オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ご近所さん来訪

2023年08月17日 18時40分44秒 | 日記

今日のハイライトは、ご近所さんのペムとニールが家に遊びに来たことです。朝10時5分前に来て、12時15分に帰ったので、2時間半近く家で喋っていたことになります。

今日のメルボルンは寒かったので、来客の為に一時間程前の9時ごろに薪ストーブに点火し、部屋を暖めました。約束の時間の5分前に到着したことは、意外でした。というのは、こちらでは、約束の時間より少し遅れて行くのが良いのです。というのは、もし、時間より早く到着してしまった場合、ホストは掃除の最中だったりするからです。

日本では、約束の時間に遅れるのは、失礼に当たりますが、、、こちらでは、真逆なのです。そういえば、妻と初めてデートをした時の話ですが、、、当時妻が住んでいた家に妻を迎えに行ったのですが、迎えに行く時間に遅れないように、直ぐ近くのショッピングセンターに20分ほど前に到着し、少し時間をつぶして、10分ほど前に迎えに行ったのですが、妻は芝刈りの最中で、決めた時間より前に到着してしまった僕を見て、あまりいい気分ではなかったようです。

つまり、ニールとペムは僕の家に少しぐらい早く到着しても良いという、くだけた関係だとも言えます。掃除の途中でも気にしないよ。というカジュアルさに、僕としても嬉しくなった程です。

さて、薪ストーブの前でペラペラとお喋りしたのですが、、、本当に楽しい時間というのは、直ぐに経ってしまうもので、、あっという間の2時間20分でした。

驚いたのは、お客さんの為に買っておいたチィムタム(チョコレートのビスケット)や、枝豆のあられなどを食べなかったことです。日本のほうじ茶は飲んでくれましたが、、、お茶菓子はいらないと言って、食べませんでした。お腹が減っていなかったというよりは、健康の為にお菓子は食べないようにしているようです。

「また、散歩の途中に、いつでも僕らの家に寄りなよ。」と言ってくれたので、また散歩の途中に遊びに行こうと思います。因みに彼らは僕より10歳ほど年上の69歳ですが、18歳で結婚されたそうですから、、50歳の娘さんがいますし、お孫さんもいて、お孫さんの結婚相手が既に子供のいる女性だったので、血が繋がっていない曾孫がいるのです。

僕の子供達はまだ大学生なので、、、かなりの違いがあります。僕が曾孫を見る可能性は、、かなり少ないと思います。

日本では平均の初婚年齢が30歳前後になっていますから、、子供が出来る平均年齢を33歳とすると、、、平均すると日本では100歳にならなければ自分の曾孫を見ることが出来ない計算になりますね。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする