日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

今度は別の場所で…

2020-05-31 | 山野草・園芸
【2020.05.31(sun)】
這わせてみよう。

・カルチャー教室でご一緒しているFさんから頂いた蔓性の植物。
地植えにして木に這わせていたら、随分と大きく育ち花を付けています。 


・改めて名を伺うと “ていかかずら” という品名とのこと。
ぐぐるとちゃんと載っておりました。<テイカカズラ(定家葛)>は藤原定家が語源となっている由緒ある植物のようだ。

・花は良い匂いを放っています。昔どこかで嗅いだような…と思ったらジャスミンに近い匂いなんですね。
勢いがあって増やせそうなので、寄せ植えなどに使ってみようと思います。ありがとうございました。 

I.O

人出は戻っただろうか?

2020-05-30 | 地元のスポット
【2020.05.30(sat)】
5月最終土曜日の鳥取砂丘 


・駐車場がオープンし、コロナ禍に関わる来場の規制が無くなった<鳥取砂丘>
リフト降り場付近から全体を眺めると、遠く「馬の背」の上にもお客さんが登っているのが分かる。
只、土曜日お昼過ぎの人出とすれば、まだまだのレベルだろう。

・久し振りに<らくだや>さんを訪ねてみる。
5月の連休を含みしばらく休業をされていたが、元気に営業を再開されていた。
可愛いラクダが闊歩する、本来の活気ある砂丘の姿に早く戻ってほしいですね。  

I.O

溶岩台地が…

2020-05-29 | 花だより
【2020.05.29(fri)】
この湿原のベースになっている。

・晴天が続くので砂丘から岩美町の<唐川湿原>に回ってみることに。ここは天然記念物の<カキツバタ>群落で知られている。
am6:35着。数年振りとは思っていましたが前回訪れたのは2013年で、もう7年も前のことでした。 

・遊歩道入口付近は車道が広くなっていて2~3台は置ける。
緩やかな上りの遊歩道を300m程度辿ると所要5~7分で唐川湿原が見えてくる。

・自然木で作られたかなり古い案内表示。

・右回りに歩いて、まずは東屋付近から。


・この辺りにはまだ陽が差さない。



・遊歩道を半周した辺りから湿原に広く陽が当たり始める。


・光線の当たり具合を確認しながら遊歩道を一周しました。


・標高370~400mの谷間に形成された湿原で、東西200m、南北800mの範囲に池や小川が存在しています。
このエリア全体で約100種類の湿原植物が自生しているらしい。

・力キツバタは下流に広がった0.6ヘクタールの主要な湿原で群生し、標高の関係で他よりは遅咲きと言われる。
先回訪れた時には黄花もありましたが今回は紫色のみ確認出来ました。時期的なこともあるかも知れません。

・開花状況は年によって変わるので、最新情報は地元の<観光協会>に伺うのがベストかと…。
今日の撮影時間は6:45~8:00まで。町内のGGの開始に間に合うよう早々に引き返しました。 

【note:唐川湿原 】
◆所在地:鳥取県岩美郡岩美町唐川 (ナビは唐川の地名を設定。近辺では案内表示が多数あり。)
◆距離/時間(片道):鳥取市の当方自宅~駐車場迄13.5km。正味30分。
◆鑑賞適期(5月末~6月上旬)
◆駐車場:充分な広さ有


I.O

毎年少しづつ…

2020-05-29 | 花だより
【2020.05.29(fri)】
場所を変えてみよう。

・今年も<ハマヒルガオ>のシーズン到来。同じ砂丘の中だが昨年よりやや東側で花を探してみる。



・繁茂しては困る“コマツヨイグサ”の黄色い花も多く見られる。 
花の拡がるエリアが限定されるので、ここは切り上げて昨年撮ったこどもの国付近へ移動。 




・今年の冬は不順だったがハマヒルガオには何の影響もないのか良く咲いている。
海浜植物にはむしろ好条件だったのか? とにかく凄まじい生命力です。 

・撮影時間は5:15~6:00頃迄、日光を遮るものが無い砂丘ではこの辺りの時間帯がベストかも…。 

I.O

ふかふかのこんな道なら…

2020-05-28 | 山歩き
【2020.05.28(thu)】
どこまでも歩けそう。

・県道31号を雨滝方面に向けて走り、河合谷林道を13㎞強上ると河合谷高原を経て【水とのふれあい広場】に至る。
ここから少し足を延ばして<小ズッコ登山口>へ到着。今日はここから<扇ノ山(標高1,309.9m)>へ。 

・ここから登られる方は少数なのか…駐車場というより数台程度置けそうな空き地あり。

・小ズッコ小屋内部


・歩き始め前半で現れる珍しい曲がりを持ったブナの大木。 


・シダの若葉が広がる。


・ずっとブナ、ぶな、橅…

・思わず見上げる。 

・頂上直下にある鳥取方面の展望台から。市街地~湖山池~日本海へと続く。 

・頂上小屋でしばしの休憩。
頂上近くになると根曲がり竹が現れるが、日当たりのいい頂上はやや伸びすぎの感あり。


・コースの大半は「中国自然歩道」を辿ることになり、標高差はおおよそ240m程です。
登山道脇ではチゴユリが盛り。目にはシダとブナの緑、足には落ち葉の弾力と木道が心地いい山歩きでした。  

I.O

いつも傍らに居ると思って…

2020-05-27 | 時の話題
【2020.05.27(wed)】
慢心することなく過ごしましょう。

・5/25(mon)は全国で緊急事態宣言が解かれた記念すべき日となりました。
鳥取県内では感染者が3人発生したものの、最後の方が陰性となり今日退院されたので県内での感染者数は現時点で0に。
平井知事の談話によれば、来月から県を跨って観光交流を試行する選択肢ありと…。

・宣言が解かれたその日に到着したアベンジャー。小顔の方に似合いそう。 


・ウーンかなり遅かったですね。
その前にヒライマスクも get していましたので、我が家ではもう充分な量の備蓄になったかと…。
この秋以降にあるかも知れない第二波に備えておきたいと思います。 

・通っている教室、フィットネスクラブ、遊戯施設等で非接触検温は当たり前のシーンに…。
お蔭様で私の額での平熱は35.3~36.3℃の間にあることを認識しました。図らずも日常の健康管理に役立っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・5/27(wed)に「中国地方知事会」がWeb会議システムで行われ、6/1より中国五県内で県を跨いでの移動制限を外すことが決まりました。
西方向へ山口県まで動けるようになったのはありがたいこと。

・申請していた「特別定額給付金」は予定通り本日(5/27)振り込みされました。
全国民が対象で、受給資格審査の過程が必要ないので処理はとても早いようです。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・新型コロナウィルスに感染された方への治療は、手探り状態で始まり最初のうちは対症療法でした。
ここ数ヶ月間で、重症化に至るメカニズムが解明されつつあり、少し光明が見えてきたようです。

・主には<cytokine storm>と言われる免疫の過剰反応を抑えること、
今一つは既往症、持病のある患者さんに深刻な結果をもたらす「血栓」の成因を取り除くこと。
既にいくつかの治療法があり、これを新型ウィルスに対する治療法として確立できるかがカギとなるでしょう。

・新薬の開発には数年を要することから既存薬の活用が進められています。
ご存じのように<レムデシビル>は主にエボラ出血熱の治療薬として世に出たものですし、
<ファビピラビル>(商品名:アビガン)も元はインフルエンザの治療薬でした。
承認された治療薬でも新型ウィルスへの充分な効果が確認されたものは無くて、引き続き検証が続けられています。

・最も期待が高まるワクチン開発は世界で130以上の研究プロジェクトがあり、10種類は既に人への試験的な投与が始まっているとのこと。
只、健康な人に幅広く投与する為、安全性を慎重に評価し大量生産の目途をつけるのは上手くいって来年秋以降の見込みであるとか。

・色々な制限は緩和され、経済活動もゆっくり上向きになるのでしょうが、
このワクチンが世の中に普及して、多くの人々が免疫を獲得するまでずっと付き合わねばならないようです。  ~ with coronavirus ~

・終息にはこれから長~い時間がかかるのでしょう。
誰もが緊張感を持って過ごしていた今年4月頃の意識を持ち続け、この状況を乗り越えたいものです。 

I.O

笹に覆われた頂上は…

2020-05-22 | 山歩き
【2020.05.22(fri)】
全方向の眺望がある。

・ 鳥取県内の若桜町~智頭町の境界にある<東山:とうせん(標高1388m)>へ。
ちなみに1388mという標高は、大山、氷ノ山、烏ヶ山に次いで中国地方第4位となるらしい。 

・R29を落折方向へ南下、岩屋堂から県道72号を吉川川沿いに走る。
豚の飼育で有名な吉川を経由して道は長~い<沖ノ山林道>に接続している。

・懐かしい知事さんのお名前。

・この林道では最も高い場所?にある<スギのふる里公園>

・公園内にある<沿革碑>
智頭町芦津と若桜町吉川を結んでおり全長約27㎞。昭和37年に智頭町地内で着工し平成4年の完成となっている。大事業ですね。

・町界近く標高約1,100m付近にある大乢(おおたわ)。車は沢山置けそう。
過去に登られた方のブログによく見られるのが右手に伸びる林道を誤って歩むケース。道幅があるのでついそちらに行ってしまいそう。
正しい登山口は左手奥にあって、杉林の中をしばし急登することになる。

・町界を示す杭だろうか。これも登山道の一つの目印になる。




・頂上付近は一面の笹原で遮るものはない。三等三角点あり。
西方向は雲に覆われて見えなかったが東~南方向には氷ノ山、三室山、後山と山並みが続く。 

・過去に登山道を整備した名残りだろうか、伐採された根曲がり竹の破片が多い。


・踏み跡とテープを頼りに下山。霧が出た時は注意が必要だろう。

・倒木転じて巨大オブジェ??

・登山口帰着。何かに活用できそうな広場。

・昔の東山は明確な登山道が無い為、登山者は少なかったよう。
無雪期は笹原を薮漕ぎして登ることになるので、むしろ積雪時の方が登り易いとも書かれている。

<分県登山ガイド「鳥取県の山」>等のガイド本にも記載がなく、
登山対象から外れていて一般には登りにくい山でした。

・近年、写真展などで名前を見聞きするようになり、色々な方にお話を聞くと2010年頃に某大学によって登山道が開かれたようです。
快適な登山道ですが案内標識がないので、下山時には別の谷に降りないよう注意が必要でしょう。 

【note:東山(とうせん)】
◆標高1,388m
◆コース(例)/コースタイム
 大乢の登山口~頂上/約1h10分~1h30分
◆頂上までの標高差:約300m
◆アクセス:R29~(若桜町岩屋堂)~県道72号~(吉川)~沖ノ山林道~(大乢の空き地) 54㎞:約1h40m(実走行)
 林道に入ってからが約12㎞と長い。
◆駐車:数台可


I.O

元々が…

2020-05-18 | グルメ?
【2020.05.18(mon)】
宅配とテイクアウト!

・我が家の近所にある<オパール就労継続支援事業所>さんが提供されている「ヘルシー宅配弁当」
事業者名を一見すると利用には要介護度の制限等がありそうですが、その心配は無用で誰でもokなんだそう。

・今日のメインはカツとじ煮。ご飯の有無は選択。

・高齢者に配慮され、安心できる家庭的な味。栄養士の方がカロリー計算もされている。
私はテイクアウトしましたが、こちらは年中無休で一食からの宅配もされています。

・届ける際には安否確認もされるとか。それが必要なお宅にとっては有難いサービスですね。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・5/14(thu)には鳥取、島根を含む39県の緊急事態宣言が解かれましたので活動し易くなりました。
その前日からイオンモールなどの商業施設も次々とオープンし人の流れを感じるようになりましたが、基本となる新生活様式は継続ですね。
with coronavirus です。

・放送局は新しい番組の制作が進まないので、古い映像が良く流されるようになりました。
BSPでは水曜21:00~22:15に刑事コロンボの旧シリーズが一挙放送されるようになり懐かしく見ています。

・いつも犯人は先に分かっており、後はコロンボが犯人を徐々に追い詰めるというお決まりのパターンですが、
結末が想定できる韓国ドラマと同様に不思議とはまるんですよね。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・コロナ禍の中、国民の家計支援策として実行されている<特別定額給付金>
スマホでの確定申告をする為に、偶然にも昨年作った「マイナンバーカード」が既に手元にありましたので、
先日オンラインでの申請を済ませました。
最短の5/22には間に合わず、次回水曜の5/27給付になるのでしょう。

※スマートフォンに【マイナポータルAP】をインストールし、振込先口座など所定の項目を入力する。
※スマホのNFC通信機能を使って非接触でマイナンバーカードの情報を読み込ませる。
※振込先口座確認書類(預金通帳)の画像をアップロードする。
等の作業が必要ですが、総務省の<オンラインで申請する>のサイトの中で手順、要領を分かり易く説明されています。

・私が処理でつまずいたのは一ヶ所。
フリガナ入力で姓と名の間にスペースが必要なのに入れておらず、これを自分で発見するまで受付完了になりませんでした。 

・通常このようなシステムでは誤入力がある場合、その部分がブリンクしたりエラーメッセージが表示されるのですが、それが見られない。
まあ超特急で作られたシステムでしょうからやむを得ないですね。

・オンライン申請での不備が多くて受付中止の自治体も出ています。高松市では申請された内の60%が不備であったとか…。
内容はアップロードされたファイルの不良、口座の間違い、世帯主でないマイナンバーカードの使用等。

・今回のオンライン申請には「マイナンバーカード」が必須ですが、現役でお勤めの方は余り持たれていないのでは…?
写真の入った公的な身分証明書は運転免許証やパスポートで充分用を足しますので…。

・結果、「マイナンバーカード」を既に持たれていたのは比較的高齢の方になるのでは…。
日頃からスマホで写真を撮り、それをSNS等にアップロードすることを恒常的にされていないとハードルが高いのでは…と思いました。
郵送での申請が確実なのかも知れません。  

I.O

花に陽が差す…

2020-05-14 | 花だより
【2020.05.14(thu)】
時間帯が見逃せない。

・コロナ禍で閉園を余儀なくされていた<とっとり出合いの森> は5/7より開園され、
<なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)>の開花を見ることが出来ました。am5:45頃から撮影。 

・向かいの林には陽があたっているが、ヒトツバタゴには未だの状態。

・6:00頃に高い枝から陽があたり始める。






・繊細な花の集合なので無風の条件が好ましい。「水遊びの広場」の方向から遠く狙うのが一つのポイントかと…
この時期に山で自生するものに出合うことがありますが、一般には希少で環境省レッドリストの絶滅危惧II類に指定されています。

I.O

色んな花に出合える…

2020-05-12 | 山歩き
【2020.05.12(tue)】
5月も既に中旬へと。

・町内会サロン活動のウォーキング行事、5月の<空山>は3回目ですっかり定着したよう。
中腹に車を置いて、柔らかな日差しの中をのんびり歩く。今日は総勢11名でした。

・遠目に見ていた淡い紫色の花は<桐>だと教えて頂きました。

>
・日当たりの良い場所ではカキツバタが咲いている。湿った土壌もあるということでしょう。

・タラの芽は随分と伸びている。

・頂上直前にある広場。木々に囲まれてとても心地いい。
ここで昼食タイムとなりました。

・山頂の標柱が見えてきた。

・寝転がりたい!

・市街地を展望。
 
・ここでは牛も健康に育っているようです。
町内公園を9:00に出発、帰着は12:30でした。町内の集まりで歩くのに最適なコースかも…。 

I.O