goo blog サービス終了のお知らせ 

給食室あれこれあれれ

園で提供しているお給食を紹介しています♪
既製品は使わずに、一から手作りするこだわりのお給食です!

☆沖縄メニュー☆

2020-08-24 10:09:00 | あれこれ
8月21日(金曜日)


この日は幼稚園の登園日sun

暑いこの時期なので、

沖縄の郷土料理を取り入れた

お給食を作りましたsabotenkirakira



『豆腐チャンプルー』NEW!!




食材はシンプルに

豚肉、豆腐、玉ねぎ、ニラ

使っていますsymbol7

豆腐は崩れやすいので

先に炒めて取り出しておきますsymbol5


他の食材を順に炒めたら、

調味料で味付けをして、

炒めた豆腐、卵を入れて

最後にかつお節を合わせたら

完成ですokkirakira2


簡単でおいしい沖縄料理fork

私もこの時期はゴーヤを入れたりして

家でも作りますsymbol7




デザートには、

みなさんもよく知っている

『黒糖のサーターアンダギー』





沖縄の方言で

「サーター」は“砂糖

「アンダギー」は“油で揚げたもの

という意味だそうですyellow19


さとうきびから取れる甘い蜜を

煮詰めてできる「黒糖」を使い、

甘くておいしい沖縄のお菓子を

作りましたsymbol1


材料は小麦粉、黒糖、たまご、

バーキングパウダー、サラダ油
で、

全てを混ぜ合わせて丸めて揚げるだけsymbol2

とっても簡単で、材料も

家にあるものを使ってできるので

思い立ったらすぐ作れますよgood


揚げたときに、

写真のように表面が割れてくるのが

おいしいサインwink

こどもたちも

「おいしい~heart

と、とってもかわいく

喜んで食べてくれていましたsymbol7

夏休みは残り少ないですが、

ぜひおうちでもお子さんと

作ってみてくださいboygirl




この日のメインは

暑い夏にさっぱりとfork

『冷やしうどん』NEW!!




よく水で冷やしたうどんに、

薬味ネギ天かす

きざみのりかまぼこを乗せ、

よ~く冷やしたタレをかけて

いただきます

暑い日でも食べやすいのか、

何クラスかおかわりに

来てくれましたmeromero2




数日前よりは少し暑さが

やわらいだような気がしますが、

まだまだ日中は暑いので

熱中症に気をつけて

皆様お過ごしくださいねclover

また、9月から子ども達の

元気な笑顔が見られるのを

楽しみにしていますwinksymbol3

チキンナゲット☆リニューアル!!

2020-07-28 09:12:00 | あれこれ
みなさんこんにちはyellow19


認定こども園では、

7,8月も給食室は稼働中ですが、

幼稚園では夏休みに入りましたkakigoori

長く続いた梅雨も、

今週末には終わりそうな予感ですねsunkirakira


遅くなってしまいましたが、

今回は、幼稚園の終業式の日の

お給食を紹介したいと思いますsymbol2



7月22日(水曜日)


『チキンナゲット』RENEWAL!!




見た目は「チキンナゲットquestion2

と思うかもしれませんが、食べると

「チキンナゲットexclamation2ですok


ももとむねの2種類のひき肉を使い、

これにひき肉とほぼ同量の

水切りした豆腐を混ぜ込んでいるので

生地はとっってもやわらかいですsymbol6




もちろん丸めることはできないので

手ですくってこれに薄く衣をつけ、

油に落として揚げていきますsymbol5




カラッと揚がりましたsymbol3




一見から揚げのようですが、

食べると外はカリッと

中は豆腐のおかげでふわふわで

とてもおいしいですsymbol1

やわらかくて子どもでも食べやすいので

私も家で作ってみようと思いますkirakira2



forkその他のメニューfork

『焼うどん』

『ミルキーアイス』







tulip特別食tulip

『焼うどん』

うどん→米麺

かまぼこ→特別ちくわ


『チキンナゲット』

小麦粉→米粉


『ミルキーアイス』

バナナ→×

キウイ→×

生クリーム→豆乳ホイップ

練乳→砂糖




唯一の納豆メニュー♪

2020-07-17 08:53:00 | あれこれ
7月15日(水曜日)


この日のメインは

『野菜ラーメン』




しょうゆベースのスープに

たっぷりの野菜をのせて

いただきますrarmenheart

暑くても食べたくなるのが

ラーメンですよねmeromero


付け合わせには

『納豆入り揚げぎょうざ』




納豆嫌いの母が

納豆好きな家族に考案したメニューkirakira2

母は一切食べませんでした(笑)

私はこのぎょうざが大好きなので

家でもたまに作りますsymbol7


引きわり納豆、ツナ、きざみのりを合わせ、

マヨネーズ納豆付属のタレを混ぜて

タネを作りますsymbol2

そしてこれをぎょうざの皮で

包んで揚げるだけok





仕上げに軽く塩をふって

いただきますsymbol1

包丁不要の簡単メニューですknife


ツナやマヨネーズなどで

味がまろやかになっているので

もしかしたら納豆嫌いでも

食べられるかもeq

簡単なのでぜひおうちでも

試してみてくださいmeromero2


cookpadにレシピ掲載中ですfork



そしてデザートは、

『白玉入りフルーツポンチ』




使ったフルーツは

みかん缶、黄桃缶、

パイナップル(生)
の3種類mikan

とっても甘くておいしい

パイナップルが届きましたmeromero

これらを一口大に切って

カップに分け入れますsymbol5




ここに、茹で上がった白玉と、

缶詰のシロップを注いだら

完成ですpeacekirakira2






「白玉がもちもちでおいしかったsymbol1

と、子ども達にも好評でしたsymbol7




まだまだ梅雨が続いているので

子ども達はお外で思いっきり

遊べないのが残念ですよねase2

梅雨は大切な時期ですが、

梅雨明けが待ち遠しいですmeromero2symbol3



給食の定番といえば…

2020-07-09 10:00:00 | あれこれ
7月8日(水曜日)


『あげぱん』exclamation2exclamation2



ですよねpanheart


いまでも”あげぱん”は、

小さいときのひとつの思い出として

記憶に残っていますmeromero2

大人が食べると、

「懐かしい~」と思う味ですよねkirakira2



パンを手作りするようになり

あげパンがなくなった時期がありましたが、

やっぱり給食にはかかせない存在

ということで復活exclamation2

子ども達の記憶に残って

くれたら嬉しいですsymbol7


パンは、いつもの丸型ではなく

コッペパン型に成型して焼きますsymbol5

完成したパンを、

油で30秒ずつさっと

揚げていきますsymbol2






揚がったら、

きなこ、粉砂糖、グラニュー糖

混ぜ合わせたものを

全体にまぶしていきますsymbol5




できあがりsymbol2

さっと揚げてあるので

意外にあっさりと食べやすいですheart





あげぱんを出すときには、

先生達も

「わ~いsymbol7あげぱんだ~meromero2kirakira2

と喜んでくれましたsymbol7

おかわりもたくさんできましたが、

ほぼ完売exclamation2exclamation2

みんなたくさんおかわり

してくれましたgood



その他のメニューfork

『ミルクカレースープ』





『ブロッコリーのサラダ』






tulip特別食tulip

『揚げパン』

米パンor卵・乳不使用のパン






『ミルクカレースープ』

牛乳→豆乳

カレー粉→カレーの王子様

ベーコン→特別ウインナー

粉チーズ→なし




『ブロッコリーのサラダ』

ベーコン→特別ハム

ブロッコリー→別茹で



毎年恒例☆七夕メニュー

2020-07-09 09:13:00 | あれこれ
7月7日(火曜日)


この日は七夕でしたねsymbol3

笹が飾られていたり、

大きな天の川が飾られていたりと、

子ども達だけでなく、

大人もわくわくしてしまいますsymbol7


毎年七夕には

七夕メニュー”として

デザートを作っていますfork



『星のドーナツ』




symbol2の黄色をイメージして、

生地にはかぼちゃを練りこんで

作っています

生地を伸ばして星型に抜き、

揚げたら完成ですkirakira2

今回は小さめの型で抜いたので、

おかわりがたくさんできて

「いっぱい食べられて喜んでましたexclamation2

との声をいただけてよかったですsymbol7



その他のメニューは、

『冷やし中華』



しょうゆベースのタレは手作りpeace

大人気で、

おかわりにたくさん

来ていただきましたkirakira2



『タンドリーチキン』



ヨーグルトとカレー粉を

メインに味付けしたチキンですmeat





tulip特別食tulip

『冷やし中華』

麺→米麺

ハム→特別食用ハム




『タンドリーチキン』

ヨーグルト→豆乳グルト
     (乳不使用)


カレー粉→カレーの王子様


『星のドーナツ』

小麦粉→大豆粉ミックス

牛乳→豆乳








短冊には色々なお願い事が

書いてあって、その願い事を見るだけで

大人は癒されるなぁと感じましたclover

このお願いたちが、

お空に届きますように