goo blog サービス終了のお知らせ 

こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

桐生川での紅葉 2017年(その8)、水面に見られる渦への映り込み

2017-11-29 | 桐生川・紅葉{桐生川)

桐生川での紅葉は終盤に近づいているが、渓流への映り込みはもう少し楽しめるだろう。ダム湖下流のスポットでは、被写体として実に魅力的な映り込みが現れている。とくに、水面に見られる渦においては、紅葉、黄葉、緑葉、そして青空などが、このシーズンならではの豊かな色彩の映り込みを生み出している。

今週での映り込みから

25日

緑葉の映り込みが加わっている。


青空の映り込みによって、瑠璃色の輪が現れる。

青空の映り込みがもっとも美しかった瞬間に(ブレているが)。

小さな宇宙を連想しながら。

 

モミジの紅葉が進んでいる(29日)。

太陽の高度が変わったときに現れた突然の輝き。

 

ところで、日差しが雲で遮られると、映り込みは薄くなる(25日)。 

 

*******

このスポットでのモミジの大木である。

 

撮影日、25日と29日。

EOS 6D、50D、EF 70-200 mm F4L、ホワイトバランスは太陽光、RAWで撮影、現像ソフト DPP 4(キャノン)。