雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

ステファンの五つ子 遠望 (ペガスス座)

2016年09月03日 | 天体写真(系外銀河)
迷走台風10号が日本海に抜けた30日の夜は 透明度に恵まれた空となりました。
この夜の二つ目の撮影対象はペガスス座の系外銀河NGC7331
コンパクト銀河群「ステファンの五つ子」でした。

NGC 7331 & ステファンの五つ子  (ペガスス座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
(  が北の方角 )  上の明るい銀河が NGC7331 下の銀河の群れが ステファンの五つ子
撮影DATA: 2016/ 8/31am 0:57’~  Vixen R200SS(コマコレクターPH)+ canon1.4x (合成f=1064mm F5.3 )
露出 15分×6枚 ISO 1600 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温19℃ 冷却0℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7

今回もエクステンダー(canon1.4x)で拡大撮影していますが、
NGC7311(距離4000万光年)はまだしも、「ステファンの五つ子」はとても小さくしか写りません。
( 下の画像は等倍で トリミングしたものです)
小さくしか写らない理由は約3億光年と はるかに遠いためなのですが、
五つ子の内 NGC7320 は偶然同じ方向に見えているぐっと手前にある銀河(3900万光年以内)だそうです。
前回同様 すばる望遠鏡(口径8m)で撮った画像も掲載します。

只今撮影中のおりおんショットです。
( 画像クリックで星座線入りで表示します )
台風の影響で少し風があったのか、ガイドグラフがいつもより上下していました

次回ブログ記事も系外銀河なのですが、
ぐっと近いわずか?250万光年)お隣の銀河「 アンドロメダ大星雲 」の予定です。

================================================
我が家の「かたてま野菜」は もうほったらかし。
暑いし 蚊はいるしで赤くなったピーマンもそのまま。
唯一元気なのが、食べ残しで植えたサトイモ

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散開星団(NGC6939) と 系外銀... | トップ | アンドロメダ大銀河(南西部... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです (さすけ)
2016-09-04 02:59:38
ホントに0.2mが8mに引けをとっていません。
今夜(9/4 2:30)も撮ってますね?。
返信する
早めの撤収 (雲上(くもがみ))
2016-09-04 03:08:14
さすけさん 先ほどまで撮っていましたが、
今日は赤倉のサマージャンプを見に行く予定なので、
良い空なのですが、早めに撤収しました。
返信する
Unknown (テナー)
2016-09-04 09:41:11
こんにちは
どちらも小さな対象ですが見応えのある構図ですね。
ステファンの子沢山は手持ちの機材では難しいのではと
未だ未撮影。
エクステンダーつけて1600mmなら可能性あるかも。
ただ雲上さんのように綺麗にピントが出せ長時間露出ができるかが
鍵だと思います。
返信する
ダメ元で案外写ります (雲上(くもがみ))
2016-09-04 16:44:00
テナーさん 今日は真夏のスキージャンプというものを初めて見てきました。
(高梨沙良ちゃんの106mジャンプも見れました。)

空には暗くて小さいものは星の数ほど(?)あるのですが、
撮ってみると案外簡単に写ってくれてびっくりというものも。
確かに長時間露光のクリアという問題はありますが、
ダメもとで挑戦もおもしろいですよ。
返信する
Unknown (naopon)
2016-09-04 18:55:59
こんばんは~。
私の450mmではきっと普通の恒星にしか写らないやつですわ・・・。怖くてカメラを向けられません・・・。
1000mmでも結構小さいですが、きれいに分解してますね~。
VCLならもう少しクローズアップできますか?焼け石に水かなぁ。。。




返信する
もっと拡大したいけど・・ (雲上(くもがみ))
2016-09-05 00:34:59
naoponさん こんばんは。
450mmでも恒星とは簡単に区別できると思います。
ましてnaoponさんのは高性能のFSQなんですもの。
VCLでも以前に撮っていますが、さらに拡大される分 露光時間がもっと必要でガイドブレが目立ってきます。

昨日はサマージャンプ大会で北海道出身の選手がいっぱい出ていました。


返信する

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事