Mind Feeling0822-7 “7UP”の「白」と「銀」3つずつ揃う 2010年08月22日 23時51分40秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 “7UP”の「レモン&ライム」と“CLEAR DRY”の2種が3つずつ揃ったのを祝し記念して画像アップ!ではヘタレソツネラ金矢ヲタ兼イ為放送作家急行特急THより、何時もの決め台詞を… ヘタレソツネラ金矢ヲタ兼イ為放送作家急行特急TH「はい。それでは、明日も来週もあなたに私に幸運があらんことを」
Mind Feeling0822-6 日曜夜間帯月 2010年08月22日 23時24分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 何か見られたような「私を撮影して」とささやかれた様な気がしたので、撮影。今夜も深けてきて、気分は凹むばかり。あぁ涼風鈴子に殴られた右の頬が痛い…汗
Mind Feeling0822-5 日曜夜に月昇る 2010年08月22日 21時07分10秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 今夜も綺麗な月夜で良い感じ…でも夜が深まるにつれて、「明日なんか来なければ良いのに…」病が始まる。 涼風鈴子「はい、にちよー夜にゆーつーな一時お過しの皆様、インチキDJが傷口に塩塗りに来たよぉー、痛いねえ~しみるねぇ~ヒリヒリよねぇ~、これはみんなヘタレソツネイラ急行特急THの所為ですからねぇ、あ゛だしが替わりにぶん殴ってやるも゛ん゛ね゛ぇえぇえぇえぇ゛ーっ!(殴)さっ、気持ちが晴れた所で、あ゛だしの“Morning on”楽しみに待っててねぇ~何にもないけどねぇえぇえぇ~キャッハハハハハハ~。明日はみんなの大好きな、‘‘ブルーマァ~ンデェ~,,だっね゛ぇーーっ!嫌ですね゛っ、嫌ですね゛っ!嫌ですね゛っ!!来なくていいですね゛っ!!!(怒鳴り)はい、血管が切れそうになった所で『Mind Feeling0822-5 日曜夜に月昇る』でしたぁ~(^0^)/」
Mind Feeling0822-4 ある歌の「青」 2010年08月22日 20時38分39秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 「見上げる夜空は青。海になりたい」 (篠原美也子『ひとり』1993年 より引用) というのはこんな画像の様な感じになるんだろうか? 夜空の青は、月夜の晩にみるとこんな感じの色で、何の変哲もない形で無機質。 ひとりの「青」から海の様な広く大きな「青」になりたいという願いがそこにある様に思うが、こんな感じの青では、とてもそんな「大きな物」は望めない様な気がしてならない。 1993年から17年経った今、「ひとり」は「わたしたちひとりひとり」という風に彼女の歌の中で歌われている様に思う。ようやく広い海の青になったとファンの欲目ではそう感じてしまう所。 しかし海の青さをもってして、日々を進み行っても、いつかは風化作用によって、くすんだと言おうか、黒みががった青、群青或は藍色にしかならない気がして、それが一体どれだけの人の胸に届き感じる何かがあればよいなと思うが、想い通り行くだろうか? ちなみに、青臭いの「青」は、「緑」のあおと私は思う。春に芽吹く草木の色の如く。だからこそ「未成熟」と言えるんじゃないか、と思う。 見上げる夜空の「青」は、哀しみの色の象徴でしかない。だがしかし、夜深まった時に稀にかんじられる「あたたかさ」と「静けさ」がある様に思いたい所。無理があるのは承知の上であるけれど、そんなあんまり知られていない青の側面、あってもよさそうである。 そんな青になって、深みとあたたかさを与えられたらと言う単なる机上の理想を並べておきたい。
Mind Feeling0822-3 Sea want to be blue. 2010年08月22日 20時12分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 Sea want to be blue. Is that BLUE make us special thing or brought us anything? I hope so.Sea's BLUE have some special power.It's kind of “cool”.That make us the thing which I can not explain special anything.
Mind Feeling0822-2 晩夏の海 2010年08月22日 16時51分45秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 何で来てしまったか、観音崎近くの海岸。晩夏時だというのに泳ぐ家族連れに友人諸氏達がいて、何だかびっくり。まだ暑いから調度良い? 海にお船を浮かべて行ってみたいな余所の国…パレットには創り損ねた青、そして私も海になりたい青、と言う歌詞を想い浮かべる私は単なる暇人である。 いつかのエッセイで書いたが、海は青を欲し、人々に鮮やかさを与える。
Mind Feeling0822-1 Sunday with azure sky 2010年08月22日 14時44分58秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 画用紙に、虫取り網と虫取り籠を持ち、麦藁帽子をかぶり半袖シャツに半ズボン姿の少年を描いて、青空に雲1つに太陽、そして一軒家を1つ描いたような日だなぁと思う8月22日日曜日。 つくつくほうしの声が力強くなり秋が来たような来ないようなである。