goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面から世界へ Have a nice day!

ネット上の英字新聞から、気になった記事を取り上げています。
英文とともに、私の感想も発信、英語学習の道楽日記です。

オリンピック 是が非でも開催へ

2020-09-14 | 英字紙
ようやく秋の気配が感じられる頃となったが、気になるのは、来年のオリンピック、パラリンピック。
バレーボールや、バスケットボールなどの本格シーズンが始まる。
卓球や、ゴルフも、、。
一方、そろそろ、外国のスポーツ団体からの、参加、不参加の表明が聞かれる頃だろう。
開催の決断権をもつ国際オリンピック協会の態度が気になるところだが、、。
日本スポーツ庁?らの関係者によると、日本政府は、開催時にコロナ禍であってもも外国人選手の入国の緩和を決めた、とのこと。
「外国人競技者の参加で、よりリンピックの成功と各種目の競争が強まるだろう」と、、。

こんな、ごくごく当然のことを言う必要があるのかな?、とは、思うけど、、、。
外国から見に来る人は、どうするんだろうね、、?
Come to Olympic  Come to Japan の キャンペーンでも始めたらどう、、、、



Gov't to let foreign athletes enter Japan on conditions: sources

The government has decided to allow foreign athletes' entrance to Japan during the coronavirus pandemic provided they contribute to Japan's success at next year's Tokyo Olympics and Paralympics, Japan Sports Agency and other sources said Friday.
(Kyodo news 9/11)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。