N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

今 年 も ・・・

2018-12-20 | Weblog
昨年は、亡くなったお父上の部屋の障子が破けて、両面テープ方式で、貼り替えましたが、今年は、1階のリビング兼和室の障子が剥がれて、みっともない事に  15日の午前中に剥がして、午後、ランチと買い物を済ませた後から、私の父のお薦めのアイロン方式で、障子を貼り替えました  障子紙が貼ってないと、家の中が丸見えになってしまう為、買ったばかりのアイロンを使って、早速 貼りましたが、やっぱり慣れずに大変  充電方式のアイロンなので、すぐに冷めてしまい、時間がかかって、15日の夜に2枚、16日の朝に2枚貼りましたが、終わってから、私は、右手がしびれて、動かすのが痛いし、料理するのも辛かった  買い物している時に、お金払えば、貼り替えてくれる広告を見て、現在は使われていない、2階の和室の障子が破れているので、“来年以降は、業者さんにお願いしようか・・・”という話になりました  DIYって、最近 流行っているけど、我が家は、向いてないみたいです
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買 い ま し た  | トップ | ランチの女王への道 460の1 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
便利なもの? (kaori)
2018-12-21 12:29:58
アイロンで障子がはれるの?
便利なものがあるんだねー。
…大変そうだけど…。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事