日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

十七音で…

2022-07-07 | 山野草・園芸
【2022.07.07(thu)】
想いを伝えられる。

・ “鳥取山草同好会” さんが催される山野草の展示会。
今年は「納涼山野草展」として盛夏の時期に開催されていた。

・私が前回お邪魔したのは2019年の秋だったが、新型コロナの影響で空白時期があったように思う。

【2022.07.07~7.09 パレット鳥取 市民交流ホール 10:00~17:00(最終日16:00)】

・我が家にもある材料でこんな作品が作れるんだ…と言う思いで。

・ドクダミの鮮やかさがポイントになっている。

・休会中の会員様が川柳で山野草への想いを綴られている。初めてだったが良い企画と感じた。

・ご案内のパンフレットによれば「秋の山野草パレット展」は10/15(土)~10/16(日)開催とありました。楽しみ! 

I.O.

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山野草川柳 (武良銀茶)
2022-08-27 01:38:53
こんにちは<m(__)m>
銀茶の川柳句集と絵を掲載いただきありがとうございました。
私は昨年来体調不良及び骨折のため入退院を繰り返しています。山草同好会に鳥取まで通うことが困難になりやむなく退会しました。毎年毎回展示会出品を楽しみにしていましたが、断念しました。盆栽も九割は枯らしてしまいました。来月も手術があり当分鳥取に行けそうもありません。
この度、このブログを久しぶりに拝見したところ!
見覚えのある絵と句集が映っているではありませんか!ビックするやら嬉しいやら!
ありがとうございました。
いつか必ず復帰して鳥取の展示会に出品したいです。いつになるかわかりませんが見てやってください。本当にありがとうございました。元気いただきました。
復帰を祈ります。 (I.O.)
2022-08-28 16:35:29
こんにちは。お久し振りです。いつもコメントを頂きありがとうございます。
そのようなご事情があって句集で想いを伝えられたのですね。多才な銀茶さんならではの試みと感じました。
復帰されることを楽しみにしております。お大事に…これからもよろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。