のお話でしょうか?」
インターバルストップサービス「絶句汗。シラを切りますか。気配も見せずに来るとは無礼ではないか、壁の向こうの主」
壁|衛門)「はっ。東町の同心でございます。実はこちらにExpressの塚村尚人と言う者が来ていると言う話と時間がやって参りましたので」
インターバルストップサービス「絶句呆れ。そんなやからはこんな所にはおらぬ、そんな事より、お主はなにものぞ」
――スタジオのライトが消え、有名時代劇キャラクターのテーマソングが流れる――
壁|衛門)「お前に名乗るような者ぢゃねえぜ」
ボタンをポチと押す効果音
――スタジオのライトがつく――
Express低田寿「やはりこちらにお出でになられてましたか」
インターバルストップサービス「だから、私はインターバルストップサービスだって」
Express松ヶ矢久屡深「そうおっしゃる前に」
Express雀宮朝輝「この鏡でご自身を御覧になってください」
インターバルストップサービス「鏡?どれ?」
その鏡には、自手動遠隔操作機能搭載種別行先分離巻取機がExpress塚村尚人となっている。
インターバルストップサービス→改め→Express塚村尚人「いつの間に」
Express低田寿「さっ、参りましょ 」→Expressの一団が消える
木田麻衣子「と言った所で、今週の動きの総括、天気予報、交通情報は●●略●●。本日もどうぞ御幸せに御過ごし下さい。お相手は木田麻衣子でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on 【150117】

2015年01月17日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいー。涼風鈴子だよー、モーニングオンだよー」
布団|冥王星兎)⌒バナナの皮
涼風鈴子「やかましいや、兎。このインチキ兎が」
布団|冥王星兎)「インチキは、涼風電鈴のほうなのさ」
涼風鈴子「確かにな。大した理由もなくインチキDJと化した涼風鈴子とはあだしのこったぁ~(たらいが頭上から落ちる)」
布団|冥王星兎)「たらいが落ちた~」
涼風鈴子「まったく古いハナシよのぉ。どうなってんだよ、今日の台本は」
布団|冥王星兎)「毎度、ろくでもないのさ」
涼風鈴子「ろくでなし、が、モーニングオンしかもDJがあだしと言う徹底ぶりだからな」
布団|冥王星兎)「所で、毎度の質問だが、涼風電話鈴は、いつ月に帰るか?1 今 2 今 3 今。さあどれだ」
涼風鈴子「やかましいや、インチキDJは月には帰らないにだよ」
布団|冥王星兎)「白馬のおぢいちゃんの介護がまってるのさ」
涼風鈴子「だからそんな話は台本には書いてないにだよ」
布団|冥王星兎)「お約束なのさ」
涼風鈴子「何がお約束だよ。にしても、屋外スタジオ
さみーな。誰のせいだよ」
布団|冥王星兎)「そんな話は台本には書いてないのさぁ」
涼風鈴子「絶句汗。と言った所で以上、モーニングオンでした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

金曜深夜の東京MX092chの『ヒィーリングタイム&ヘッドラインニュース』は東京点描の城南篇1

2015年01月17日 01時36分03秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
何となくでネタにしてみた。

↑たぶん、皇居、旧江戸城の筈。

↑遠くに見えるお城は江戸城の遺物。

江戸城と言えば、時代劇の『大江戸捜査網』のEDを思い出すが、東京の江戸城、名古屋城に大阪城みたいにしっかりと現存し一般公開されていたらなぁ――なんてにわかに思ってみたり。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )