雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

もう一度M81周辺で、計4時間露光

2014年03月31日 | 天体写真(系外銀河)
28日夜、木星をビデオ撮影した後も雲が出る気配が無かったため、
春の銀河を撮影する事にしました。
ただ雲予報ではいつ中断になってもおかしくない状況だったので、
3月3日に撮ったおおぐま座のM81銀河周辺を同じ構図で撮る事に。
(もし途中で中止となっても、撮れた分だけ3日の画像に追加してコンポジットできます。)
3月3日の画像は→

撮影準備が終わったころ、ちょうどM81付近は南中を過ぎたところでした。
(空の右側が明るいのは近くの公園の防犯灯によるもの)

結局、当初リモコン設定した10分露光×12枚無事に撮り終える事ができました。
M81銀河周辺 (おおぐま座)
撮影DATA: 2014/ 3/28 21:47’~ VixenR200SS(f=800mm F4) バーダーMPCC MarkⅢ
露出 10分×11枚 コンポジット Cooled 60D (最低気温6.9℃ 冷却オフ) ISO 1600 LPS-P2FIL
EM-200USD赤道儀 OrionSSAG ガイドスコープGS-60S PHD Guiding ステライメージ7 FlatAide CanonDPP
雲が無いとは言え透明度は悪く、気温も前回より10℃近く高くなっています。
この夜も湿度が高く、雲でいつ中止になるかわからなかったので冷却はオフで「乾囲 送兵衛」の出番なし。

それでは3日の画像に今回のものを加えてコンポジットしてみました。
総露光時間はおおよそ4時間になります。
もともと左下のNGC3077を入れるため、故意に傾けているのですが、
前回と傾きがずれたため少しトリミングしてあります。
どうでしょう、成果はあったと思うのですが。
こんな調子で何年もかけて、”総露光時間24時間”というのも夢ではありません。
(問題は同じ機材で何年も撮り続けられるかどうか?)

そういえば、M82に出現した超新星2014Jはどうなったのでしょう。
1月末にはこんなに明るかったのですが、
ずいぶん暗くなっていますね。(こうして次第に忘れ去られて・・)


==========================================
せっかくの新月期なのですが、
昼間晴れて夜曇るというパターンが。
一般の人にとってはその方がありがたいんでしょうけど・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悔しいから、しつこく木星・... | トップ | 負けてない蕗の薹(ふきのとう) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立体的ぃ! (山口のじぃ)
2014-03-31 21:37:55
 いやぁ、M81が星と重なっていたのが、ちゃんと星の向こうに見えますねぇ。
立体感アリアリです。しかし、120分と総露光時間4時間とな。わしゃ無理ですわぁ(笑)
 でもM81でこんな表情が出せるなんてすばらしい!
返信する
何年もかけて撮る (雲上(くもがみ))
2014-04-01 00:03:03
山口のじぃさま ほめていただきありがとうございます。
何年か撮り続けていると、絵になりそうな対象が意外に少ない事に気づきます。
結局、毎年同じものを撮ってしまうのですが、
そうなら構図を合わせてどんどん重ねたらすごい画像が
できるのではと考えています。
一晩では限度がありますが、年に数回撮って3,4年すれば・・
ちょっと気が長すぎますか。(笑)
返信する

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事