2022年2月の〆となる月間記録(まとめ)を備忘録としてです。
もともとトレーニングの前月分のまとめとしていたのですが、
コロナ騒ぎから生活様式が変わり、大会が消え、トライアスロンへの情熱も低下は否めません。
トライアスロンへの挑戦をやめる気はさらさらありませんが、、
65歳になり年金を頂けるようになり、働く時間も半減、自由に過ごせる時間が増えました。
より一人時間を楽し . . . 本文を読む
2022年1月の〆となるこの月間記録を備忘録としてです。
いつもながら、やっとまとめてみようと思った次第です。
年が明けてリセット。
新たな気持ちでリ・スタートでもトレーニングの方は低迷したまま。
ゆるゆると、、それでも休みながらも継続することが肝心、あきらめない、やめないことが大切。
トライアスロン・トレーニング
2022年 1月 月間トレーニング
. . . 本文を読む
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月の〆となるこの月間記録を備忘録としてです。
11月の絶不調からは少し回復したけれど、
12月になってもトレーニングの方は低迷したまま。
それでも、できる範囲で頑張った足跡でもあるので、、
トライアスロンの各種目について
2021年 12月 . . . 本文を読む
10月以降トレーニングのモチベーションが低下したまま11月になっても上向く気配なし。
上向くような刺激もない。
毎月のことですが、先伸ばしてにしている前月の〆、、、
2021年11月の〆となる、月間記録をやっと備忘録として
もうすぐ12月も終わる、、、年が明けない内に。
従来はトレーニングだけの月間記録の備忘録だったが、
先月からは趣味の映画、読書の記録もまとめて備忘録 . . . 本文を読む
トレーニングのモチベーションが低下したまま低空飛行を維持、
墜落はかろうじて回避と言った感じでしょうか?
毎月のことですが。先伸ばしてにしている前月の〆、、、
2021年10月の〆となる、月間記録をやっと備忘録としてします。
従来はトレーニングだけの月間記録の備忘録でしたが、
先月からは趣味の映画、読書の記録もまとめて備忘録としています。
その分、トレーニングのまとめは . . . 本文を読む
モチベーションが低下、つい後回し、先に延ばしていた(毎月のことですが、、、)
2021年9月の〆となる、トレーニング月間記録をやっと備忘録としてします。
様々な面において無計画で行き当たりばったり、出たとこ勝負的な気分次第なところばかり。
こんな歳になっても進化を求めいろいろ模索している、、、変化を求めているのです。
これまでトレーニングだけの月間記録の備忘 . . . 本文を読む
モチベーションが低下、つい後回し、先に延ばしていた(毎月のことですが、、、)
2021年8月の〆となる、トレーニング月間記録をやっと備忘録としてします。
本当に何も特別な事がなかった夏、8月でした。
2021年 8月 月間トレーニング
. . . 本文を読む
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月の〆となるこの月間記録を備忘録としてします。
11月の絶不調からは少し回復しましたが、
12月になっても左足の痛みは残ったままで気持ちは低迷していました。
威張れるような数字ではありませんが、できる範囲で頑張った証でもあるので、、
2021年、どんな一年にな . . . 本文を読む
11月は絶不調でした。
身体も気持ちも、、、なのでその流れで12月になってもイマイチ気持ちが低迷していました。
〆となるこの月間記録もする気にもなれず、、、やっとです。
備忘録として。
中身は薄ーく、空っぽなのでサラーッと
2020年 11月 月間トレーニング
0.00 km (0時間0分)
170.49 km (9時間1分)
7.76 km ( . . . 本文を読む
トレーニングとしては10月は低空飛行でした。
日々のトレーニングはトライアスロン・レースを楽しむため。
しかし大会が開催されないのでモチベーションはそんなに高くありません。
もう完全にシーズン・オフって感じです。
来年はトライアスロン大会は開催されるでしょうか?
希望としては、、、
トラ . . . 本文を読む