![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/23934e2971d7502d2bc7d0205393b229.jpg)
わが家の裏庭のムクゲ。
今年はたくさん花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/12d21fccad4fd71a82cd9ddfce686e23.jpg)
それには
ちゃんと理由がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/61da7a9d65e66854b804f6c18c684a8f.jpg)
---------
この春。
出張で東京へ行った際に
とったホテルは浅草だった。
なぜ浅草?・・・は
過去のブログを見れば
お判りいただけると思うが
それは大した問題ではない。
前夜の深酒で頭が鳴る中
せっかくの浅草なので
早起きして浅草寺へと
私はブラブラ歩いていた。
見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/39999359d3f1793d200e7df12a8f85e2.jpg)
歩道わきの植え込みで
若い職人さんが一生懸命
低木を剪定をしている。
立ち止まって眺めていると
眼が合った。
なにか用ですか?と、
その植木職人さんは
眼で 問うてきたので
そうやって適当に
切ってやるといいんですね。
と聞いた。
そしたら、その職人さんは
ムッとした顔になって
適当じゃありませんよ。
と語気を強めて言った。
だって、本当に適当に
切ってるように見えたからさ。
失礼しました。と詫びて
どういうふうに切るんですか?
と、キチンと尋ねたら
キチンと教えてくれた。
要は、飛び出た枝を
切りそろえれば良いのだと。
なるほど。そんなに
むずかしい事じゃないんだ。
---------
札幌に戻っての休日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/f8bb2a28721d7d03ca99b1d416926c8e.jpg)
ムクゲの冬囲いを解き
飛び出た枝を切りそろえた。
思ったより大変だったが
その苦労の甲斐あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/9e1c9d3305da15987163cde4e85468b6.jpg)
今、たくさん花が咲いている。
植物でも愛情を注ぐと
それにちゃんと応えてくれる。
浅草の職人さんに感謝。
これから毎年がんばります。
適当だなんてゴメンナサイ。
でも私の剪定の方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/5e0f9d5fb47f55b40f842137985347d3.jpg)
かなり適当だったと思うのですが。kyokukenzo
今年はたくさん花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e3/12d21fccad4fd71a82cd9ddfce686e23.jpg)
それには
ちゃんと理由がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/61da7a9d65e66854b804f6c18c684a8f.jpg)
---------
この春。
出張で東京へ行った際に
とったホテルは浅草だった。
なぜ浅草?・・・は
過去のブログを見れば
お判りいただけると思うが
それは大した問題ではない。
前夜の深酒で頭が鳴る中
せっかくの浅草なので
早起きして浅草寺へと
私はブラブラ歩いていた。
見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/39999359d3f1793d200e7df12a8f85e2.jpg)
歩道わきの植え込みで
若い職人さんが一生懸命
低木を剪定をしている。
立ち止まって眺めていると
眼が合った。
なにか用ですか?と、
その植木職人さんは
眼で 問うてきたので
そうやって適当に
切ってやるといいんですね。
と聞いた。
そしたら、その職人さんは
ムッとした顔になって
適当じゃありませんよ。
と語気を強めて言った。
だって、本当に適当に
切ってるように見えたからさ。
失礼しました。と詫びて
どういうふうに切るんですか?
と、キチンと尋ねたら
キチンと教えてくれた。
要は、飛び出た枝を
切りそろえれば良いのだと。
なるほど。そんなに
むずかしい事じゃないんだ。
---------
札幌に戻っての休日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/f8bb2a28721d7d03ca99b1d416926c8e.jpg)
ムクゲの冬囲いを解き
飛び出た枝を切りそろえた。
思ったより大変だったが
その苦労の甲斐あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/9e1c9d3305da15987163cde4e85468b6.jpg)
今、たくさん花が咲いている。
植物でも愛情を注ぐと
それにちゃんと応えてくれる。
浅草の職人さんに感謝。
これから毎年がんばります。
適当だなんてゴメンナサイ。
でも私の剪定の方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/5e0f9d5fb47f55b40f842137985347d3.jpg)
かなり適当だったと思うのですが。kyokukenzo
職人さんに向かって「適当に」とは・・(^^;
思わず笑ってしまいましたよ。
職人さんとkyokukenzouさんのお二人の様子が目に浮かぶようでした。
でもちゃんと教えてもらい、木槿がたくさん咲いて良かったでしたね。
段々とコツが分かって、年々良い咲きぶりになるでしょう(^_-)-☆
ありがとうございます。
でも本当にね、
「サッサッサッ」と
適当に切ってるように
見えたんですよ。
こっちも昨日の酒が少し
残ってるもんだから
ちょっとからかう感じで。
若い人だから最初は
アルバイトの方かなと
思ったりしていました。
でもその「サッサッサッ」が
職人のワザなんですね。
ちょっと
怒らせてしまったけど
結果的に剪定の技を
教えていただけて
とても良かったです。
こんなにたくさん
こんなに長い間
木槿が咲き続けるのは
今までなかったことです。kyokukenzo