
類人猿セミナーという独自の人材教育で職場環境を良くして人と売上を伸ばす
半年前から売場を任されている28歳の男性
部下とのコミュニケーションがうまく取れず売上も上がらず、店舗の空気はピリッと糸が張り詰めた状態
そんな彼が類人猿セミナーを受けてからの変化は素晴らしい
ですが、取材カメラが入ってるのに休憩室の机で寝ている女性が最後まで気になった
次は大阪を中心に10店舗を展開するスーパー「フーズマーケット サタケ」
店員がお客様に少し曲がったなすの薀蓄話をするが素晴らしいし勉強になりました
『あれは強引に人間が真っ直ぐさせているだけだから、少し曲がってる方がおいしい』
強烈なマンパワーがある工代さん
家族の話とか いろいろなこと交えて『野菜はこれがいいよ』ってお勧めしてくれる
で、番組最後には店長に就任
これからが勝負、接客天才タイプが頭になると難しい事が多いと感じています
最新の画像もっと見る
最近の「ガイア・カンブリア」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- CD整理(1)
- 洋楽最近(70)
- 今聴きたい25曲(7)
- 4人で音楽談義(10)
- 暗号資産(10)
- 町中華で飲ろうぜ(5)
- 間抜けな自分(58)
- 呑み歩くし食べ歩く(98)
- MV(56)
- MUST BE UKTV(7)
- AORな世界(この1曲)(113)
- ドラクエウォーク(30)
- AORな世界(アルバム)(129)
- AOR継承組(56)
- ブラコン(47)
- 80年代私的名盤(77)
- 投資信託(46)
- ご近所グルメ(101)
- お酒(480)
- 吉田類の酒場放浪記(103)
- ガイア・カンブリア(35)
- 日々徒然(471)
- 歩数記録(91)
- 麺(119)
- GARY CLARK.DANNY WILSON(10)
- 体重(26)
- 本・雑誌・漫画(57)
- クリスマスソング(36)
- 購入したCD(108)
- CROSSOVER ELEVEN(38)
- 洋楽倶楽部80’s(16)
- 全米トップ40(8)
バックナンバー
人気記事