goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面から世界へ Have a nice day!

ネット上の英字新聞から、気になった記事を取り上げています。
英文とともに、私の感想も発信、英語学習の道楽日記です。

18歳から「成人」に 年金も支払い義務?

2016-11-16 | 英字紙
政府は成人の年齢を20歳から18歳に引き下げる法案を、来年、国会に出す。
昨年の選挙の投票年齢引き下げに続くもの。
通過すれば2021年度から段階的に。
結婚や飲酒の制限などの変更、犯罪の罰則基準やローンやクレジット契約など、関連する200もの関連法案の整備が必要。
この年齢引き下げは、約200万人の「新成人」を作り出すこととなる。
その中には、年金の掛け金支払い「義務」も、当然入る?
・・・・ギャンブルも、酒も、ローンもクレジットもぜ~んぶ自由で、いっぱい金を使って、経済成長を狙う?
・・・・・・ ・・・・・ 「新成人」が、十分な年金をもらえるかどうかは、不明、、、!?<



Japan preparing bill to cut adult age to 18
The government plans to submit a bill to the Diet during next year’s ordinary legislative session to lower the age of adulthood under the Civil Code from 20 to 18.

If approved by the Diet, the change could take place by 2021 following a multi-year transition period ~ 

Other issues include legal amendments such as those affecting the Juvenile Act, which stipulates punishment and rehabilitation for people under 20 who commit crimes, as well as the public pension system.

The age reduction would have a major social impact as it would immediately create some 2 million new adults.
(Japan Times : 11/14)