オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ランチはフォー(ベトナムうどん)

2023年08月20日 19時47分25秒 | 海外移住

今日のハイライトは、、、家族でランチを食べに、スプリングベールに行って来たことです。お店は、、、いつものフォーというベトナム料理専門の店です。

このお店は、、、もう20年以通っているお店で、、、年に4、5回は行く、行きつけの店です。顔なじみになったウエートレスのおばさんは、いつも僕らが頼むメニューを覚えていてくれたほどです。

以前も書きましたが、何とこのお店のメニューはベトナム語と中国語では書かれているのですが、、、英語では書かれていないのです。それもその筈、お客さんはベトナム系か中国系の人達が殆どなので、、、英語で書く必要もなく、ウエイトレスの人達もあまり英語が得意ではないようです。

写真では、英語で書かれているように見えますが、よく見ると、ローマ字の上に髭が生えています。これはベトナム語で、ベトナム語はローマ字、つまりアルファベットを使う言語で、17世紀に始まった表記法だそうです。

日本でも、、明治時代には、ローマ字を国字にしようという気運が高まったそうですが、、、上手くいかなかったようで、現在、日本語といえば、ひらがな、カタカナ、漢字を混ぜるのが基本ですよね。そして、パソコンの入力はローマ字も使われますし、ごちゃまぜになっている感がありますよね。

その点、中国では、漢字表記を徹底していて、違反すると罰則があるようですから、統一されていて良いと思います。ただ、当用漢字は5千から6千あるそうで、漢字が多過ぎるのが問題です。

さて、ランチですが、たまには家族で外で食べるランチはいいのですが、、、ここオーストラリアの殆どのレストランは、不味い、値段が高い、量が少ないの三拍子揃っていますから、、、外へ食べに行っても失望させられることが多いのです。それに、長い時間、30分ぐらい待たされることが多く、、、空腹の刑に処せられている気がします。しかも揚げ物などが多く、食べた後、気分が悪くなることもしばしばあって、、、あまり外で食べたくなくなるのです。特に新しい場所に行く時は、、楽しみというより不安の方が大きいのです、、、。

しかし、ここスプリングベールのアジア街の食べ物屋は、旨い、値段が安い、量が多いの三拍子が揃っていて、毎回、満足することが出来ます。

ベトナム料理といえばフォーという、米粉から作ったうどんに肉のスープをかけて、もやしと一緒に食べるファーストフードで、注文すれば3分もかからず、料理が出てきます。

値段は15豪ドル(1350円)で、、、僕でもお腹が一杯になるので、かなりの量があります。それに、お肉もかなり沢山載っていて、日本のラーメンのように、チャーシューが一切れと、かまぼこ一片ということはなく、かなりのボリュームです。

お腹が一杯になって、次にすることは、お店を出て直ぐの所にあるアジア系の食料品店に寄って、キムチやお豆腐、うどん、焼きそば、袋ラーメンなどを買ってきました。

やはり、僕は海外に出て何年経っても、日本の食べ物を食べないで生きていくことは出来ません。毎日使う調味料も、鰹節やみそ、しょうゆです。

日本の食べ物はここオーストラリアでも人気があって、普通のスーパーでも日本カレーのルーやインスタントの味噌汁、しょうゆ、ワサビなどが売られていますから、食事に関しては、日本人がここで住むことにはあまり苦労しなくても良いと思われます。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの山火事

2023年08月19日 20時10分13秒 | 日記

今朝は、早起きして、スキー場のサイトで積雪量をチェックしたのですが、、、昨日は期待したほど雪は積もらず、、、近場でスキーをする計画は、中止することにしました。スキー友達のバルも、残念がっていましたが、仕方がありません。今年は暖冬で、僕が会員になっているロッジのあるホッサム山スキー場の積雪量はいつもの年の半分しかないのです。近場の低い山では雪が殆どなく、、、大変残念な冬になりそうです。暦の上ではあと2週間足らずで春ですから、今年のスキーシーズンは残念な年になりそうです。

日本を始め、北半球でも今年は猛暑で、、ハワイでも山火事で大勢の人が亡くなられましたが、、、実はオーストラリアでも山火事が自然災害の中では、断トツと言ってよい程、深刻な被害をもたらします。

大都市のシドニーやメルボルンでは、夏の間は、雨が殆ど降らず湿度が低くなり空気が乾燥して、日本と違って、草が枯れてしまうのです。それに、、、恐ろしいことに、、、これは日本では考えられないことですが、、、山火事注意報が出ると、、、放火魔が、枯草に火をつけに行くので、、、所々で草が燃え、山火事が発生し、、、家などの建物が燃えてしまうのです。

山火事の原因は、放火魔の他にも、送電線から引火したり、電車が通るだけでも、電車の車輪は鉄で出来ていて、火花が出ますから、枯草に引火するようです。

工具のグラインダーは火花が沢山出ますから、、、実は僕も外でグラインダーを使って金属を切っていた時に、枯葉が燃えたことがあって、びっくりした事があります。その日は暑くて、乾燥していたので、、、大事にならなかったのは幸いでした。

バーベキューも山火事の原因になるので、禁止されますし、日本では夏の風物詩になっている花火も、オーストラリアでは禁止されていて、お店で花火を買おうとしても、売っていませんから買うことができません。

10年以上前のことですが、メルボルンの近くの町で山火事があって、ハワイの山火事を上回る200人近い犠牲者が出た大災害があります。

こちらの樹木は、葉っぱに油脂が多く含まれているらしくて、枯れていなくても良く燃えるのです。それで、、、山火事になったら、、、いくらレンガで出来た家でも、殆どの家は燃えてしまいます。周りの森林や家が燃えると、、熱線で次々に家に引火して、普通の住宅地でも、森の中にある家でも、、、すべて燃えてしまいます。なので、山火事になったら、家を守ろうと水道のホースで火事と戦おうとする人がいるのですが、、、実際、熱線が強すぎて、、外にいたら、オーブンの中にいるようなものですから、家の中に入るのですが、、、いずれは家に引火して、、、燃えてしまうのです。

車で脱出を試みた人達も、、、火が横から迫ってくると、、、逃げ切れない場合が多かったようです。

なので、山火事を察知したら、、、自宅から出て、直ぐに安全な避難場所に逃げるしかないようです。なので、、、風の強い猛暑日は、大変危険なのです。ある意味、地震よりも山火事の方が怖いかも知れません。今度の夏は、オーストラリアでも猛暑日が続いて、、、酷い山火事が発生する気がしてなりません。

それでは、 明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタイヤは早い方がいいか?

2023年08月18日 18時04分06秒 | 早期退職

今日のお題のリタイアは早い方がいいか?ですが、、、昨日、近所に住むニールとペムのカップルと話していて、リタイアは何歳ぐらいが良いか、という話題になりました。

リタイアした人々は、今まで仕事に行っていた、毎日8時間、或いはそれ以上の労働時間と通勤時間の合わせて10時間以上を家で過ごすようになりますから、、兎に角、時間がたっぷりあるわけです。

僕の場合、仕事をしていた時は、毎朝、息をつく暇もないほど忙しくて、秒単位で、朝食、歯磨き、シャワー、身支度などをして、車に乗って仕事場に向かいました。帰宅途中も食材の買い物、帰宅後の散歩、食事の準備、後片づけ、その後で、寝るまでの2時間ほどしか、ゆっくり出来る暇はありませんでした。

ただ、仕事は基本、話すのが仕事だったので、、仕事が終わって帰ってくると、あまり家族と話す気にもならず、かと言って、本や新聞を読む気にもならず、頭を使わなくてもいいテレビ番組や映画を見て寝るまでの時間を過ごすことが多かったです。そして、睡眠は、疲れていたせいか、早く眠りにつくことが出来ましたが、朝4時ごろに目が覚めてしまうことが多かったです。そこで仕事の段取りを考え出すと、2度寝は出来ず、睡眠不足のまま、次の日は仕事に行くことの繰り返しでした。

リタイアしてみて、何が困ったかと言えば、人と話すことが極端に減ってしまったことでした。でも、散歩中には近所の人とすれ違いざまに立ち話のお喋りをしたり、ハイキング友達やスキー友達と出掛けたり、ここ2か月程は、SNSで友達ができたりして、人と話すことが再び多くなっている気がします。

リタイアするのは、早ければ早い方が、リタイア生活に順応し易いのではないか、というのが僕の意見です。

55歳で早くリタイアした人は、体もまだまだ、丈夫で健康、痛いところもあまりありませんから、僕の様にスキーやローラースケートなど、新しい趣味やスポーツを始めることが十分に可能です。それに、近所の友達や、趣味の友達、SNSの友達など、様々な友達や知り合いが作れます。旅行に出かけて色々な経験が出来るし、その気力、体力があります。

そして、その10年後、65歳になるころには、近所にも、そして、趣味やスポーツを通しても、沢山の友人や知り合いがいて、それからの10年、20年を楽しく過ごすことが出来るのではないでしょうか。

これに対して、65歳でリタイアした場合はどうでしょうか。55歳でリタイアした人よりも10年余分に働いた分、55歳でリタイアした人よりは沢山お金を持っているとは思います。しかし、健康面では、高齢まで、無理して毎日体に鞭打って働いたつけが回ってきて、、、体があちこち痛かったり、高血圧、糖尿病などの生活習慣病が出てきたりして、あまり健康とは言えない人が多いのではないでしょうか。

そして、仕事で体力、気力を使い果たした頃にリタイアしても、新しいスポーツや趣味を始める気力と体力は残っていないのではないでしょうか。どちらかと言えば、居間のソファーに座って、テレビやユーチューブでも見て一日を過ごす方が良いと思う65歳の高齢者が多いのではないでしょうか。散歩も一日、20分で十分かもしれません。

65歳でリタイアしても、今まで仕事ばかりしていたわけですから、近所にあまり知り合いはおらず、散歩に出かけても、知らない人ばかりで、散歩をすることが億劫になるかもしれません。そして新しい趣味やスポーツが始められなければ、人に出会えませんから、友達を作る機会が極端に減ってしまいます。

日本では、夫がリタイアした途端に、家に籠って一日中テレビを見るのに妻が耐えられなくなって離婚してしまう、というケースが多いようです。夫が出掛ける所と言えば、競馬場か、パチンコ店、図書館ぐらいでしょうか。でもこういう所は新しい友達と出会える場所ではありませんよね。

いずれはリタイアしなければならないのですから、、、出来るだけ早くリタイアして、気力と体力のある内に趣味やスポーツ、散歩を始めて、その活動を通して、沢山友達を作り、長い老後を楽しむのが最良だと考えています。

まとめると、

55歳リタイア組 老後の資金は少ないが、趣味や近所の友達が多く、健康で長く幸福なリタイア生活を過ごせる。

65歳リタイア組   老後の資金は多いが、趣味や近所の友達が少ない(いない)、病気がちで孤独な短いリタイア生活になる。

皆さんはどちらを選びますか?

僕は55歳でリタイアしましたが、丁度良い年齢だったと思います。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さん来訪

2023年08月17日 18時40分44秒 | 日記

今日のハイライトは、ご近所さんのペムとニールが家に遊びに来たことです。朝10時5分前に来て、12時15分に帰ったので、2時間半近く家で喋っていたことになります。

今日のメルボルンは寒かったので、来客の為に一時間程前の9時ごろに薪ストーブに点火し、部屋を暖めました。約束の時間の5分前に到着したことは、意外でした。というのは、こちらでは、約束の時間より少し遅れて行くのが良いのです。というのは、もし、時間より早く到着してしまった場合、ホストは掃除の最中だったりするからです。

日本では、約束の時間に遅れるのは、失礼に当たりますが、、、こちらでは、真逆なのです。そういえば、妻と初めてデートをした時の話ですが、、、当時妻が住んでいた家に妻を迎えに行ったのですが、迎えに行く時間に遅れないように、直ぐ近くのショッピングセンターに20分ほど前に到着し、少し時間をつぶして、10分ほど前に迎えに行ったのですが、妻は芝刈りの最中で、決めた時間より前に到着してしまった僕を見て、あまりいい気分ではなかったようです。

つまり、ニールとペムは僕の家に少しぐらい早く到着しても良いという、くだけた関係だとも言えます。掃除の途中でも気にしないよ。というカジュアルさに、僕としても嬉しくなった程です。

さて、薪ストーブの前でペラペラとお喋りしたのですが、、、本当に楽しい時間というのは、直ぐに経ってしまうもので、、あっという間の2時間20分でした。

驚いたのは、お客さんの為に買っておいたチィムタム(チョコレートのビスケット)や、枝豆のあられなどを食べなかったことです。日本のほうじ茶は飲んでくれましたが、、、お茶菓子はいらないと言って、食べませんでした。お腹が減っていなかったというよりは、健康の為にお菓子は食べないようにしているようです。

「また、散歩の途中に、いつでも僕らの家に寄りなよ。」と言ってくれたので、また散歩の途中に遊びに行こうと思います。因みに彼らは僕より10歳ほど年上の69歳ですが、18歳で結婚されたそうですから、、50歳の娘さんがいますし、お孫さんもいて、お孫さんの結婚相手が既に子供のいる女性だったので、血が繋がっていない曾孫がいるのです。

僕の子供達はまだ大学生なので、、、かなりの違いがあります。僕が曾孫を見る可能性は、、かなり少ないと思います。

日本では平均の初婚年齢が30歳前後になっていますから、、子供が出来る平均年齢を33歳とすると、、、平均すると日本では100歳にならなければ自分の曾孫を見ることが出来ない計算になりますね。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の来客準備

2023年08月16日 18時19分36秒 | 日記

今朝はカーテンを開けると、雲一つない青空でした。朝の冷え込みは厳しくて、牧草地は白くなって霜が降りていたようです。素晴らしい天気になりそうだったので、メル友とラインで話してヤフーニュースに目を通してから、オーツ麦の朝食の後、いつもの散歩に出発。近くのゴルフ場とその周りの新興住宅地を歩きました。

帰る途中に近所に住むコレットが歩いて来たのですれ違いざまに、少し立ち話をしてから。家に帰ってきました。

昼ご飯に玉子と、庭でとれた大根と大根の葉っぱを沢山いれてうどん。今日味付けはチキンスープにしました。

昼食後は、ユーチューブを見ていたら、ソファーでウツウしましたがしましたが、昨夜から、食器がシンクに溜まっていたのに気付き、早速、洗い物を済ませ、居間と台所に掃除機をかけました。

明日は、ご近所さんの、ニールとペムを招待しているので、多少は綺麗にしないと、恥ずかしいですから、、、。ニールとペムのカップルは僕より10歳ちょっと上で、毎日散歩やジョギング、庭仕事やDIYをして、忙しくリタイア生活を充実させている、僕のお手本を見せてくれる人達です。時々散歩で一緒に歩いて友達になったて、何度か彼等の家に招かれてお茶を頂きましたので、僕も今回、2度目の招待です。苗を分け合ったり、大工道具を借りたり、とても大切なご近所さんです。

以前も書きましたが、、、家では、大抵、来客が来る前に掃除機をかけます。居間はカーペットですから、チリや埃は全く気にならないというか、目に付きません。もし床がタイルやフローリングなら、埃が目立つので、こまめに掃除機を使わなければならないと思いますが、カーペットは塵や埃をある程度、吸収してくれるようですね。少なくとも見にくくしてくれるので、助かります。

そういえば、、、週間天気予報を見ていたら、、、週末は山に雪が降るかも知れません。そうなったら、、、友達を誘って近くの山、グイニア山にスキーに行こうと思います。

掃除の後は、バーチャル高校野球で甲子園大会を見ていました。でも、このネーミング、何かおかしいですよね。バーチャルというのは、仮想とか仮想的という意味ですから、、、テレビ電波の代わりに、ネットになっただけのことですから、なぜ仮想なのか、意味不明です。ただ、高野連のお偉いさんが、流行りの言葉をつけたかったのかもしれませんね。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画オッペンハイマー

2023年08月15日 17時52分03秒 | 日記

今日は妻と映画館デートをしてきました。でも、結婚して20年以上ですから、トキメキがないのは残念ですが、、、緊張せず(当たり前ですが、、、)リラックスして出掛けることが出来ました。ただ、見に行った映画はロマンチックとはほど遠いものでしたが、、、。

見た映画の題名は「オッペンハイマー」です。

実はこの映画、先月からアメリカやオーストラリアで上映が始まっていて、バービーと並んで、今年のブロックバスターと言われている映画なのですが、、、、日本での上映はないと思われます。

その理由は、、、、この映画の主人公の理論物理学者、オッペンハイマーは、原爆の父と言われている人で、ユダヤ人として生まれ、第二次世界大戦中はロスアラモス国立研究所でマンハッタン計画を指導した人物です。ただ、大戦後は核兵器反対活動をしていたからか、身内が共産党員だった為にスパイ疑惑をかけられて、休職処分になるなど、晩年は名声とは真逆の最後だったようです。喉頭がんで62歳でなくなりましたが、やはり、核実験で放射能を浴びたことが、癌の原因になったと僕は思っています。

彼の半生を描いた伝記映画なのですが、、、原爆の実験や広島への原爆投下に成功した時、研究所で原爆を開発、製造した人達が嬉しそうに騒いている場面は、、、日本人には受け入れがたいものだと思いました。

朝日新聞デジタルの記事にもありましたが、広島、長崎での原爆投下によるの被害について、あまり描写が出てこないのも日本人にとって、残念なことと言えるでしょう。

僕も広島の原爆資料館で原爆について、多少は学んだつもりですが、、、核爆弾はいくつもの被害の段階があり、

1,爆発時の熱線。これにより、失明、ケロイド、皮膚の喪失、人体の炭化などが起こり、

2,衝撃波とそれに伴う爆風により、建物崩壊、人間やガラスなど全ての物が何メートル、何十メートルも吹き飛ばされ、

3,都市火災により、人間、建物その他が焼失し、

4,長期におよぶ放射能汚染による癌などの健康被害。

ご存じの様に原子爆弾は都市を丸ごと消滅させてしまう恐ろしい兵器ですから、、、しかも水素爆弾は原子爆弾のさらに千倍も強いそうですから、絶対に核爆弾は使用してはいけないと、唯一の被爆国である日本は、引き続き世界に訴えていかなければならない義務があると思います。

この映画、いずれ日本でも見られると良いですね。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの種蒔き

2023年08月14日 21時10分51秒 | 家庭菜園

今日のハイライトは、野菜の種を蒔いたことです。トマト、ズッキーニなどの夏野菜を蒔きました。今、蒔けば、初夏には食べ始めることが出来ると思うのです。冬の間は寒いので、生育は遅いですが、春になってから種蒔きするよりも、今、蒔いた方が、収穫が少しは早くなると思います。

種蒔きで、問題となるのは、種には2種類、固定種(エアルーム)と交配種(F1・ハイブリッド)があることです。

日本でも同じだと思うのですが、こちらのスーパーや、園芸店、ホームセンターで売られている種は交配種(F1、ハイブリッド)です。この種は一世代目は、大変、良い作物が出来る様に改良されているので、八百屋で売られている野菜や果物は交配種だそうです。ただ、交配種の問題は、その野菜や果物の種を採って、次の年にその種を蒔いても、良い作物が出来ないのです。つまり、種は一代限りしか良い作物が出来ないようになっています。これらの交配種は人工的に開発された種で、種の会社から、毎年種を買わなければならない様になります。

これに対して、固定種(エアルーム)は、昔からある種類の果物や野菜の種で、収穫後に種を採っておいて、次の年にその種を蒔けば、同じものが収穫できます。昔からある野菜や果物ですから、何代にも渡って、何十年、何百年と収穫した種で同じ作物ができます。収穫は交配種にくらべると、劣っていて、収穫量は8割ぐらいかもしれません。

しかし、この固定種があれば、毎年園芸店やホームセンターで種を買う必要がなく、固定種を専門に扱う園芸店やオンラインで一度買えば、次の年からは、種屋で種を買う必要がありません。半永久的に種を買わなくても良いのです。

皆さんなら、どちらの種を選びますか? 僕なら、固定種の方が良いと考えます。沢山種を蒔いて、収穫した実を一つ、又は、一株だけ種が出来るまで放っておけば、永久に種を買う必要がないからです。毎年ホームセンターでお世話になることもありません。

毎年種を買えば、30年買い続けたら、馬鹿にならない金額になります。例えば、大根。種一袋が300円なら、一見、安く思われるかもしれませんが、毎年買ったら、30年で9千円です。高いですよね。固定種なら、一袋300円で、30年でも50年でも半永久的に種が出来ます。なので、一度、300円払うだけで良いのです。

そして、固定種は、種を作る楽しみもあります。例えば、大根を一株収穫せずに残すと、花が咲いて、種ができます。一株の大根から、多分2百か3百ぐらいの種が出来るのです。大根は毎年50株も植えれば十分ですから、残りの種はご近所さんや友達に分けてあげることができます。それとも、苗を作って分けてあげると、更に喜ばれます。種をあげても、実際にその種を蒔く人は、2人か3人に一人でしょうか。多くの人は種を貰っても、蒔くのを忘れたり、捨ててしまったりするようです。

そういうわけで、我が家の畑の種のほとんどは、オンラインで購入した固定種で、夏になったら、美味しいトマトを食べるのを、楽しみにしています。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカ時代の友達

2023年08月13日 18時53分47秒 | 牧場生活

今日のハイライトは、僕が二十歳の時にアラスカ州の大学に交換留学に行った時に同じ寮で友達になったジュリアン君に会って、スリランカ料理をご馳走になったことです。

以前にも書いたことがありますが、僕は大学の3年生の時、アラスカ大学に9か月間、留学していたのですが、当然冬の寒寒い日に、外で息を吸い込むと鼻腔か凍る感じがしたものです。

外で遊ぶことはあまり出来ないので、寮の中に籠りがちになるので、寮に住んでいる学生達とは仲が良くなりました。その友達の一人がスリランカからの留学生のジュリアン君で、偶然にも移住先が同じ国の同じ街、メルボルンだったのです。しかも、車で15分程しか離れていません。ただ、お互い連絡が途絶えていたのですが、共通のアメリカ人の友達を通して再会できたのでした。

以前は彼の家に呼ばれたこともあるので、今度は僕が彼を家に招待する番だったのですが、、、また先を越されてしまいました。

今日は彼の家から3分の所にある、彼の行きつけのスリランカ食料品店、兼、テイクアウトのお店でカレーをご馳走してくれました。カレーといっても、日本のカレーとは全く異なっていて、どちらかと言えば、サフロンで風味と黄色に色づいたご飯の上に味付けの豚肉がのった食べ物でした。日本のカレーに相当する汁は全くなかったので、カレーとは違う食べ物でした。

実はと言うか、やはりと言うか、、、僕には少し辛過ぎましたが、、、ほぼ完食しました。お土産にスリランカで栽培されているというウッドアップルのジュースを貰いました。ウッドアップルは、ココナッツの実の様に外側が硬い果物だそうです。

家に帰って、家族でそのジュースを分けて、飲んでみましたが、、少し古いリンゴとバナナをミキサーにかけたような深みのある味で、、、糖分も高く、栄養一杯のドリンクという感じでした。

ウッドアップルの果物自体は、日本でも見たことはないですし、オーストラリアのお店にも売っていないそうなので、、世界には僕が未だ食べたことがない果物が沢山あるようです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外で日本の高校野球

2023年08月12日 19時38分27秒 | 日記

今日のお題は、海外で日本の高校野球。実は、近頃は連日の様に、今、日本で行われている夏の甲子園大会を、ここオーストラリアからネットで見ています。日本の皆さんと同じ様に、ここからでも、ヤフーニュースからアクセスして、無料で甲子園大会の実況中継が見られるのです。

プロ野球やアメリカの大リーグは、テレビ中継が貴重な収入源だからか、無料でネットで見ることは出来ません。でも高校野球がプロ野球やアメリカの大リーグと違って、興行ではないという位置づけだからでしょうか?ともかく、スポンサーの宣伝も入る事なく、無料で夏の甲子園大会を海外から視聴できるのは、とても有難いことです。

リタイアしてスキー旅行も月末までは予定していないので、ここ数日間は、毎日インターネットで高校野球を見ています。特に、出身の岐阜県代表の日大大垣高校が、どこまで勝ち進むことができるのか、、、応援したいと思います。

毎試合後、可哀そうだと思うのは、、、必ずと言ってよいほど、カメラマンは負けたチームの号泣している選手を探し出して、アップで全国に中継することです。勝って嬉しそうにしている選手を映せばよいのに、わざわざ悲しくて泣いている選手を探し出して映さなくても良いのにと思うのは僕だけでしょうか。やはり、視聴者は泣いている選手も見たいと思う人が多いからでしょうか?

ただ、一つ違和感があるとすれば、、、炎天下の中で選手たちがプレーしているのに、ここ南半球は冬ですから、僕は薪ストーブの前で夏の高校野球を観戦しているということでしょうか。

話は飛びますが、昔のローマ帝国の時代では、剣闘士(Gladiator)と言われる人達がいて、、コロッセウム(円形闘技場)で見世物つまり、興行で行われた闘技会で他の剣闘士と殺し合いをするのを、何万人もの観衆が熱狂的に応援したのです。当時も現代のツポーツ選手と同様に、強い剣闘士は有名になったようです。剣闘士は奴隷や罪人、戦争の捕虜がなったようで、道場で剣術を学んで強くなってから闘技(殺し合いの試合)に出たそうです。

また拳闘士が戦ったのは、他の剣闘士だけではなく、ライオンやトラ、サイや象とも戦わさせられました。現代でも、まだスペインには牛と人が戦う闘牛がありますよね。スペイン各地では5000もの闘牛場であるそうです。

幸い、現代のスポーツ選手は試合に負けても殺されることはありませんが(当たり前ですが、、)、ウクライナなどで現在進行中の戦争や戦闘では負けたら殺されてしまいますし、我々は、テレビのニュースなどで観戦しています。つまり人類はまだまだ、ローマ帝国の時代と変わっていないのかもしれませんね。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日と労働

2023年08月11日 21時28分28秒 | 日記

今日の日本は山の日で祝日だったようですね。僕がオーストラリアに来てから、日本の祝日も幾つか変わったようです。

海の日や山の日、緑の日はありませんでしたし、、、、シルバーウイークなんて存在していませんでした。日本人は働きすぎの人が多いですから、祝日は沢山作ってあげた方が旅行にも行きやすくなって、経済にも良いのではないでしょうか。ただ、多くの旅行が祝日などの連休に集中してしまうので、労働者がもっと有休を取り易くなれば、宿泊施設や交通機関が混雑することなく、楽しめるのではないでしょうか。

こちらオーストラリアでは、今日は普段の金曜日でした。日本では祝日の数と比べて、オーストラリアの祝日はかなり少なく、働いていた時は日本がとっても羨ましかったです。ビクトリア州では11の祝日があるようですが、、、祝日は学校の休暇中にあるものが殆どで、学校が休みになる訳ではなく、、、学期中の祝日は片手で数えることができる程なのです。

特に3学期は、祝日が一度もなく、、、僕が仕事をしていた頃は、「早く、誰かが州の首相になって、スキーの日という祝日を作ってくれたらなあ。」とよく思ったのでした。

こちらのフルタイムの仕事は一日8時間、週五日の40時間勤務が標準だと思うのですが、パートで働く人も多く、週に3日とか4日しか働かない人も多くいます。

週に何日働くのが理想なのか分かりませんが、、、週に、3日か4日働けば、生活が出来るのでしたら、別にフルタイムで働かなくても良い気がします。

僕の妻も週に3日か多くても4日働くだけで、5日働くことはありません。しかも3時半には終わる仕事ですから、仕事のストレスもそれ程ないようです。

僕も若い時は沢山働いて、お金を沢山稼いで、大きい家を買って、裕福になりたいと思った時期もありました。しかし、今では、そのような欲望はさらさらなく、なんとか人並に生活できれば良い。お金より時間の方が大切なのでは?と思い始めました。お金が沢山あって、時間があまりないのと、お金は少しで、その代わり、時間が沢山あるのと、どちらが良いかと聞かれたら、僕は後者を選びます。実際、後者を選んだので、僕は早期リタイアした訳ですが、、、。

ただ、たまに、空いている時間に適度に仕事をするのも悪くはなく、たまにアルバイトに出掛けたりもしますが、、、10月には1,2週間のアルバイトをすることになっています。先日は2週間のアルバイトの誘いをもらったのですが、、、ストレスがありそうな職場だったのでお断りしました。

そういえば、車を運転していてよく見かける交通誘導のアルバイトですが、、、一見、楽そうに見えるのですが、実際に、炎天下や寒い日に8時間も道に立つのは、非常に大変な労働だと思います。暴言を吐くドライバーも多いらしく、普通の人は直ぐに音を上げてしまうので、交通誘導員は入れ替わりが激しいと聞いたことがあります。

皆さんは、時間とお金、どちらが欲しいですか。仕事で忙し人は時間が欲しく、仕事が無い人はお金と答えるのではないでしょうか。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする