goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

4人で音楽談義「野田って誰?」

2023-09-15 16:53:57 | 4人で音楽談義

 

ホイットニー・ヒューストンから再スタート

インエクサス、ベリンダ・カーライエル、ヒューバート・カー、ジョージ・ハリソン

コリー・ハート、ELO、ジョニー・ヘッズ・ジャズ、アランパーソンズ・プロジェクト

チープ・トリック、マイケル・ボルトン、ゴー・ウエスト、トンプソン・ツインズ

ハートブリーズ、エルビス・コステロ、ジャクソンズ

ブルース・ホンズビー&レインジ、ライオネル・リッチー、イエス

ベビー・フェイス、ニューエディション、ドン・ジョンソン、ジェネシス

ヒューイルイス&ザニュース、スティーブ・ウインウッド、カッティング・クルー、トーキング・ヘッズ

ボズ・スキャッグス、ピーター・セテラ、スティーブ・ペリー、ユーリーズミックス

エア・サプライ、デビー・ギブソン、ティファニー、フー

シーナー・イーストン、MCハマー

 

トーキング・ヘッズは通るのにジェネシスが通らないことに一同爆笑

 

野田にMCハマーのCDを撮られたと言い出すJay

野田って誰?(笑)

 

エディ・マネーの話になったがJayが分からないようで自分が「パーティ・オール・ザ・タイム歌っている人だよ」と言うとJayがああ、その人ねと言い出し一同大爆笑

ROSEが黒人じゃなく白人の人やぞと真剣に笑いながら語っていました

 

シンプリー・レッド、クリストファー・クロス、エアロスミス

 毎回ROSEに浮かぶ曲数を聞いて順番を決める3人

どうも3対1が続いているようだ(笑) 

 

新ルールでTOTOを3曲ずつ言おうと提案するROSE

しかし全員あっという間にクリア

 

ロバート・パーマー、テレンス・トレント・ダービー、サバイバー

ホール・アンド・オーツ、ティアーズ・フォー・ティアーズ

 

眠たさとアルコールで頭が回らないと言い出すJay

 

ここで録音が終わっているが3時近い様子

皆ここからどうやって帰宅したのだろうか?

28歳頃と言えば皆どこに住んでいたのだろうか?

 

Eddie Murphy - Party All the Time

 

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「警察に通報」

2023-09-08 16:19:10 | 4人で音楽談義

 

ビリー・アイドル、トム・ペティ、リック・アストレー、ハワード・ジョーンズ

フェアーグランド・アトラクション、ニック・カーショー、ピーター・ガブリエル

ヒューマン・リーグ、ABC、ジョン・キャファティー、ボビー・コールドゥエル

カーズ、ジョンクーガー・メレンキャンプ、バット・イングリッシュ

 

順番を決めてメジャーなところを早めに言ってROSEを追い詰めるのを楽しんでいる3人

「こいつら~」を連発して焦るROSE

 

と、ここでベランダから声が…

 

自分が出てみると警官が2人

ベランダ超しに繰り返し警官に詫びる自分

 

近隣住民からの通報で来た事が分かり

ここで皆、分かりやすいぐらい意気消沈となっている

 

時刻は1時半ぐらいな様子

慌てて窓を閉めクーラーをつけるPalerider

 

今でも警察に通報された事はよく覚えている

一方、ヘキサゴンなルールは聞いていてもよく理解出来ない

夏場のようだが25年前はクーラー付けずに過ごしている事に驚く

 

Tom Petty And The Heartbreakers - Jammin' Me

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「ヘキサゴン」

2023-09-01 15:10:34 | 4人で音楽談義

 

ジョージ・マイケル「フリーダム90’」が流れる

 

メジャーじゃないやつで知っているアーティストを言って行こうと俺が言い出し

「3ヘー」喰らったら一気をするという流れでゲームを始めた

 

スード・エコー、ロバート・テッパー、シグ・シグ・スパットニック、レジーナ

エディ・ブリッケル、ストーン・ローゼズ、マーク・コーン、パーティ・フーラ

ROSEがロシアのなんちゃと言う名前を出して一同驚くも聞き取れず(笑)

 

グレック・ギドレー、スライ・フォックス、エディ・リーダー

で、エディ・リーダーはみんな知っているとの事でROSEが一気させられている

 

続いてPaleriderがシールと言うとJayが貼るシールなら知ってると言い一同大爆笑

4人共かなり酩酊しているよう

 

マイケル・フランクスと言ってJayも一気させられている

 

トレイシー・ウルマン、クラーク・カント、マニックス、ウェットン&マンザネラ

タイメックス・ソシアルクラブ、マックス・ベーコン、ビーツ・インターナショナル

ロビー・デュプリー、ウェンデイ&リサ、ドミノ、トニー・ハドレー、マリー・ヘッド、トリプレッツォ

からPaleriderシンプル・マインズと言い自発的に一気していた

 

ジョン・フォガティ、スクリッティ・ポリティ、エイス・ワンダー

ROSEが2回目の一気となったが、勿論彼が答えたのはエイス・ワンダー

 

J・ガイルズ・バンド、ビーチ・ボーイズ

ビーチ・ボーイズでJayが2回目の一気に

 

REOスピードワゴン

REOスピードワゴンで自分が一気に…

 

ルールがよく分からないのだが解答者以外の3名全員が知っていたら一気しているよう

焼酎が無くなっているのに何を一気しているのか不明

ロシアのなんちゃと言う名前は一時停止して3回繰り返し聞いたが聞き取れず

 

George Michael - Freedom! ’90 (Official Video)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「風邪のため中止」

2023-08-25 17:37:41 | 4人で音楽談義

 

「高校教師86」を流すとROSEがなんでこの盤を持っているのかとPaleriderに聞くと持ってて悪いのかと一蹴

かなり「高校教師86」に不満があるようでROSEがぐちぐち言い出す

口調からして4人共かなり酔っている様子

 

続いてPaleriderがゲイリー・ムーアを流すも3人共無反応

Paleriderが空気を察してジャーニー「お気に召すまま」を流すと4人共大合唱

スティーブ・ペリーのライブに3人で行って風邪の為に中止という話になる

 

For The Love Of Strange Medicineツアー | 続・80’sのひとり事

 

「セパレート・ウェイズ」と「ビー・グット・ユア・セルフ」が続けて流れ合唱が続く

 

アース・ウインド・ファイア「ヘリテイジ」が流れ3人が合唱するもROSEが拒否反応

ここで我儘に業を煮やして、このままじゃ話が続かないしグダグダになるだけと3人で一斉にROSEを責める(笑)

Paleriderが「システム・オブ・サバイバル」を続けて流すが、24時を超えているから頭が回らないと言いだすROSE

 

それを聞いて後、20分やないか!と言うJay

 

4人全員で「レイジハーン!」と叫ぶ

 

替え歌を披露するJay

 

この替え歌は良いと言うROSEに一同爆笑

 

4人で音楽談義「0時半~」 - spin-off 80’s

 Paleriderが家で流している「美しき獲物たち」を嫌いと言うROSE何が好きなんだと問われ「オール・タイム・ハイ」と回答、ちなみに「ゴールデン・アイ」も嫌いと偏食ぶ...

goo blog

 

 

ジャーニーは昔から自分ら4人の中では人気があるのが良く分かる

スティーブ・ペリーはこれが幻のライブとなり今も心残りとなっている

ちなみに替え歌はサビと「後4時間しかない~」以外何を言ってるのか全く分からない(笑)

 

Frankie Goes To Hollywood - Rage Hard

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「強要と教養」

2023-08-18 17:03:49 | 4人で音楽談義

 

次は4人でU2の曲を選ぶ事に

ROSE「アイ・スティル・ハヴント・ファウンド・ホワット・アイム・ルッキング・フォー」

自分とROSEは「ウイズ・オア・ウイズアウト・ユー」が嫌いという

 

ロバート・プラントの「トール・クール・ワン」が流れ自分を除く3人がツエッペリン談義

ツエッペリン聴けと強要され教えを受ける自分

話はジミー・ペイジの「アウトライダー」まで続いた

 

U2の話に戻りJay「ディザイアー」

自分も「ディザイアー」

 

Paleriderがみんな選挙に行きましょうといいブロウ・モンキーズ「デイ・アフター・ユー」を流す

するとROSEが完全に沈黙となり3人でUK勢談義に

 

ここで焼酎がなくなったようだ

 

「天国への階段」が流れて、ついに俺の不満が爆発

民謡みたいだと言うと3人から集中砲火を浴びている(笑)

 

プリンス「ポップ・ライフ」を流してプリンスの話に

Jayが生理的に受け付けないと言い拒否を示す

テレンス・トレント・ダービーやレニー・クラビッツの名が出るもプリンスには到底及ばないと言うPalerider

 

昔は焼酎1本を4人でよくカラにしていた事を懐かしく思い出した

今は「ウイズ・オア・ウイズアウト・ユー」大好きだが、当時嫌いだった事も覚えている

この頃は恥ずかしながら選挙なんて全く投票していませんでした

未だツェッペリンは好きになれないが、先日のリモート飲みでも自分だけ置いてきぼりだった(笑)

 

 

めちゃめちゃ嬉しかった - spin-off 80’s

2023年3月25日この日はカラオケボックスを6時間借りていましたが、1曲も歌う事なく店を後にめちゃめちゃ嬉しくて、めちゃめちゃ楽しい1日となった 4人でのリモート...

goo blog

 

 

Robert Plant - 'Tall Cool One' - Official Music Video [HD REMASTERED]

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「モータウン・ソング」

2023-08-11 16:01:57 | 4人で音楽談義

 

続いてはビリージョエルの曲を4人で選ぶ

ROSE「素顔のままで」

ストレンジャーを持っている事を自慢げに語りながら「ムーヴィン・アウト」や「ストレンジャー」は嫌いというROSE

Paleriderは「ベイビー・グラウンド」

後期のビリー・ジョエルが好きだと言うとすかさず前半が好きだと言うROSE

小競り合いが続いている(笑)

自分は選べないと言う

Jayは「オール・フォー・レイナ」

 

ジャクソン・ブラウン「レイト・フォー・ザ・スカイ」を流せとROSEが言い再びジャクソン・ブラウンの話に

ちょうど広島に来日していたようで話題になっているが、改めて聞いてもROSEが一番わがまま(笑)

 

続いてロッド・スチュアートを4人で選ぶ事に

Palerider「フォーエバー・ヤング」

ROSE「セイリング」

Jay「ハブ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」

自分「モータウン・ソング」

「モータウン・ソング」を選んだ自分にROSEPalerider非難ごうごう

じゃあ何を選んだら納得してもらえるか2人に聞くも答えない2人

ならば「インファチュエーション」というとROSEから最悪と言われる始末

もう自分選ばんし、話を回さないよ怒っているが今聞いていても自分かわいそう(笑)

 

今ならビリー・ジョエルで一番好きな曲は「オンリー・ヒューマン」

Jayは今なら「オール・フォー・レイナ」じゃないだろう

ちなみにロッドなら今は「インファチュエーション」(笑)

ジャクソン・ブラウンの来日公演から検索すると音楽談義は1998年に行われたようだ

28~29歳の頃のROSEうざい(笑)、そしてPaleriderが意外に喋っている

 

Rod Stewart - Infatuation (HD Remaster)

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「泥臭い」

2023-08-04 10:08:33 | 4人で音楽談義

 

WAX「アメリカン・イングリッシュ」が流れROSEが気づいた昔話になる

 

American English/WAX - spin-off 80’s

01.AmericanEnglish02.InSomeOtherWorld03.ReadyOrNot04.CallItDestiny05.BridgeToYourHeart06.ShareTheGlory07.AlrightTonight08.ThePromise09.HeavenInHerBed10.BugInTheM...

goo blog

 

 

ブライアン・アダムスの話になりROSEがほぼ売ったと話す

自分は声が嫌いと言ってるが50過ぎた今も嫌いだ

 

ROSEの聴く範囲があまりに狭いので話が纏まらず、4人が好きなスティングの曲を一人ひとり言う流れに…

Paleriderが俺はスティングあまり好きじゃないと不満げに言い出し流れが頓挫しかけるも

ブルータートルの夢だけは聴いていたということで「セット・ゼム・フリー」を選ぶ

Jayは「ラブ・イズ・ザ・ストロンガー・ジャスティス」

ROSEは喜ぶもはPaleriderは聴いた事ないと不満げ

そんな彼をよそにテン・サマナーズ・テイルズのアルバムで盛り上がる3人、全く発言しないPalerider(笑)

自分に順番が回ってきて「セブン・デイズ」か「ナッシング・バウト・ミー」で悩んでいると言うも

ROSEから「ナッシング・バウト・ミー」はいまいちと駄目だしされている(笑)

やたらマーキュリー・フォーリングを押すROSEだが、これは全員完全にスルーしていた

 

続いてはブルース・スプリングスティーンの曲をひとりずつ

ROSEは「ハングリー・ハート」

 

「ワン・ステップ・アップ」の話が出て1歩進んで2歩下がるみたいな曲と言い

水前寺清子っぽいと自分が言い全員大爆笑

そのまま佐野元春の「サムデイ」へと話しは続いていく

 

自分とJayは「ブリリアント・ディスガイズ」

ROSEに「ブリリアント・ディスガイズ」をごり押しするJay

Paleriderが流すも拒否反応を示すROSE

 

ジャクソン・ブラウン「サムバディズ・ベイビー」を流すと全員好反応かと思いきやROSEがポップ過ぎて異質と言う(笑)

ポップ過ぎると言うわりに一番ROSEが歌ってるのが笑える

そこから話題は「泥臭い」になり、ジョージア・サテライツの名が

 

Paleriderがスプリングスティーンの1曲を珍しく答えていないのだが、当時は何が好きだったのだろうか?

 

Wax - American English

 

 

 

 


4人で音楽談義「クワガタ」

2023-07-28 21:51:52 | 4人で音楽談義

 

なぜかROSEのクワガタの話になり大爆笑

そうするとJayがゴキブリの鉄板ネタを披露

全員が床を叩くぐらい笑いよじれています

ちなみにクワガタは光沢がないらしい

 

話題は4人でサイト立ち上げた時に選んだ5枚のアルバムの話に

ちなみに選んだ5枚は「ブライアン・ウィルソン」「スリラー」「タンゴ・イン・ザ・ナイト」「サード・ステージ」「アフター・バーナー」

 

「プロヴォカトゥール」のシングルカットされた曲について語るのだがROSEは「インサイド・インフォメーション」しか分からないと言ってる

 

続いて「ヒステリア」の話になり「ナイト・レンジャー」や「スティックス」について各々持論を展開

そこから映画「レモ第一の挑戦」へと話しが流れ第2の挑戦が無かった事「トレマーズ」で出て来た事などを話しています

 

「ルー・グラム」と「ミック・ジョーンズ」を叩き売ったと言うJay

話している合間にフレット・ウォードの出演作を読み上げるPalerider

 

「シー・エイント・ワース・イット」を流すPalerider

拒否反応を示すROSEが嫌いな理由を延々と述べる

飛躍して演歌まで嫌いと言い出すROSE

 

「ワム」を全部持っているというROSE

ウルフルズにまりちゃんずもと言ってます

 

ゴキブリネタは思い出すだけで笑いが出る、彼の人生のハイライトと言って良いだろう(笑)

ブログを始める前にROSEがホームページを作ってくれていたが、過去記事を見ると超懐かしい

80'sのひとり事 Since From 2003.6.11 | 続・80’sのひとり事

 

Foreigner - That Was Yesterday (Official Music Video)

 

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「0時半~」

2023-07-21 22:18:48 | 4人で音楽談義

 

Paleriderが家で流している「美しき獲物たち」を嫌いと言うROSE

何が好きなんだと問われ「オール・タイム・ハイ」と回答、ちなみに「ゴールデン・アイ」も嫌いと偏食ぶりを発揮している

 

007繋がりでJayが「ライセンス・トゥ・チル」の話をし出したので自分が逸話を紹介し一同大爆笑

「スキン・トレイド」が流れると俺とJayは下ネタへと…

 

音楽談義始めてここまでで30分超え、ようやくROSEがぐだぐだになっていると俺を即す(笑)

全員が「麦焼酎」の水割りを飲んでいるのが驚き

今や誰も焼酎飲まないからな…

 

デュランのベストからホリー・ジョンソンのアルバムに

暫くうだうだと「ブラスト」談義をしながらアルバムを聴いています

 

その流れからJayが「レイジハード」の完全な替え歌を作ると豪語

「0時半~」と皆で大合唱

以前「0時半~」が浮かんだ飲み会で飲みすぎて、翌日の試験を受けて落ちたエピソードまで語るJayに一同爆笑

 

Paleriderがホワイト・スネイクを流すと一同、各曲合唱しながら各々好きな曲を語る

「スティル・オブ・ザ・ナイト」と「チルドレン・オブ・ザ・ナイト」の違いが誰も説明出来ずに大爆笑しています

 

「ライセンス・トゥ・チル」の逸話はwikiを引用しますと…

  • 本作の主題歌用として、ビリー・オーシャンも楽曲を制作していたものの、こちらは採用されなかった
  • ビリーはこの楽曲を“License To Chill”と改題し、自らのアルバム“Greatest Hits”に収録している

ホリー・ジョンソン「ブラスト」はROSE以外に大人気でCDは自分が所有していたのだが、Jayの家やPaleriderの家によくあった(笑)

「0時半~」は「レイジハード」のサビ部分を替え歌にしているJayの十八番ネタ

ホワイト・スネイクは4人が好きな数少ないアルバム

 

Billy Ocean - Licence to Chill (Official Video)

 

 

 

 

 


4人で音楽談義「初めて買ったレコードは」

2023-07-14 22:46:10 | 4人で音楽談義

 

面白いものが見つかりました!

4人が語る音楽談義がSDカードに残っていてブログ用に使おうとした様子

文字起こしなんて出来る時代じゃないのに無謀なチャレンジ(笑)

 

むちゃくちゃ面白かったので数回に分けてアップしたいと思います

 

場所はPaleriderの家でROSEが4人分の弁当を買ってきている様子

どうやらビールもROSEに頼んでいたようで購入本数が少ない事にJayが腹を立てています(笑)

 

司会進行的な事?を自分がしてお題を出して全員で答えていく形式

 

「初めて買ったレコードは」

Jay:恥ずかしくて言えない「マイケル・フォーチュナティ」に全員大爆笑しています

そのままJayが初めて買ったCD「セブンス・ワン」の話になり鉄板ネタへと突入(笑)

その時一緒に購入した「ワン・グッド・リーズン」をROSEが覚えているのも驚き!

 

ROSE:「ブルータートルの夢」か「グレムリン」

初めて買ったCD「ブラザー・イン・アームス」

俺のCDプレイヤーが「テクニクス」だった事

マルヨ無線で購入した事を覚えているROSE恐るべし!

 

当時の日本盤CDの金額が3200円or3500円だった事

デジパックと紙ジャケの話で喧々諤々な時にJayが紙パックと言い一同大爆笑

共通しているのは全員紙ジャケに否定的

 

そこから埃の話になり「お前らと俺は血液型が違う!」と豪語するROSE(笑)

「O・O・Bやろ?」俺A型やもんは相当笑える

 

Jayが中古レコード店で悪さしていた話を俺が暴露して一同大爆笑

 

残念ながら自分とPaleriderの初めて買ったレコードは紹介されていない

「セブンス・ワン」のネタは日本盤CDのみ収録されていた曲ですがショボいので弄りネタとなっている

中古レコード店で悪さしていたのは自分もした事あるので詳細は割愛させてください(笑)

 

Toto - The Seventh One [HQ]