手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

ろう者の海外旅行

2015-01-28 04:58:58 | 日記
ビジネスにおいては、各国を飛び回っている人も珍しくなくなった。
でも、個人としては、まだまだ。
しかし、海外旅行好きのろう者たちのエネルギーには感心する。
健聴者だって、言葉の通じない国に行くのは、少し勇気がいる。

いや、待てよ。
ろう者だから、かもしれない。

手話は各国それぞれ違うけど、音声言語に比べて、相互理解が早いような気がする。

海外旅行大好きろう者のBさんに、聞いてみた。
「外国で、一番手話が通じやすいのは、どこ?」
韓国だそうな。

「欧米の手話はやはり、アジア系手話とは大きく違うので、通じにくい。あ、タイはアジアだけど手話は通じにくい」
タイのろう者はすごいエネルギッシュだそうな。


Bさんは海外に行くと、必ずろう者の友達を作って帰ってくる。




手話通訳者のブログ/報告とお礼

2015-01-28 04:58:00 | 日記
日記・雑談カテゴリで195位にランクインしました。
いつも読んでくださっているみなさんのおかげです。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

手話通訳者のブログ/報告とお礼

2015-01-27 20:02:53 | 日記
日記・雑談カテゴリで210位にランクインしました。
いつも読んでくださっているみなさんのおかげです。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

手話通訳者のブログ/報告とお礼

2015-01-27 06:07:20 | 日記
日記・雑談カテゴリで230位にランクインしました。
いつも読んでくださっているみなさんのおかげです。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

オンリーワン手話通訳者

2015-01-27 06:05:19 | 日記
まず、オンリーワンを否定することから始めたい。
全面否定する気はない。
むしろ、最終的には、手話通訳者はオンリーワンを目指すべきだと思っている。

ただな・・・
オンリーワンに逃げ込む人が多いんや。
それが気になる。

「私は資格試験は受けません。資格なんかなくても、手話通訳はできるんです」
と主張する人がいる。
否定はせえへん。
世の中で行われている手話通訳の中で、公的な制度に乗っているものはごく一部や。

ただ、純粋なボランティアであっても、手話通訳活動をしているなら、手話通訳者を自認しているなら、一度でええ、試験を受けてもらいたい。
公的な手話通訳者派遣制度がどんなもんか。
どんな試験を受けた人たちが、その制度の中で活躍しているのか。
知っておく責任があるんちゃうやろか。

ナンバーワンを目指して努力したことがない人が、
「オンリーワン」
なんて言っても、言い訳にしか聞こえん。