goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとうウイニングポスト8ー2018日記

ウイポ8-2018の日記です。当面最新版に集中、昔のEXとか4もやってましたが当分8だけです。

普通にウイポ4-2001日記1年目

2017-05-10 20:33:47 | ウイニングポスト4マ...
いやあ、牝系プレイがややこしいから没になったし、最初からやり直すぜ! まあ、普通のプレイもやりたくなっていたので良しとしよう。
とりあえず、あまりこだわらず、産み分けリセットは強い馬いたら妥協方針で。
8のプレイの方は冠名付けてないので、遠慮無くイワキを冠名にする。


エディット種牡馬はこんな感じ。稲妻配合できるのが前提、能力Sが出ない限り重馬場適性も妥協しないぞ! と思ったらSが出ちゃった。能力で押し切れるので、ここは妥協だろう。
牧場は早来に開設。
初期贈与馬はジェイドロバリー×ナルビーロマン。前回牝系プレイで使ったのと同配合。この血統ならいい子供が産まれると確認済みなのでね。イワキカレッジと名付ける。
初期購入馬はナイスレット、ワンアンコール、ピアホーネット、キルトバイト、スリップブリザード。定番。
初期購入繁殖牝馬がコーキングフェイス。その他ナナハンストリームと、高額種牡馬が付いた繁殖牝馬を買いあさる。
4月、幼駒が産まれる。コーキングフェイス産駒の牡馬が素質S。ラムタラが付いていて、牝馬が産まれたら面白いと思っていたオーピーキャットの産駒が、牝馬に出て素質A+。これは美味しい。あとライトクルーザー産駒の牡馬が素質A+、だけどこの馬は費用対効果と他牧場の持ちたい馬との兼ね合いで売る予定。
高額種牡馬が付いてただけの牝馬達はみな売り、欲しい繁殖牝馬を買い集めた結果、陣容はスカーレットブーケ、ファビラスラフィン、トウキョウグラフ、オナーズディライト、ノーザンドライバー、キンノカミカザリ、コーキングフェイス、プレジャーコネクション、クインボナンザ、ナナハンストリーム、ファーストシュガー、ジンマリー、イースタンスキャンになった。
ノーザンテースト産駒はサンデーを付けて、上手くグレイソヴリン系がサンデーのニックス相手になったらビワハヤヒデ用の繁殖牝馬が出来上がり。上手く行くのかなあ。
と思ったら、この2系統の組み合わせの繁殖がいないので、ニックスにはならない。無駄足踏んだなあ。でも血脈活性狙えるので様子見よう。
セリ前資金が足りないので安めの所有幼駒を3頭ほど売る。
8月のセリでニシオフラワーの1歳、アテナトウショウの1歳、ブライアンズタイム×アテナトウショウの当歳牝馬、ジェイドロバリー×トキアマゾンの当歳牝馬を購入。
でもっていらない高額種牡馬の仔を一斉に売却。値は高いので収入一杯、一気に資産が20億を超える。
10月、繁殖セリでサクラサイタを購入。アテナが早来に移動したのを確認。アテナは来春に買おう。
12月、海外セリでサンジョヴィート×スプリングビット牝馬11秒6、インディアンリッジ×シーラ牝馬11秒7、ピストレブルー×ネオジェネレーション牝馬12秒4を購入。調教師のオススメが有ったスプリングビット以外は博打。

戦績は省略気味で。
ワンアンコール牡3
6戦6勝、重賞勝ち鞍青葉賞、日本ダービー、セントライト記念、菊花賞、有馬記念。

キルトバイト牝3
7戦4勝、重賞勝ち鞍ニュージーランドT、NHKマイルC、福島記念。

ナイスレット牡3
6戦6勝、重賞勝ち鞍名古屋優駿、ダービーグランプリ、浦和記念。

ピアホーネット牝3
6戦5勝、重賞勝ち鞍新潟記念、カブトヤマ記念。

イワキカレッジ牝2
3戦3勝、重賞勝ち鞍エーデルワイス賞、北海道2歳優駿。

スリップブリザード牡2
3戦3勝、重賞勝ち鞍全日本2歳優駿。

全体的に好調。

年度末表彰
年度代表馬・最優秀3歳牡馬 ワンアンコール
サンデーサイレンス系が系統確立。


新2歳馬は以下の通り。
イワキゴッデス(サンデーサイレンス×アテナトウショウ牝馬)素質AスピードCスタミナC早熟
イワキドリーム(インディアンリッジ×シーラ牝馬)マイル~中距離
シンデレラガールズ(ピストレブルー×ネオジェネレーション牝馬)マイル~中距離
イワキサクセス(サンジョヴィート×スプリングビット牝馬)長距離~長距離
イワキイーグル(サンデーサイレンス×ニシオフラワー牡馬)素質AスピードBスタミナD普通早

翌年始、繁殖牝馬のエアグルーヴとベガを購入しとく。この時期しか買えないから。


と言うわけで、ウイポ8の更新遅いのは4やってたからでした。急にやりたくなって。
それはいいとして、オリジナル種牡馬が気性難がいいからって、途中までやってたデータを放り投げて、最初からやり直して数時間スロット地獄はどうかと思います。まあ、鬼リセットのターンは終わったのでね、適度にやっていきたいと思います。
なお、以前は幼駒の能力幅有るんだよ! と投げていた2001ですが、逆にそのちょっと劣る牝馬からもいい子が産まれる緩さを楽しみたくなったので、このバージョンです。その代わりあまりリセットしたくないところ。ある程度はするけど。
なお、他の幼駒の能力が気に入らなくてやり直したけど、初期受胎のラムタラ×コーキングフェイスで素質S+が産まれることも有る模様。そんなに爆発力有るのか。可能性が広がった感が有り、ちょっと楽しくなってくる。
さて、こちらもそこそこ進めつつ、8もやらねば。多分本日中に更新有ると思うけどね。
では、こちらも次回に続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿