蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

『ラノッキオ』到着

2019年03月02日 | 安曇野を離れて
ふらりふらりと寄り道しながら、八十二銀行を見たら右へ。
お店に到着。

このロゴは安曇野のころと同じ


右隣に麻の暖簾。上の瓦が年代を感じさせる


その隣が奥の店内へいざなうアプローチ


平日のランチタイムだが大変な賑わいでした。
店の前や隣に駐車場が見えないので店内を想像できない。
嬉しい光景でした。

お蔭でゆっくり話は出来ませんでしたが、
奥様が、この地で生まれた2歳のお子さんを連れて立ち寄ってくださいました。

安曇野時代と同じ、薪窯焼きナポリピザ「ロマーナ」はもちろん健在でした。
アンチョビの斜めにとんがったピリ感が好きで、伺う度にいただいていたピザです。


築200年の古民家をリノベーションした店内には、
ご主人自らの造作であろう箇所もいくつかありました。
時間をかけてのんびり準備したようです。

辞して向かいの通りから家屋を眺めると
以前の屋号の看板の下が店内です。

残念ながらポストは丸ではなかった。

嬉しいプチグルメ旅でした。

須坂ラノッキオ

ホームページの左端に今月のお休み情報のカレンダーがあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ラノッキオ』めざして須坂へ | トップ | 今どきの故障修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安曇野を離れて」カテゴリの最新記事