甲子園に球児の夏が戻ってきました。
今日開幕した101回全国高校野球選手権大会です。とても暑い最中熱いプレーで戦ってください。
コヤチンが戦前から注目していました愛知代表の誉高校はいきなり開幕試合に登場します。そして誉の林中キャプテンは開会式で選手宣誓という大役も行う事になりました。
そして開幕戦の相手は強豪の青森代表八戸学院光星です。愛知大会で中京大中京や愛工大名電と言った全国レベルの高校を破って出てきてたので、ここでも大物食いができるか注目でした。
しかし甲子園という舞台は平常心を奪ってしまうところかもしれません。
いきなり1回満塁からホームランを打たれて4点のビハインドとなってしまいます。
その後も八戸学院光星の攻撃は手を緩める事なく、誉の反撃も打ち取られ`9-0というスコアで敗退してしまいました。残念だったと思いますが、誉の甲子園に残した足跡は消えるものではありません。
ここからが歴史の始まりだと思います。もう一度愛知県を勝ち上がってリベンジしてきてほしいと思います。
誉高校の選手や応援団の皆さん友情応援を買って出てくれた東邦高校のブラスバンドの皆さんお疲れ様でした。
第2試合は九州対決、鹿児島の神村学園対佐賀の佐賀北は7-2で神村学園が勝ちました。
第3試合は富山の高岡商対島根の石見智翠館は、9回石見智翠館が土壇場で同点に追いつき延長戦に入りましたが、10回に高岡商が2点を挙げ試合を決め6-4で勝利しました。
さて明日は静岡代表の静岡高が第2試合で好投手擁する三重代表津田学園と対決します。
この他第1試合では優勝候補大阪の履正社が茨城の霞ヶ浦と戦います。
第3試合は今大会屈指の好投手プロも注目する石川代表星稜の奥川投手が登場し、北北海道代表の旭川大高の挑戦を受けます。
第4試合は久々出場対決とでも言いましょうか秋田代表の秋田中央は45年ぶり、対する京都代表の立命館宇治は37年ぶり出場。両校のOBの皆さんは力入ってるでしょうね。
明日はまだ仕事中ですのでゆっくり観戦なんてできないですが時折ラジオで確認していたいと思います。
選手の皆さん暑い中ですが頑張ってください。
健闘お祈りしています。
今日開幕した101回全国高校野球選手権大会です。とても暑い最中熱いプレーで戦ってください。
コヤチンが戦前から注目していました愛知代表の誉高校はいきなり開幕試合に登場します。そして誉の林中キャプテンは開会式で選手宣誓という大役も行う事になりました。
そして開幕戦の相手は強豪の青森代表八戸学院光星です。愛知大会で中京大中京や愛工大名電と言った全国レベルの高校を破って出てきてたので、ここでも大物食いができるか注目でした。
しかし甲子園という舞台は平常心を奪ってしまうところかもしれません。
いきなり1回満塁からホームランを打たれて4点のビハインドとなってしまいます。
その後も八戸学院光星の攻撃は手を緩める事なく、誉の反撃も打ち取られ`9-0というスコアで敗退してしまいました。残念だったと思いますが、誉の甲子園に残した足跡は消えるものではありません。
ここからが歴史の始まりだと思います。もう一度愛知県を勝ち上がってリベンジしてきてほしいと思います。
誉高校の選手や応援団の皆さん友情応援を買って出てくれた東邦高校のブラスバンドの皆さんお疲れ様でした。
第2試合は九州対決、鹿児島の神村学園対佐賀の佐賀北は7-2で神村学園が勝ちました。
第3試合は富山の高岡商対島根の石見智翠館は、9回石見智翠館が土壇場で同点に追いつき延長戦に入りましたが、10回に高岡商が2点を挙げ試合を決め6-4で勝利しました。
さて明日は静岡代表の静岡高が第2試合で好投手擁する三重代表津田学園と対決します。
この他第1試合では優勝候補大阪の履正社が茨城の霞ヶ浦と戦います。
第3試合は今大会屈指の好投手プロも注目する石川代表星稜の奥川投手が登場し、北北海道代表の旭川大高の挑戦を受けます。
第4試合は久々出場対決とでも言いましょうか秋田代表の秋田中央は45年ぶり、対する京都代表の立命館宇治は37年ぶり出場。両校のOBの皆さんは力入ってるでしょうね。
明日はまだ仕事中ですのでゆっくり観戦なんてできないですが時折ラジオで確認していたいと思います。
選手の皆さん暑い中ですが頑張ってください。
健闘お祈りしています。