
紅葉は11月末らしいです。
アッという間に11月に突入!
朝食メモがたまってしまいました。
朝食1

前夜食べ過ぎの朝 withハーブティー
朝食2

お稲荷さんが大好き。
熱いお味噌汁がおいしい季節。
朝食3

またまた前夜食べ過ぎの朝
ヨーグルト+完熟の柿
朝食4

たっぷりのシラスのせご飯
朝食5

またシラスご飯
カップはイワシ団子と野菜のスープ
朝食6

フルーツが食べたくて。
奥のガラスカップは湯葉+豆乳。
朝食7(きょう)

きょうは焼きニンジン(きのうは生)
と焼きピーマン。
トップ画像は
日帰りウォーキングに参加。
当日は朝6時半前に家を出たので、
簡単なパンの朝食の画像はナシです。


琵琶湖湖北の海津大崎、大崎寺からスタート。


琵琶湖湖畔、義経の隠れ岩を見ながら歩いて。
日本のさくら名所100選に選ばれている
海津大崎の桜の見頃は4月中旬だそう。
昔は栄えたであろう海津の街並はいまやひっそり。

海津の石積み

キラキラ輝く穏やかな湖面

キャンプ場として人気のマキノサニービーチ
ここからメタセコイアロードを目指します。

約2.4kmのメタセコイアの並木道
紅葉には早過ぎました。

長い並木道はドラマに出てきそう!
約10キロ、15,000歩。
ふくらはぎが張った感じで疲れました。
心地良い疲れです。