こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

梅雨入り前日の赤城山(その2)、ツツジの彩り、2019年6月

2019-06-09 | 赤城山

見晴山でのツツジ(6月6日午後)

このときは、ヤマツツジによる彩りが印象的であった。

 パノラマ(2枚組)

そして、レンゲツツジも開花し始めた。


小沼周辺にて

トウゴクミツバツツジ

 

 

シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花や蕾は少なかった。

 それでも、このような場面に出会うと、シロヤシオの存在感を強く意識する。

 

小沼の南側から東側にて

 

 

 

 

 

北側では、ミツバツツジ、ヤマツツジ、そしてレンゲツツジの彩りが美しかった。

 

ヤマツツジ 

これほどまでに鮮やかなヤマツツジの花に出会えるとは予想していなかった。

 

レンゲツツジの花と蕾

 

 

 

*******

鳥居峠にて

覚満淵、大沼、そして五輪尾根

 

 

撮影、6月6日午後。EOS 6D、EF 50 mm F1.2L、EF 70-200 mm F2.8L。

ここでは画像サイズを大幅に縮小しているために画質は劣化しているが、両レンズの描写力には圧倒された(貸してくれた親族に感謝)。

ダケカンバ


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿