



イオン1,413円




投資信託を本格的にスタートさせて6年弱
現在11本のファンドを運用させていますが3本は赤字
全体では190万の含み益があるので然程気にしていません
が、
それでもお金に働いて貰っている身としては少しでも赤字を減らしたいのも事実
そんな中で1年半前に運用を始めたアライアンス・バーンスタインがようやく黒字に
僅かな金額ですが1年半続けて良かったと思える結果でした
残り2本は「ひふみプラス」と「eMAXIS Slim国内債券」
ひふみは黒字になったり赤字になったりを繰り返しているが、eMAXIS Slim国内債券は赤字のまま
2019年12月に運用始めているので3年弱、国内景気が如何に低迷しているかが分かる結果となっています
9本黒字、2本赤字を上出来と捉えず11本黒字となるよう勉強は続けていきたい
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
分配金コース | 再投資型 |
---|---|
受渡金額 | 1,526円 |
受渡日 | 2022年8月2日 |
507,063円(+7,063円)
508,064 円(+8,064円)
+15,127円
初めてプラスになりました
15,127円プラスで売却金3か月で4,473円受け取る事が出来ました
何となく4%ルールが理解出来たものの100万円の10倍、1000万円を突っ込む気にはなれません
悲惨【全方向暴落】一括購入の投資信託300万が3ヶ月でいくらになった?
■カード利用額141,591円(内100万円修行対象額91,591円)
■100万円修行達成まで483,977円
■ポイント1,077円(還元率0.7%)
もっと頑張れ!と叱咤激励メールが三井住友から届きました(笑)
煽るなぁ…
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
https://amzn.to/3b4oKpi