とうとうウイニングポスト8ー2018日記

ウイポ8-2018の日記です。当面最新版に集中、昔のEXとか4もやってましたが当分8だけです。

普通にウイポ4-2000日記1年目

2017-06-10 22:02:44 | ウイニングポスト4プログラム2000
さて、以前書いた通り2001に気分が乗らなくなったので2000に戻ってきました。
一応以前の続きとかも考えたのですが、やはり間が開くと思い入れが消えている。それに、一部の繁殖牝馬は予想以上に期待薄だと判明しているので(ファイントップ系との多重配合狙いも、同系統の有力種牡馬スーパーシュートにもマンノウォーが入っていてインブリード濃かったとか。)、ここは気分を一新して最初からやり直します。


オリジナル種牡馬は以上の感じに。2001の時がイマイチだったので、ステートセーブ使ってそこそこ能力が高いのを狙ったら予想以上に良くなってしまった。それはそれで良いでしょう。
なおこの血統は、オリオール系がスタミナ特性なのでベンドア系よりはいいだろうということ、母父シャーガーはアウザール産駒とのスタミナ×スタミナ+奇跡の血量狙いで。ノーザンダンサーが入っているのは本命のベガと奇跡の血量にするため必須。以上から選んだ血統構成です。意味も無くこだわってるわけじゃないのです。
牧場は早来に作り、初期贈与馬は適当に1200向くというだけでアフリート×ヒロスエオジョーの仔にする。イワキベールと名付ける。ダート馬じゃないと潰しがききそう。
初期購入現役馬はスターシンフォニー、ミスバイタリティ、エルベスとド定番。
初期購入繁殖牝馬はスカーレットブーケ。定番。その他高額種牡馬が付いた牝馬を買いあさる。
で、子供が産まれたら即いらない馬は売却。種付けに向けた布陣は、スカーレットブーケ、ファビラスラフィン、ニフティニース、トウキョウグラフ、ノーザンドライバー、プレジャーコネクション、ジンマリーの厳選した馬達。のちの繁殖にも期待しつつ種付けしていく。
8月のセリで、自家生産の当歳幼駒全売りしつつ、ファーストルビーの2歳、ドクターガールの2歳、ティンバーカントリー×トキアマゾンの当歳牝馬を購入。
前は色々牝馬にして買ったけど、意外と使いづらい&爆発力が無い模様だったので見送り。トキアマゾンの仔は素質Sなので買った。
10月の繁殖セリでアテナを購入。
12月の海外セリでブリーフトゥルース×アイヴァンカ牝馬11秒4、アカテナンゴ×グランディス牝馬11秒5、スウェイン×ユーザーフレンド牝馬12秒2を購入。
2001をやっているうちに気付いたのだが、海外幼駒は2歳(2001表記では1歳)の4月、つまりセリに出る年の春に産まれた扱いで性別と能力が決まるのである。と言うことは初年度のセリに出る馬ですら初期では能力は未定、連続で微妙なのを引いたアイヴァンカの仔も今度こそ強い可能性が有るはずである。期待はしない。タイム遅いユーザーフレンドの仔も。グランディスの仔もいいタイムではあってもS級確定じゃないし。

戦績。
エルベス牡3
新馬→京王杯3歳S→朝日杯3歳S
最優秀3歳牡馬
スターシンフォニー牝3
新馬→ファンタジーS→阪神3歳牝馬S
最優秀3歳牝馬
イワキベール牝3
新馬→函館3歳S→福島3歳S→フェアリーS
ミスバイタリティ牝3
新馬→葉牡丹賞→ラジオたんぱ杯
SHはいつものローテで全勝。そして初期譲渡馬も謎の無敗。海を渡るモーゼのようにぽっかりと弱メンレースが待っていた。函館の勝利はとにかく運が良かった感じ、年末は距離適性の差か、1200向きなのが良かったようだ、初期馬の選択基準としては面白いのかも。

年末、サンデーサイレンスが系統確立。上手くグレイソヴリン系とニックスになれば良いが。

新3歳馬は以下の通り。
ナイチンゲール(タマモクロス×ドクターガール牝馬)中距離~中距離
アイーン(ブリーフトゥルース×アイヴァンカ牝馬)中距離~クラシック
ケモノフレンズ(スウェイン×ユーザーフレンド牝馬)中距離~クラシック
イワキキャンディ(アカテナンゴ×グランディス牝馬)マイル~中距離
イワキコウギョク(ブライアンズタイム×ファーストルビー牝馬)マイル~中距離
期待してない馬には適当な名前。ケモノフレンズはむしろ期待してる方と言う本気度がわかりにくい陣容。牧場長のコメントを聞く限りアイーンとイワキキャンディは素質Aどまりっぽいな、微妙。

今回は以上。
というわけでふわっと移行しました、ウイポ4-2000日記です。
今回は12月4週時点で、海外セリに出てくる馬が完全固定だったので微妙です。スタミナ系で11秒3とかいたんだけどなあ、出てこないので仕方ない。ユーザーフレンドの仔が一応素質S有りそうなのでまあ我慢するか。リセットしまくりは来年以降に持ち越し。上手くスタミナ系で強い幼駒が居るといいんだけどね、そう簡単に居なさそう。
とりあえず適当に次回に続く。当面6やりたくならないかと精神的死闘を繰り広げそう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿