goo blog サービス終了のお知らせ 

急行特急は行く…

急行特急THが、気のみ気のままに形創るブログ

Mind Feeling0828-10 今夜の月は欠けている

2010年08月28日 22時28分16秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今夜の月はごまかしようがなく欠けていて、ああ、満ち足りた時は終わったのね、とため息。今夜は土曜のハッピーナイトの筈なのに…。

涼風鈴子「いいじゃない、いいじゃない、ヘタレソツネイラらしい感じで。ヘタレソツネイラには‘‘アンハッピー,,、‘‘不満足,,がお似合いよぉー(^0^)/」

急行特急TH「ヘタレソツネイラ、ヘタレソツネイラって馬鹿にすんじゃねぇーっ(火を吐く)」

涼風「事実じゃないの。今更、否定した所でだぁーれも、信用なんかしないんだがら゛ねぇえ゛ぇえ゛ぇ~」

急行特急TH「威張るなぁ~っ(涼風をハリセンで叩く)」

Mind Feeling0828-8 送電線の向こう

2010年08月28日 16時00分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
街から街へと張り巡らされる送電線。あの線をつたって行けた先の街には何があるのだろうか?と幼い心の様に思ってしまうが、私の望む形があるんだか無いんだか解らない物なんてある筈無い事は100も承知。けれど、遠くへ我が身を送った時、そこにある、そこで掴める何かがあるのではないか、という願望が産まれるその訳は、解らない。その「形があるんだか無いんだか解らない」という「途方のなさ」が多分私に、「あの遠く彼方にある物」を期待させるのだろう。何もありはしないと知ってはいても、本能的に。

Mind Feeling0828-5 多摩中央公園パート2

2010年08月28日 15時14分27秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
多摩中央公園パート2。池の対岸に篠原美也子の『傷だらけの天使』を歌いながら渡り、ぼんやりと基居た、対岸を見つめる。
水辺はどこと無く涼しい雰囲気があるが暑い事に変わりは無い。
何も見つからず、見つけられぬままに、こうして、武蔵野丘陵地帯のコンクリートジャングルの一帯に来て、感傷的な気持ちになるのもやはり『名前の無い週末』なんだろうか?天候は晴れては居て、まだ夜にもなってはいないが…。

Mind Feeling0828-4 多摩中央公園パート1

2010年08月28日 15時04分32秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
理由もなくやって来た、多摩中央公園。何か話の種になる様な物でもあるかいな?で来たみたが、何もなくてがっかり…まぁそんなもの。
通り抜ける風に目を閉じて、緩やかに過ぎる時を肌身に感じても、やはり何も生まれない。それだけ何かを生むということはたやすい話ではないということをつきつけられる瞬間である。