ジャガイモを収穫しました。 梅雨の晴れ間に掘り出すことが出来て一安心です。 豊作でした。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
初めてマルチ栽培をしたもので、枯れてしまい晴れたので掘ることにしたものです。
マルチをはいでから手で掘っていく、土は軟らかくてとても掘りやすかった。
3畝とも掘り終わる、今年は大玉が多くて満足できました。
3月8日に植え付けたもので、初めてマルチ栽培に挑戦することにし、植えつけてからマルチを張って生長を見守っていましたが、順調に生長していました。
葉茎が枯れてきた頃に梅雨に入り、収穫できなかったのですが、ここ3日くらい晴れるとの予報なので収穫することにしました。
マルチをはぐと、大きな芋が出てくるので掘るのが楽しく ぜんぶ手で掘りましたが、マルチしていた為に土が軟らかくて掘りやすいものでした。
来年もマルチ栽培するつもりでおり、いろいろ分かってきたので、今年のことを生かして更に工夫して栽培するつもりです。
収穫したのは「十勝こがね」で、保存していてもすぐには萌芽しないので、特に何もしなくても長い間食べることが出来るので重宝するジャガイモです。
夏になったら秋ジャガイモを植え付けるので、春ジャガイモのように大きい芋を育てるようにしたいと考えています。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)