きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

新旧交代の始終を見た

2021年05月22日 16時29分58秒 | 鉄道

水島臨海鉄道のDD200-601号機が19日に川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送で20日に倉敷ターミナルまで運ばれて来ました。

機関車回し作業の様子を見ていたら、通勤時間帯が近づいたためか同好の士たちはほとんどが居なくなってしまいました。

帰り支度をしている人に10時頃のダイヤで上ることを聞き、3時間以上間があるので、その時刻に合わせて最寄りの撮影場所へ行くことにしました。

 

 

 

                                                2021/05/20撮影

 

水島臨海鉄道線 西富井~球場前

なんと、DE701が挟まれて通過しました。 雨の中傘を差しての撮影でした。

DE10-1743 ムドDE701+車掌車(ヨ8794)

 

 

 

 

JR西日本 山陽本線 倉敷駅で20分ほど待機時間が有るようなので追っかけました。

倉敷~中庄

雨が強くなり、車のハッチバックを上げ、傘を跳ね上げの所に固定してカメラが濡れないようにして写しました。

 

 

 

2回クリックしていただくと、オリジナルサイズで見て頂けます。よろしければご覧ください。
タブレット端末やスマホ等では扱いが異なるようです。

       

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 

 

 

 


停車場によく似た奴がやって来る

2021年05月22日 06時08分58秒 | 鉄道

とうとう新旧交代の時期がやって来てしまいました。

DE701が引退して、DD200の時代になっていくのでしょうか。

 

水島臨海鉄道のDD200-601号機が19日に川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送で20日に倉敷ターミナルまで運ばれて来ました。

機回しを写したのは、特別なトワイライトエクスプレスを牽引するDD51重連とEF65が美袋駅で変わるのを写した時ぐらい?。

否、石蟹駅で巨大ボディー シキ800形 変圧器輸送の最後を目にした時が有りました。

 

車掌車のヨ8794を返却するための機回しだけかと思いましたが・・・続きます。

 

                                                2021/05/20撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-200㎜(f/2.8) 70-300㎜(f/4-5.6)  

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


夜明けの停車場で俺は待つんだよー

2021年05月21日 09時48分41秒 | 鉄道

水島臨海鉄道のDD200-601号機が19日に川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送で昨日倉敷ターミナルまで運ばれて来ると聞き、何処で写そうか思案しましたが、結局、終点に行きました。

この前、もうじき検査切れを迎えるDE701を写しに行った時は一人でした.。

 

4時半頃は写しに来た人は3,4人でした。DD200-601号機の到着した時の準備作業をしているのか線路脇に係りの人が数人ズッと居ました。

本命到着時刻前には、平成29年3月のキハ205のさよなら運転を写しに行った時のように同好の士で賑わいました。

 

機回しするところやターミナルを上って来るのを二カ所で写しました。続きます・・・

 

 

                                                     2021/05/20撮影

 

夜明け前のターミナルの様子をISOを相当上げて写します。

始発の仕業点検をしているようです。

 

駅事務所

 

故障したDE701が止まっていました。

 

朝焼けが見えたので写しました。

ISOを100にして写したのでブレています。

 

 

キハ38-104

 

DE701と方向幕が「久留里線」になっているキハ30-98。

 

みずしま夜景列車のヘッドマークを付けたMRT306

 

MRT306 MRT303 キハ37-101&38-104

 

待ち焦がれたDD200が連れられてやって来ました。

DE10-1743 ムドDD200-601+車掌車(ヨ8794)

 

2回クリックしていただくと、オリジナルサイズで見て頂けます。よろしければご覧ください。
タブレット端末やスマホ等では扱いが異なるようです。

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-200㎜(f/2.8)  現像:DxOPhotoLab&Photoshop


サヨリストの歓喜

2021年05月20日 09時29分15秒 | 磯釣り

昨日、運動仲間に声を掛けて、いつもは海上から目にしている塩飽諸島の一つに、満潮からの下げ狙いで夜明け前に上陸?しました。

連れは、渡船を利用して夜のウキソメバル釣りに時々行っているようですが、最近行った時は当たりも全く無かったそうです。

 

12月4日以来のサヨリ釣りです。

釣果は?

連れが52尾、自分は63匹でした。

10メートル程離れて釣っていましたが、最初のうちは自分の方に分があり、浮子を自分の方に向けて投入するようにしてからは連れも竿を曲げ出しました。

それからは潮の流れで連れの方にも当たりが多くなったりしましたが、連れの小さいクーラーボックスは魚でいっぱいになったようです。捌いて荷を減らしている間に自分は5,6匹釣り上げました。

干潮時刻に近づき、浮子の消し込みは時々有るのですが全く針に乗らなくなり10時前に片付けました。

連れは、春のサヨリは大きく、これだけ釣れれば十分とまたの釣行を楽しみにして帰宅の途に就きました。

 

 

                                                                       2021/05/19撮影

 

夜明け前で薄暗いので、捨て石の上にカメラを置き絞り優先、ISO160、f/11、露出30秒で写してみました。

見出し画像の写真も同様にして写しています。

 

一番列車の快速マリンライナー坂出4:56分発岡山行きが通過しています。

連れは撒き餌と仕掛け作りで忙しそうです。一番列車を撮ったので自分も用意します。

 

30㎝はありそうな一匹目を仕留めたようです。

 

寝台特急サンライズ瀬戸が渡って来ています。

 

斜張橋と下津井瀬戸大橋方面を臨みます。

 

71レ EF210-130

 

 

オオキンケイギクでしょうか? 斜張橋を臨む。

 

黄色のアンパンマン列車が通過します。

小雨が降ってきたので、連れは脱いでいたウインドブレーカーを羽織っています。

 

真鯛狙いでしょうか。フィッシングボートがたくさん出ています。

 

大型船が通ります。

 

瀬戸大橋を渡って帰ります。

 

大きいのは36㎝有りました。太さはサンマほどでした。

飽きずに捌くことができるのはせいぜい20匹までです。

20匹を残し、捌くことができる東隣りと、連れ合いが友人二人(一人は漁師町で育ち、栄養士もされていて捌くのはお手の物らしいです。)に持って行きました。

 

いつもの男のいい加減な料理は?

見かけは悪いのはいつものことですが、味は保証いたします(^^)。

8匹を刺身にして、36㎝とそれより少し小さいのをお頭にしました。

 

 

残りの12匹は今日晩、サヨリの湯葉包み揚げにしました。

3枚に開き中骨と腹骨、背びれを取り去ります。

 

湯葉が3枚しか無かったので、半分に切り6匹を包み込みました。

 

天ぷら衣に浸けて、170度にして揚げます。

 

今日は母の91歳の誕生日で、三人で乾杯しました。

2回クリックしていただくと、オリジナルサイズで見て頂けます。よろしければご覧ください。
タブレット端末やスマホ等では扱いが異なるようです。

    

    

  

 

カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)

現像 :DxO PhotoLab&Photoshop

 


短チキオーケーさのつもりが

2021年05月19日 17時11分15秒 | 鉄道

今日、工臨の短いのが通過するようだと聞いていました。

釣りを早く終えたので、最寄りの撮影場所へ行ってみました。

二つのスジで待ちましたが、どちらも筋違い?のようでした(^^)。

 

 

JR西日本 山陽本線 西阿知~倉敷

2088レ EF210-131

フレームライナーかと思いましたが、UMA21A日通コンテナが一つだけ積んで有りました。

 

 

 

キヤ141-1

昨日、特別なトワイライトエクスプレスを牽引していたEF65-1124+14両3段積みを写していたので、短くてもいいや!と待ち構えていましたが、同じスジでやって来たのは、黄色と銀色のツートンのドクターWESTでした。

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop