こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

梅雨の晴れ間に(その2)、 日の出前(ブルーアワー)での彩り(7月)

2024-07-02 | 朝景
今日は午後から梅雨時らしい空模様が続いている。しかし、日の出前のひととき、現在の天気からは想像できないほど透明で濃いブルーを基調する彩りが上空に広がった。

4時頃からは晴れるとの予報を信じて、わたくしはまだ暗い時間帯に散策路での展望所に向かった。昨夜からの雲が残っていて、地平線の彼方から届く赤い太陽光に染まることを期待したからだ(日の出(群馬)、4時29分)。ところが、薄明どきでは、上空に雲が全く浮かんでいなかった。梅雨時でも、このような空が現れるのか!(唖然として)。

3時50分
日の出前、いわゆる「ブルーアワー」の時間帯である。この時季、朝日はこの山頂付近から昇る。しかし、この時刻においては、4日後に新月となる月と木星と思われる天体が濃いブルーの空で存在感を示していた。


三日月型の月は地球照(地球からの反射によるもの)を伴っていた。画像では、月面に露出を合わせているので地球照が写っていない(正午月齢 25.6、月の出 0:56)。


4時頃
朝焼けがはじまった。北東から北方向の山並みの上が濃い赤橙色に染まった。あまり高くない位置で進行しているように見えるが、朝焼けは奥の深い山並み上空での出来事である。より高い位置で眺めたくなったが(例えば、ドローン撮影。もっともこの時間帯では通報によって大目玉を食らうことになりそうだ(苦笑))、今回はこれ以上の移動を止めて、静音モードでシャッターボタンを押した。
それにしても、濃いブルー色と濃い赤橙色の対比は、自分にとってきわめて印象的であった。





4時20分
突然、山頂付近に薄い雲が発生して朝焼け色を帯びた。昨夜の願いが通じたのであろうか。


4時21分」 月が入るアングルで



4時25分
薄く広がる雲とそれに囲まれた月。展望の位置を変えて(忍者のごとく足音を立てないで歩行)



この後は、周囲が明るくなったので、撮影を止めて帰宅した。


ー7月2日 、桐生市にて ー




最新の画像もっと見る

コメントを投稿