goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面から世界へ Have a nice day!

ネット上の英字新聞から、気になった記事を取り上げています。
英文とともに、私の感想も発信、英語学習の道楽日記です。

プラスチック瓶 ラベルを最小化へ

2020-11-16 | 英字紙
ペットボトルに貼り付けられているラベル、その面積を最小化にしての販売がはじまる。
リサイクルしにくいプラスチック紙の削減で、環境対策へ。
消費者保護の面もあってか、飲料ボトルに限らず、商品に貼り付けらているラベルの大きいいこと、、。
それも、小さな文字で書かれていて、、。

消費者に「レジ袋の使用」とともに、生産者や販売者にも、こうした環境対策への取り組みが始まる、、?



More companies adopt label-free bottles
A growing number of companies in Japan are adopting label-less plastic bottles in an effort to reduce plastic waste.

A drink manufacturer, Ito En, will begin selling some of its green tea products in label-free bottles starting Monday.

The bottles will come in 24-bottle cases which will be sold online and in supermarkets. Mandatory ingredients labeling will be printed on the packaging.
(NHK World 11/16)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。