goo

祇園白川 ・ 円山公園

2008年04月20日 | 京都
2日目 :

今日の天気予報は雨です。今はまだ降っていませんが、午前中には降り出すという予報で、一時的には雨足も強くなるようです。

雨の降る中を桜を見て回っても面白くありません。しかも、年老いた母親が一緒ですから尚更です。

そこで、この日はなるべく移動距離を少なくして、室内の拝観を中心にすることにしました。

まず今夜宿泊の宿に荷物を預けてしまいます。今夜も祇園近くの旅館です。

一人の時はいつも安いビジネスホテルですが、年老いた母親が一緒の時は日本旅館です。



まずは、朝の祇園白川を通って、八坂神社に向います。









祇園白川が静かなのは朝の内だけかもしれません。



八坂神社からは円山公園へ。



円山公園の枝垂桜は今は惨めな姿になってしまいました。

カラスが原因といわれていますが、実際この写真にもカラスが数羽写っています。

宿に荷物を預けて平野神社に向います。
goo | コメント ( 0 )

円山公園 ・ 知恩院

2008年04月19日 | 京都
夕食まで時間があるので、祇園界隈で買い物をするという家族をおいて、円山公園の辺りを歩きました。

この時期の円山公園は「野外大宴会場」と化しています。



夕日を浴びた円山公園の桜



桜だけは周りの乱雑状態に無関係に咲いています。



知恩院の三門まで行くと、既に閉門されていますので、意外とひっそりしていました。






goo | コメント ( 0 )

祇園白川

2008年04月18日 | 京都
大津市内から京阪電車・市営地下鉄を乗り継いで、京都まで戻ってきました。

夕刻も近づいていますし、年老いた母親もだいぶ疲れた様子なので、宿に直行です。この日は祇園にある平均的な旅館にしました。

夕刻の白川の桜を見ながらのんびり宿に向います。









goo | コメント ( 0 )

石山寺

2008年04月17日 | その他の地域
三井寺からは京阪電車に乗って石山寺に向いました。二両編成のかわいらしいというか昔懐かしい感じの電車です。



石山寺の名の起こりとなった珪灰石



多宝塔



本堂脇から



叶匠寿庵の庭



東大門脇

人がたいへん多くて落ち着きませんでしたし、桜も期待したほどのものではありませんでした。今度は静かな冬に来てみたいものです。
goo | コメント ( 0 )

三井寺

2008年04月15日 | その他の地域
今回最初に訪れたのは大津市にある三井寺です。



大門(仁王門)

残念にも金堂は修復工事のために青いシートで覆われていました。



金堂正面に続く参道 - こちらからでは逆光なのですが、反対から撮ると金堂を覆う青いシートが写ってしまいます。



三重塔



三重塔



唐院の塀越しの桜



唐院前の桜

西国第十四番札所でもある観音堂へは、石段を上がらなければなりません。



観音堂付近はは満開の桜が広がっていました。



そして、琵琶湖も見ることができます。



観音堂の背後の一段高い場所に上がると、さらに展望は開けます。琵琶湖に加えて比叡山も見えます。

goo | コメント ( 0 )