日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

通りがかりの…

2023-02-24 | 地元のスポット
【2023.02.24(fri)】  
撮影でした。 

・氷ノ山からの帰り道に若桜町の高野辺りを走っていると、若桜鉄道のラッピング車両とすれ違う。
この列車が若桜駅で折り返し運転なら鳥取行の便を写せるかもと考え、確認をとって待つ。

・冬枯れの中を行く10:44若桜駅発鳥取行<スズキ GSX1300R 隼>ラッピング車両。
八頭町用呂付近にて。

・3回目の刷新で2021年4/29から運行中。
何の準備も無しでの手持ち撮影でした。次回は雪景色の中で走る姿を捉えたい。 

【note:若桜鉄道】
・撮影地 ➡ 鳥取県八頭郡八頭町用呂
・アクセス ➡ R29沿い 
・距離/所要時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~用呂 約23km。正味35分
・撮影時間 ➡ 10:47頃
・天候 ➡ 曇り
・備考 ➡ 車に一脚は積んでおきたい。

I.O.

丸い太陽が…

2023-01-31 | 地元のスポット
【2023.01.31(tue)】 
いつか見てみたいものだ。

・今月25日付近に降った大雪が、まだ残っている筈と思い鳥取砂丘へ。

・昼は良く晴れていたが水平線上はすっきりしない。




・水平線上にある雲の中に陽が沈むまで粘ってみる。空はそれなりに焼けて、雪面の照り返しなど色の変化は楽しめた。
最後まで残っていらっしゃったのは5名位だろうか?狙いは其々にありそうだ。

・平地に雪の残るこの時期に、クリアーな条件というのは中々難しいのだろう。
まぁ近場ですから、夕刻の空模様を見ながら、いけそうなら何度でも駆けつけたいと思います。 

【note:鳥取砂丘】
・移動時間:自宅から約10㎞ 所要25分
・日の入り時間(鳥取市) ➡ 17:30
・撮影時間 ➡ 17:10 ~ 17:20 (水平線上に雲があると随分早くに太陽は見えなくなる。)
・天候 ➡ 晴だが雲あり

・過去の来訪歴(積雪時の日没) ➡ 【2021.01.30】【2022.02.07】【2022.02.18】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(1/29)
・昨年より遅れたが1月中にR4年分の確定申告を終了した。
自宅からのe-Taxによる申告は今年で4年目となり、操作は1年振りだが何とか手順を覚えていた。 

・国税庁の<所得税の確定申告>のサイトは今年更に便利になっているようだ。
昨年がどうだったのか良く覚えていないので、私には改善点の善し悪しが判断できない。

・【令和3年分所得申告データ.data】(昨年自分がpcに保存したもの)を読み込めればまず大丈夫。取っ掛かりから40分で終了した。
例年2月上旬には還付金が振り込みされる。僅かな金額ですがこの物価高の時代には有難く感じます。

I.O.

油断すると…

2023-01-27 | 地元のスポット
【2023.01.27(fri)】 
雪を被ることになる。

・激しい降雪は一段落、小雪模様となったので若桜町の不動院岩屋堂に寄ってみた。
ここは多雪地帯なのだが、地元の方は慣れておられるから除雪は行き届いている。 




・急峻な岩壁には雪は付かないので見た目には少ないが周りは結構な積雪。
杉の木に積もった雪が時折バサッと落ちてくるので、気を遣いながらの撮影でした。 

【note:不動院岩屋堂】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭郡若桜町岩屋堂
・アクセス ➡ 鳥取~R29~県道72号~(すぐに岩屋堂駐車場有)R29の氷ノ山入り口から戸倉峠方面へ約5㎞の処。
・距離・時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~駐車場まで約33km/50分程度
・駐車場 ➡ 有り(数台可。但し大雪の時は使用不可)
・天候 ➡ 薄曇り・小雪
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 7:07
・撮影時間 ➡ 10:50 ~ 11:20
・装備 ➡ ロングブーツ、ハーフフィルター
・参考 ➡ 鳥取県の三徳山三仏寺の投入堂、大分県の龍岩寺奥院礼堂と共に日本三大投入堂の一つ。
      1953年に国の重要文化財に指定。

・過去の来訪歴 ➡ 【2019.2.26 8:20~8:40】【2022.2.25 10:10~10:40 】

I.O.

もう一つの…

2022-12-27 | 地元のスポット
【2022.12.27(tue)】
白兎伝説が伝わる。 

・来年の卯年に向けて知名度が上がりつつある八頭町にある「福本白兎神社」
町の観光協会が力を入れておられ、ウォーキングやサイクリングコースが設定されている。

・白ウサギが、降臨した天照大神を案内したという伝説が伝わる。

・祠のようなこじんまりした社殿。

・可愛い狛兎がチョコンと佇む。

・社の向こうに空山の風車が見えるというロケーション。


・鳥取市白兎の白兎神社は既に有名で来年の年明けには多くの方が初詣に出掛けられる筈。
こちらの神社は、これからの観光振興活動によって立ち寄る人が増えるのではないだろうか。 

・「福本白兎神社」~~「青龍寺」(白兎伝説を記した古文書が残る。)~~ 因幡白兎神話の「白兎神社」~~道の駅「神話の里白うさぎ」を
タクシーで巡るツアーも始まるようです。所要3時間 

【note:福本白兎神社】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭郡八頭町福本
・アクセス ➡ 鳥取市内~R29~県道173号~同287号~地方道~福本白兎神社
・距離・時間 ➡ 当方自宅~神社迄:10.2㎞、20分(実走行)

I.O.

緑の残る…

2022-11-18 | 地元のスポット
【2022.11.18(fri)】
爽やかな色付き。

・八頭町の「西御門の大イチョウ」を見に仁王堂の境内に立ち寄る。  

・陽が当たり始めたところ。

・西御門集落内の小道で。

・収穫直前の花御所柿。


・仁王堂の側より。

・私が毎年来る時期は変わりませんが、その年の気候によって色付きの進み具合が違います。
最盛期には少し早いかと思う、爽やかな西御門のシンボルでした。 

【note:西御門の大イチョウ】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭町西御門
・アクセス ➡ R29沿い
・距離・時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地約14km、25分程度
・天候 ➡ 快晴
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 6:41
・撮影時間 ➡ 7:30 ~ 8:00(早朝の条件が良いのを再認識)
・参考 ➡ 推定樹齢は5~600年、樹高約30m、周囲約8mの古木。
      1,970年に鳥取県の天然記念物に指定され、とっとり名木100選の一つでもある。
      
      1,333年、後醍醐天皇が京都への遷幸の途中この地に立ち寄られた。
      天皇に随従していた皇女が疱瘡でお亡くなりになり墓標としてこのイチョウが植えられたと伝わる。
      根元に疱瘡神をまつる祠あり。
      
      仁王堂は西御門集落の東側高台にある。

・過去の来訪歴 ➡ 【2018.11.18】【2020.11.18】【2021.11.21】

I.O.

八東川の流れが…

2022-11-18 | 地元のスポット
【2022.11.18(fri)】
朝霧の源?

・近々収穫の時期を迎える名産「花御所柿」 八頭町市谷~郡家殿に広がる柿畑の風景。 





・晴れて朝の冷え込みが厳しい今の時期に、この辺りを通ると朝霧によく出合う。 
柿畑の後ろ側を八東川が流れていて、霧の発生要件を満たすのだと思います。

【note:市谷~郡家殿付近の柿畑】
・所在地 ➡ 八頭町西御門、市谷、郡家殿
・アクセス ➡ R29沿い
・距離・時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~現地15km前後、25分程度
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 6:41
・撮影時間 ➡ 6:50 ~ 7:20(柿畑への日照:7:10頃~から)
・天候 ➡ 快晴

I.O.

若桜からの帰りに…

2022-11-17 | 地元のスポット
【2022.11.17(thu)】
出合った社

・若桜方面からの帰り道、この時期の撮影スポットを探してR29から分れ県道6号を走ってみることに…。
八東発電所を過ぎて右手に広がる平地の中に鳥居が目に入る。


「高良神社」でした。

・立派な獅子が居た。


・社は傷みがあるが、遠目に見る鎮守の森は大きくて綺麗に色付いていました。

【note:高良神社】
・所在地 ➡ 鳥取県八頭郡八頭町皆原239
・アクセス ➡ 県道6号沿い

I.O.

秋の雰囲気も…

2022-11-11 | 地元のスポット
【2022.11.11(fri)】
感じたい。

・甌穴(おうけつ)群のある用瀬町の「赤波川(あがなみがわ)渓谷」にて。今の季節は初めてでした。 

・花崗岩の白さと侵食地形が美しい。

・洗足山からの湧き水が滴る “延命水”

・水量は少ないが良く澄んでいる。



・地元の方が定期的に整備されているそうで、快適に鑑賞しながら歩ける。 
有難いことです。

【note:赤波川渓谷】
・所在地 ➡ 鳥取市用瀬町赤波
・アクセス ➡ R53 or 鳥取自動車道~R482~県道40号(智頭用瀬線) 渓谷は40号沿いにある。
・距離・時間(片道) ➡ 鳥取市の当方自宅~赤波川渓谷の下流起点迄22.8km(R53使用)27km(自動車道利用)所要時間は共に35分
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 6:34
・天候 ➡ 曇り
・撮影時間 ➡ 6:40 ~ 7:40(日照を得るには10:30頃~がいい?)
・装備 ➡ 今回は三脚使用
・参考 ➡ 渓谷長:約1,200m おう穴の主な形態:甌穴型、釜孔型等。総数は30以上とのこと。
      県指定天然記念物(2013年)

・過去の来訪歴 ➡ 【2015.03.28】【2021.04.22】

I.O.

名木と岩窟は…

2022-11-09 | 地元のスポット
【2022.11.09(wed)】
ともに町の天然記念物。

・鳥取市青谷町八葉寺(はっちょうじ)にある「子守神社」
少し前にこちらのイチョウが色付き始めたという情報を頂き訪れました。



・境内社(旧本殿)

・左から拝殿~本殿~末社~境内社

・岩窟の中で密かに咲く人字草。 




・推定樹齢五百年の大イチョウ。

・優し気な名前からはイメージ出来なかった神社でした。
社の前を流れる八葉寺川では6月中~下旬頃、ゲンジボタルが乱舞する姿が見られるそう。 

【note:子守神社】
・所在地 ➡ 鳥取市青谷町八葉寺921
・アクセス ➡ 鳥取市内~山陰道(鳥取IC~青谷IC間利用)~県道274号~同51号~地方道~子守神社
・距離・時間 ➡ 当方自宅~神社P迄:31.5㎞、40分(実走行)
・日の出時刻(鳥取市) ➡ 6:32
・天候 ➡ 晴/曇り
・撮影時間 ➡ 7:10 ~ 8:00(8:00でも日照得られず)
・参考 ➡ 「とっとりの名木」でもある大イチョウと岩窟が青谷町の天然記念物に指定されている。

I.O.