goo blog サービス終了のお知らせ 

京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

じわじわがよろし

2022年04月09日 | 今日も生かされて
固かったオニグルミの冬芽に、ようやく変化が出始めた。


 1/8

いよいよ力みなぎったか。
  
  何ごとも
  じわじわがよろし
  季節の移ろいゆくがごとし      榎本栄一

なににでもそれぞれの機があるもので、これからは日に日にくるくる巻かれた形状で葉が伸びて、それが次々と開き始める。その勢いはお見事と言いたい。
変化をとくと追ったのが昨年だった。そして教えて下さったのが会津マッチャンさんでしたが…。




声をかけたいけれど日曜日とあっては手が空かないだろうと察し、遠慮していた。
もちろん一人で行けないことはないのだが、「まあ、いいか?」が出かけたところに電話が入った。
17日に…と、誘ってくださる。「うん、うん」と聞きながら(知ってる知ってる)抑えて抑えて、「行かへん?」の言葉を待った。
似たような興味や価値観を持つ友人は大切で、ありがたい。

「行かへん?」
勿論あれこれ考えないで、いい波には乗っていかないともったいないですね。


先日見た常照皇寺への道の桜。一気に満開を迎える(た)のではないかと、やはりそわそわ気にもなる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花まつり | トップ | そろそろ… »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おともだち (Rei)
2022-04-10 17:33:24
似たような興味や価値観を持つ友人>
いいですねぇ。私は友人とは電話だけです。
それもたった一人女学校時代の。
戦後を生き抜いたのにみな老いてでかけることは
叶わなくなってしまいました。
最近の季節の移ろいは「じわじわ」がよろしいのに
激しく大陸性のような感じがいたします。

オニグルミ>確か以前にもブログに書いておられました。
関心をお持ちなのですね。
名前からも写真からも逞しそうな木ですね。
返信する
友人づきあい Reiさん (kei)
2022-04-10 21:59:27
長くお付き合いのあるお友達がいらっしゃるのですね。
誘い誘われでお付き合いがありますが、
みな嫁いでから築いてきた友人関係ばかりです。
気が合う、興味が合う、疲れない、大事になってきました。

いったんほころび出した冬芽は、あれよあれよという間の変貌です。
生命力にあふれて見るも楽しいです。
京都はヒートアイランド現象の影響を大きく受けている可能性がある」と今朝の新聞にありました。
季節の変化も確かに「じわじわ」は様変わりですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日も生かされて」カテゴリの最新記事