



鐡音茶房は、「軽井沢ストーブ」というストーブ工房のショールームも兼ねたカフェです
こちらには、半年に一度のペースで訪れていますね
本日も、「静御膳」(1000円)をいただきました

日替わりの定食で、肉・魚から選べます
今回は、『鯛のカルパッチョ 新ワカメ・グリーンアスパラ添え』を選びました

メインの鯛のカルパッチョに、野菜の煮物・さつま揚げ焼き・きのこ・スパゲッティサラダ・お新香・デザートとしてあんずのコンポートがついています
これだけのボリュームで1000円とは驚きですね
ごはんもおかわりできますが・・・必要ないほどです

美味しゅういただきました






こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・





東御市の欧風創作料理店です
本日は、ランチメニューの中から「欧皿」(1475円)をいただきました

オードブル&サラダ、スープ&ドリンクは、ビュッフェスタイルで自由に選ぶことができます
メインは肉料理か魚料理で、どちらかを選ぶ形になりますね
今回は、『鶏肉のグリル』だったので肉料理を選んでみました

アーモンドとチーズときのこで、焼かれています

アーモンドがパリパリとしていて、口当たりもいいですね
デザート写真は撮り忘れてしまましたが、本日のデザートは紅茶のジェラートです

美味しゅういただきました










こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・






創業100年以上になる、老舗の味噌屋さんです
門前みそを販売する店舗と、焼きむすび籠などが味わえる食味処があります
本日は、その食味処で「亀御膳」(1260円)をいただきました

『亀御膳』は、『焼きむすび籠』に『田楽』と『ミニソフト』を加えたセットになっています

たまり醤油とお味噌を使った焼むすびは香ばしく焼かれていますね
田楽には3種類の味噌が塗られており、それぞれに味わいがあります

魚料理は日替わりのようで、今回はサーモンフライでした

ミニソフトは味噌ソフトで、味噌というより、キャラメルソフトのような優しい甘さの味わいです

美味しゅういただきました











こちらがお店のHPです(りんごをクリックしてね)・・・・





今年初めての訪問になります

このお店の前は何度も通っていましたが、冬季休業していたのか・・・・いつも閉まっていました
ようやくシーズンが始まったのでやっと食事することができました

お昼の献立は「ONEプレートランチ」(1200円)のみなので、本日も『肉料理』を選びました

今回の『肉料理』は、『鶏のつくね』です
上には、なすとふきのとうの天ぷらが乗っていました
ふきのとうの天ぷらは、ほろ苦く春を食しているという感じがします

つくねは柔らかく焼かれていました

小鉢のきんぴらにもこんにゃくがはいっていて、ヘルシーですね
美味しゅういただきました









こちらがお店の紹介ページです(りんごをクリックしてね)・・・・
