goo blog サービス終了のお知らせ 

spin-off 80’s

そんな生き方羨ましいと笑われる内容を綴っていきます

借金について

2023-11-26 17:11:46 | 間抜けな自分

 

自分の借金はMAX300万円超えていた

アコム、シンキ、九州銀行、クレカなど借りれるだけ借りていた

自転車操業に慣れ、元本が減らない事が当たり前だと思っていた

 

借金は全て遊興費

「飲む打つ買う」が男だなんてイカレた思考だった

結婚して転職した34歳の時に全て精算

情けない事に義父から借りてだった

 

そこで初めて目が覚めた

前職から現職までの無職期間が大きかった

自転車操業は給料を得てるからこそ出来る技

無職無給となり恐ろしさに気づいた

 

以降、借金と言われる物は一度もしていない

車を手放したのもこの時だ

リボ払いは勿論、分割払いで購入する事も一切止めた

 

義父に返済し、離婚して、初めて貯金したのが40歳

節約と投資に励み13年が過ぎた

 

愚かな自分が居た(経験した)からこそ今の自分が居る

だが、借金はした方が良いという考え方は全くない

痛い思いをしたからこその今とも言えるが、自分は単に運が良かっただけ

 

「借金は絶対にしない方が良い」

それが自分の持論であり、後輩にも過去を含め正直に話し伝えている

 

レッツゴーなぎらに借金いくらあるか聞いてみた

 


世はトランプブーム?

2023-11-25 07:48:00 | 日々徒然
最近続けてトランプを貰う機会があった



左は自分がギネスを店で飲んだ時にキャンペーンとして貰った分
右は彼女が競馬場の抽選で当選して貰った分




う~ん、2人なのでトランプしないんだけどなぁ
今トランプブームなのだろうか?
CMは2人で盛り上がってるなぁ(笑)
HERO IS COMING.『HEROを当てろ!』篇 夏競馬 30秒 | JRA公式
馬鹿馬鹿しい値付けがされています
一方、ギネスビールのトランプはメルカリで300円でも売れてないようです

ワクチン信者の皆さま

2023-11-19 08:52:36 | 間抜けな自分

 

これが僅か1年前の出来事だったなんて…

 

コロナワクチン未接種証明書 - spin-off 80’s

これ、未接種証明書として特典かサービスしてくれませんかね(笑)在庫過多で検体数が足りないからか年内終了だなんて、民間サービスみたいな煽りに焦りを感じましたよ(笑)&nb...

goo blog

 

 

ワクチン信者の皆さま

 

その後いかがお過ごしですか?

よもやコロナに感染などなさってないですよね?

 

我社は90%強の接種率で90%弱感染しましたが!(笑)

信者ならこれからも打ち続けるのですよね?

 

あれだけ打たない人を奇異な目でみて言動で虐めて蔑んだんですねからね

てか、打てよ絶対!!(笑)

 

以上、久々に毒を吐いてみました

 

どっちが正解かは神のみぞ知るですな

 

The Beach Boys - God Only Knows (Official Music Video)

 

 


モーニングカレー問題

2023-11-18 16:11:06 | ご近所グルメ
 
カレー好きで週2ぐらいのペースで食べています
特に「松屋」「松のや」「マイカリー」のカレーばかり食べています
 
 


最近はモーニングに嵌っていて、会社を11時前に出てよく利用しています(笑)
 
ここで問題なのが「松屋」と「松のや」にはモーングカレーがない事、「マイカリー」にはあるのに
「松屋」と「マイカリー」の併設店、「松のや」と「マイカリー」の併設店に行くと大いに悩む事になる(笑)
 
なんだったらカレーを食べに来たのに「松屋」や「松のや」の別メニューでモーニングを選んでいる事すらある
上級者は併設店を上手く活用してカスタマイズしているらしいが、一体いつ考えているのだろうか?(笑)
 
後、「マイカリー」から辛みスパイスが無くなったのはとても残念です!
 
 
 
 

サトー食鮮館

2023-11-12 11:34:19 | 日々徒然
 

閉店のお知らせ

誠に残念ではございますが、事業用定期借地権契約終了に伴い、令和5年6月30日をもちまして、閉店することとなりました。

平成14年の開店時より、長い間、ご来店、ご愛顧いただきましたことに、従業員一同心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

離婚して一人暮らしを始めてからお世話になっていたスーパーが閉店した

最近よく見かける事業用定期借地権契約終了についてChat Gptさんに伺うと…

 

事業用定期借地権契約終了とは、事業目的で土地を借りている契約が期限切れや条件を満たしたために終了することを指します。

定期借地権契約は、土地所有者と借地人の間で結ばれる契約であり、一定期間にわたって土地を借りる権利を借地人に与えます。

事業用定期借地権契約は、特定の事業目的のために土地を借りる場合に使用されます。

契約終了は、契約期間が満了した場合や、契約書に定められた条件が達成された場合に発生します。契約期間が終了すると、借地人は土地を返還しなければなりません。

土地所有者は、新たな借地契約を締結するか、土地を他の用途に使用することができます。

契約終了時には、双方の当事者は契約書の条項に従って手続きを行い、土地の引き渡しや返還、支払いの精算などを行います。

 

このスーパーはクリーニング店も併設されており、そこも利用していたので生活の基礎となっていました

まっ、クリーニング店は早期退職するので来年以降は然程困らないでしょうが、良質な食材(特にお肉)を扱っていたスーパーの閉店は至極残念

思い出もたくさんある店だしなぁ…

 

Talking Heads - Love for Sale (Official Video) [HD]

 


白州100年記念ラベル

2023-11-11 18:09:00 | お酒
タイミングよくAmazonで「白州100周年記念ラベル」をゲット出来ました!

Aoとメーカーズの抱き合わせ販売ですが定価ですし、どちらも好きなウイスキーなので良かったです
これで現在700mlが4本と嬉しいストックになりました
が、悩ましいのは「白州100年記念ラベル」の封を自分が開ける事が出来るのだろうか?(笑)
手に入れたは良いが呑まないと意味無いし…
無事に早期退職出来たお祝いの時にでも開封しようかな
自分が購入した時より既に7,000円以上プレ値設定になっている…







精神力鍛錬

2023-11-05 10:55:53 | 投資信託

 

投資信託が一千万超えてからジェットコースターのように損益が日10万円単位で上下するようになった

昔のブログを読み返すと今より少額なのに動揺が露わに出ている(笑)

 

 

痺れるね - spin-off 80’s

コロナ騒動前までは…2,380,514.16+275,456.62+13.09 と、頗る順調な投資信託でしたが 現在は…2,173,612.08-469.32-0.02 恐ろしい急降下を遂げ...

goo blog

 

 

幸いな事に投資信託を始めて複利効果を実感出来た事が大きい

始めた当初はマイナスが続いたが、ここで止めなかった事が今に繋がっている

 

 

そうゆう事なのか - spin-off 80’s

3月7日に「痺れるね」とアップした投資信託記事OGPイメージ痺れるね-spin-off80’sコロナ騒動前までは…2,380,514.16+275,456.62+13.09と、頗る順調...

goo blog

 

 

今は少しでも早く投資信託をすべきだったと思うし、一番欲しい物は投資信託出来る「資金」だ

投資信託抜きにして今の資産を築く事は絶対に出来なかったと言える

 

しかし早期退職すれば何れ「資金」は尽きる

次は築き上げた資産をどれだけ切り崩せるか?

 

退職後はこれが一番の課題であり精神力を問われる事になるだろう

 

Donald Fagen - Century's End

 

 

 


資産寿命を延ばす

2023-11-04 21:59:02 | 間抜けな自分

 

30代までは浪費家で借金持ちだったのに、40代で貯金に目覚め投資に目覚めると…

いつの間にかお金を使う事(取り崩し)が苦手になっていた

 

この動画にあるように登山をするなら行き返りを考えて動くのに

資産は貯める事ばかりで取り崩しは全く考えてなかった

 

自分の寿命(未来)なんて分からないのだからと考えずに

計画的に取り崩していかなければいけないですね

 

老後破産を防ぐ!50代から考える取り崩し戦略