いまあるべき古民家

古くからある物を大切に、今あるべき事を取り入れて・・・。

七夕

2017-07-08 22:28:26 | 日記

 ひな祭り・七夕・・・

この間は南足柄の「瀬戸屋敷」でひな祭りイベントがありました

今回は厚木市にある「岸邸」で七夕イベントがあったので久しぶりに行ってきました。

いつ見ても立派で、以前より建物の周りに新しい家が増えて、駐車車場も大きくなっており・・・(雑草は生え放題でしたが)

里山のような雰囲気の景色がなくなっていくのは残念ですが、自分の思いだけで止めらる訳もなく・・・

せめて立派な当時の建物が残されて、次の世代に受け継がれていく事を願います。

瀬戸屋敷も岸邸も、そんなに豪華では無い古民家でも、広縁にに座って庭を見ていると、気持ちいい風がスーッと入ってきます・・・。

開けっ放しの窓からは虫も入り放題でしょう・・・冬は寒くて暖房費もかかって大変でしょうが・・・

高気密高断熱で光熱費が少なく環境にやさしく快適な暮らしで・・・

地震や火事になっても安心安全な住まいが良いとは思いますが・・。

人が住んでの住まい・・・家族が暮らし帰る場所としての住まい・・・・

友達や地域とのかかわりの中で住み継がれる住まい造り・・・。

どんなに良い家でもそこに住まう人・家族・地域の暮らしが豊かでないと単なる立派な「箱」になってしまいます。

「住教育」という言葉が行政からも発信されていますが、本当の意味での住教育は、

何気なく普段の暮らしの中で自然と親から教えられてきた事だったと思います。

立派で安心安全な建物造りだけでは無く、安心安全で豊かな暮らしが出来る住まい造りを考えていきたいものです。

 

広告でスミマセン・・・

お世話になっています一般社団法人古民家再生協会 神奈川の 大工さんが 「住教育」の活動をしていまして

そのお手伝いをさせて頂いております。各分野の方々にも協力をお願いしてボランティアでセミナーをして頂いているそうです。

お時間ある方、ご興味ある方はぜひご参加お願い致します。(7/22海老名市と7/25相模原市は自分も会場行っております。)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿