水早 -mizuha- 神社と写真と一人旅。

カメラ片手にゆるり神社めぐり。
公共機関&徒歩での日帰り参拝記録をメインに綴っています。

2017京都紅葉旅-1<上賀茂神社・下賀茂神社>

2017-11-27 | ├ 京都(ひとり旅)

 

等彌神社の途中ですが、2017年京都紅葉旅の記録を。

(2017/11/25訪問) 

 

 

 

 

 

 


(上賀茂神社)

 

この日は、上賀茂神社(賀茂別雷神社)、下賀茂神社(賀茂御祖神社)・河合神社
圓徳院高台寺の4か所を訪れました。

うち、上・下賀茂社の一部と、
ライトアップ目的で訪れた圓徳院と高台寺の記事をUPいたします。

※本記事で当日の流れをさらっとご紹介しますが、
掲載している写真は全て、上下賀茂神社・河合神社・糺の森です。

(上・下賀茂社の本編はまたいずれ・・。)

 

 

実は当初の予定では、下賀茂神社の後に東寺が入っていましたが、
下賀茂神社&糺の森に長居しすぎて(2時間のつもりが3時間に(笑))、
急遽予定変更。

しかしこれが後々、高台寺の長蛇の列に並ばずに済むという幸運につながります。

 

 

上・下賀茂社の参拝を済ませ、出町柳駅に着いたのが15:30頃。

京阪電車で祇園四条駅まで行き、
徒歩15分ほど先にある圓徳院・高台寺を目指します。

 

 

そして、16:15頃に高台寺に到着。

この時間でも人いっぱいでした。

 

 

ライトアップ開始まで境内を廻ろうかなーと思っていたところ、
“今入場すると、17時からのライトアップ前に一旦出ていただく事になります”
と、寺院の方よりアナウンスが。

通常拝観 → 夜間拝観 と連続して滞在することは出来ないのですね。

 

 

ライトアップ(夜間拝観)を楽しもうと思ったら、
改めて入場しなおして拝観料を再度支払う必要があるので、
このタイミングで中に入るのは勿体ない。

しかも17時までまだ40分以上あるし、
だったら先に圓徳院へ行こうかなぁーとふと思い、移動しました。

 

 

ということで、高台寺の向かい側にある圓徳院へ。(ライトアップ開始は日没後)

こちらは人も少なくて静か。

 

 

受付では、
「圓徳院と高台寺の共通券を購入されると、
高台寺入場で並ばずに済みますよ」と言われました。

“高台寺入場で並ぶ”という事を知らなかったのと、
どのみち両方入るつもりだったのとで、
言われるままに共通の拝観券(圓徳院・高台寺・掌美術館で900円)
を買って中へ。

 

 

なお、単独での拝観料はそれぞれ、
圓徳院:500円
高大寺:600円
なので、個人的にはこの時点でも十分お得でした。

 


(下賀茂神社)

 

寺院内を巡り、国名勝指定の北庭へ。

庭前に座り、ぼーっと庭の紅葉を眺める。
何も考えず、何もしない。静かな時間。

こういう、のんびりかつ優雅なひとときを愉しむって最近なかったなあ。

 

 

薄暗くなるとともに明かりが灯り、ライトアップ開始。

しばし美しい庭園を眺め、17時過ぎに外へ。

 

 

さきほど上った高台寺へ続く石段へ行くと、
「この時間は降りる方専用になっていますので、右手の公園から入場して下さい」
と、係の男性がアナウンスしていました。

 

 

なんかよくわかんないので、
再度、圓徳院の受付女性に高台寺の入場方法を尋ねてみる。

「共通入場券を持っている方は、入場券を買う人の列には並ばずに、
行列の横を通ってまっすぐ中へ向かって下さい」

とのこと。

 

 

言われた通り進んだところ、
公園およびその先にある階段に、入場券購入のための長蛇の列が。(17:15頃)

おそらくこの時点で、入場券を買うのに1時間はかかると思われます。

 

 

列に並ぶ人々を尻目に、境内に向かって前進。

 

 

結果、
言われた通り、待ち時間ゼロで中に入れました。

 


(糺の森)

 

なお、夜間拝観を終えて1時間後(18:15頃)に外へ出ると、
入場券購入のための列はさらに伸びていました。

最後尾の係員さんに聞いてみたところ、「2時間待ちです」とのお返事。

ひゃーーー。

 

 

入場するまでに2時間じゃないですからね。

“入場券を買うまで” に、2時間です。

そこからさらに、入場待ちの列が待っているのです。

 

なんすか、それ。

 

 

本来なら、上・下賀茂神社のあとに東寺、そのあと高台寺、圓徳院・・
と移動するつもりでしたので、

当初の予定通りなら、高台寺到着は18時過ぎ。

もしそうならきっと2時間待ちに耐えられずに引き返したでしょう。

何が目的であれ、行列に並ぶのは30分が限度なので。

 

 

そんなわけで、
下賀茂神社で3時間要したことが、圓徳院・高台寺の共通券購入につながり、
結果として、待ち時間ゼロで高台寺のライトアップを楽しめたという。

 

 

賀茂の神さん、ありがとう。

 

 

東寺はまた次回、おそらく来春の桜の時期にでも再チャレンジするとして、
今回、偶然が重なって素晴らしい夜の景色に出会えたことに、
心から感謝したのでした。

 


(河合神社)

 

 

では、つづいて圓徳院高台寺の紅葉ライトアップ記事へ。

 

 

つづく。

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 京都④ 清水寺-2 | トップ | 2017京都紅葉旅-2<圓徳院> »
最新の画像もっと見る