新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

粟島の野鳥たち オオミズナギドリ

2023-08-06 05:26:26 | 粟島の野鳥たち
オオミズナギドリ 学名・Calonectris leucomelas 英名・Streaked Shearwater
 
 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.
 
 今回紹介するのは,ミズナギドリ科のオオミズナギドリです.
 
 オオミズナギドリは,粟島の西海岸にある丸山周辺の崖地に巣穴を掘って集団繁殖しています.
 
 粟島航路の海上で観察されます.
 
 粟島での記録
  2013.05.09 05.12
  2014.04.30 05.02
  2015.04.23 05.07
  2016.05.04 05.06 10.13 10.15
  2017.05.10
  2018.04.18 05.11
  2019.05.06 05.08
  2022.04.28 10.14
  2023.04.27 04.29
 
オオミズナギドリ 繁殖地
撮影日時 2014.05.02 撮影場所 新潟県・粟島
 

オオミズナギドリ
撮影日時 2018.04.18 撮影場所 粟島航路
 

オオミズナギドリ
撮影日時 2023.04.27 撮影場所 粟島航路
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿