日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

初心にかえって

2017-01-31 | スキー・スノーボード
【2017.01.31(tue)】スノーボード
斜面に立つ!

・週間予報で天気が若干上向きだったこの日<氷ノ山>
先日の大雪でゲレンデは180cmの積雪ながら、除雪は完璧にされていて若桜観光の駐車場もok。
ここは数m歩けばイヌワシリフト乗り場へ滑りこめるので楽です。

・昨シーズンはブーツの背面樹脂部分にクラックが入り、そこにガムテープを貼りながら辛抱して使っていましたが、
既に15年を経過していて使い過ぎと言われていました。

・登山靴のソールが山で剥がれて往生した事を教訓として、今シーズン買い替えしました。
ステップインのビンディングが姿を消してしまい入手困難な為、ベーシックなブーツとビンディングのペア。
長年親しんだ BURTON SIシステムと遂にお別れです。

 
<ビンディング>BURTON CARTEL <ブーツ>DEELUXE EMPIRE Black TF


・板は古いのをそのまま使っています。板まで一気に変えてしまうと何がどう変わったのか分からなくなるので…
DEELUXEのブーツは<サーモインナー>が使われていて、
熱成型によって自分の足に合わせる為、足の痛みからは解放されそうです。

・朝の内は小雪、昼近くには薄日が差す曇天模様。


・最初は斜面で立ち上がり、その姿勢を保つのさえ難儀しました。
ステップインの時には板と足裏が近かったのですが、今度は構造上少し板から離れた位置に足裏があるので立ち上がりにくいのです。
おまけに長年使ってきた用具で慣れた(慣らされた?)足首とひざの角度があるので、
新しい用具で乗ると板をフラットにし斜面に立つだけのことでも無意識にはできない。要は身体が慣れてないんです。

・生まれて初めてボードに乗った時に斜面で立てなかったことを思い出す。
幸いこの日は気温-4℃で締まったバーンの上に新雪が10cm程度と、下手でも一見上手げに滑れる魔法の雪に助けられました。


・岡山県から玉野光南高校がスキー合宿に訪れていて今日は2日目のよう。
私がスキーを履きはじめたのは丁度彼らの年代でした。雪まみれになった当時の様子が懐かしく目に浮かぶ。
班ごとにロマンスandアルパインゲレンデにてみっちりと講習が行われ、平日にしてはかなりの賑わい。

・その昔道場のようにして通った氷ノ山、今は道がいいので家を出てから滑り出しまで1.5hと手軽です。
当分は身体を用具に馴染ませる為にスキマ時間を利用して来ようと思っています。

See you.

I.O

読んだり聞いたり

2017-01-30 | ウォーキング
【2017.01.30(mon)】
源氏物語を理解しようと…

・鳥取市は大雪の名残で歩道にも雪が残り、歩きにくい状態が当分続きました。
その間はジムのマシンで歩いていましたが、夜道のウォーキングも習慣化しているので外の空気が懐かしく思えてきます。

・最近あるきっかけで<源氏物語>を読み始めました。
現代語訳なのですが私にとっては中々難物であり、簡単には読み進むことができません。

・そんなことから思いついて<朗読のCD>を聞いてみることに…
図書館からお借りして、データをウォークマンに転送しウォーキング中に聞き流ししています。
円地文子氏訳、竹下景子さん朗読のものです。


・新潮社のこのシリーズは桐壺~明石までの光源氏青年期(28歳頃)迄の物しか発売されていないようです。
54帖中13帖迄ですから全体の1/4位までですが、それでも約25時間分あるので当分の間はこれが散歩のお供になりそうです。

・竹下景子さんの朗読は感情を込めながらも、明瞭で落ち着いた声が心地良い。
只、理解出来ない文言が登場した時に、屋外だとすぐにその場で調べにくいというのはありますね。

・現代語に訳してあるとは言っても今日使われない平安王朝時代の文言が多く登場するので、
私にはネット検索の環境と、多く出版されている解釈本が欠かせません。
円地文子氏の書かれた<あらすじ>もフリガナ付きで読み易くありがたいです。

・まだまだ読破のめどは立ちませんが、竹下さんのクリアな朗読の助けをかりて続けたいと思います。

See you.

I.O

大雪で?空いていた。

2017-01-25 | 日記
【2017.01.25(wed)】
例年より早く確定申告へ。


・鳥取は5年振りの大雪に見舞われました。やっと雪かきも一息ついた1/25の様子です。
スキー場であればこんな積雪量は慣れっこで、雪の処理場所に困ることも無いのですが市街地では50cmを超えると雪の持って行き場所がないのですね。

・我が家も仕方なく車と車の間にパウンドケーキみたく積み上げています。これは崩さずにどれ位減っていくのか楽しみたいと思います。
雪を積み上げるのも限度がありますから地面が見えるまでは掘らずに車が動かせる程度にかいています。

・1/25、例年より早い時期に確定申告を済ませました。
証明書類でまだ入手していないものがありましたが、還付額に影響しない部分と分かっていれば全て揃うのを待つこともないので…。やっと申告の仕組みが分かってきました。
前年に比べ収入、控除共微増で条件はほぼ変わらず全額還付。
大雪の後というのもあるでしょう、申告に来られていた方は3名程、職員の方は足りていて15分で完了しました。

・今年は無くてもokでしたが、来年からはマイナンバーの証明が必須になるようです。

・某所訪問時、ホールに置かれたシクラメンを撮らせて頂きました。

See you.

I.O

弓ヶ浜を望む

2017-01-18 | スキー・スノーボード
【2017.01.18(wed)】スキー
海が眺められるスキー場は珍しい。

・今シーズンから国際エリア~上の原エリア間の連絡が良くなった<だいせんホワイトリゾート>です。

・営業開始前の中の原ゲレンデと大山北壁。

・朝の内は晴れ渡り、中の原のトップからは豪円山~孝霊山~弓ヶ浜~島根半島まで望むことができました。

・サービスセンター付近。豪円山、中の原エリアは歩いてすぐ、
上の原~国際エリアへは概ね下りの連絡通路で移動することに。

・国際エリアのK1リフト沿い緩斜面をスマホで手持ち撮影してみました。


【だいせんホワイトリゾートK1沿い2017.01.18】


・センター4終点にて

・チャンピオンコース上部より

・整備中だった国際⇒上の原エリアへの連絡通路が今シーズン完成しました。
上の原の初級ゲレンデ中間付近に戻れますので上りにリフト1本を使います。

・今迄は国際エリアからの帰り道、県道の上りがネックでしたがこれが解消されました。
県道30号線の下部斜面に通路が作られたことになります。
谷筋を渡るのに暗渠が設けられているようで下り坂での連絡通路完成は40年来の悲願であったかも…。
滑って移動される方からは “楽になったなー。なんで早く作ってくれなんだかなー” の声が。
国立公園内ですから調整に時間がかかったんでしょうね。

・大山の頂上付近は徐々に雲で覆われてきました。上の原より


・中の原の樹氷の名残り

・山陰ではメジャーなスキーエリアながら、平日のリフト待ちは発生せず乗り放題です。
このエリア最長のチャンピョンコースは1.6kmありどんなレベルの方でも楽しめるかと。

・今日の雪は幾分古く、パッキングされた状態でしたが全面滑降可能。
晴天なのに気温も低いままで快適な条件が続きました。

See you.

I.O

雪は降っても

2017-01-16 | 好きなこと色々
【2017.01.16(mon)】
盛況だった二つの美術展

・<ギャラリーあんどう>さんで開かれていた 【第26回 新春 若桜橋絵画教室作品展】です。



・<若桜橋絵画教室>に所属の約30名の方が出展されている展示会です。

◆会期:2017/1/13(fri)~1/18(wed)
◆時間:10:00~18:00  ※最終日は17:00迄
◆駐車場:日交タクシー奥と、こむ・わかさ横に専用の駐車スペース有り

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・<とりぎん文化会館>展示室では 【第63回 勤労者美術展】が開かれています。

・日本画

・洋画、写真、書道作品も…

・“渓流”と題された作品

◆会期:2017/1/15(sun)~1/22(sun)
◆時間:9:00~17:00  ※最終日は15:00迄


・私は初めてでしたが「勤労者美術展」はもう63回も開催されているのですね。
気持ちが伝わってくる作品が多く堪能させて頂きました。毎年気をつけて見にいこうと思います。

See you.

I.O

季節外れでしょう…

2017-01-10 | 花だより
【2017.01.10(tue)】
開花情報に驚いて

・暖かい日が続いたせいか早くも梅の開花が報じられました。
鳥取市東町の<長田神社>です。例年より1ヶ月以上も早く1/5頃から咲き始めたそうです。
初詣に来られた人達は思いがけず梅の花も楽しめたということで…縁起がいい?




・こちらの神社は学問の神様である「菅原道真公」が祀られています。
合格祈願らしき親御さんが鳥居と拝殿の間を何度も繰り返し歩まれている姿を目にしました。正にこの時期ですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<出合いの森>でもとっくに開花してますよ!とのことで回ってみました。
こちらは既に見頃と言ってよい咲き具合でした。





・白梅の開花は少し遅いようです。



・蝋梅も咲いています。こちらは例年並みの開花でしょうか。

・いつもなら雪景色でもおかしくはないのですが、この咲き具合。
1月であることを忘れてしまいます。

See you.

I.O

矢田川と山並みを眺める

2017-01-01 | 地元のスポット
【2017.01.01(sun)】
眺望に恵まれる但馬のお寺

***明けましておめでとうございます***

・今年も穏やかな元旦でした。
道路事情も良かったので「但馬大佛」で知られる兵庫県香美町の<川会山長楽寺>へ初詣。

・このお寺の開基は天平9年(西暦737年)とされています。
大仏殿や五重塔などが立てられ今のような佇まいになったのは1994年頃です。
冬場にこの辺りのR9を走ることが多かった私は、忽然と現れた建造物にびっくりしたものでした。
7年がかりの工事だったそうです。

・三大仏の安置される大仏殿

・参拝される方は多いのですが境内、駐車場共に広いので混雑は感じられない。

・仏像は樟材の寄せ木作りで金箔が貼られています。木彫の大仏座像で世界最大級らしい。

・釈迦如来像が中央にあり、左右に阿弥陀如来像、薬師如来像が安置されている。


・五重塔からは矢田川の流れや周辺の山を望めます。建物の背景になる山々が白い筈だったのですが…残念!

・115本の柱に支えられた舞台の上に建つ伽藍は、麓のR9から眺めても中々立派。
鳥取市内の当方自宅からは約55km、山道にも全く雪は無くて約1hでの到着でした。

・今年は災害のない穏やかな年でありますように…。
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します。

See you.

I.O