クロスオーバーイレブン2011夏・3日目 2012-10-31 19:05:55 | CROSSOVER ELEVEN 5世帯しかない島。最高に美味しい蒲鉾が浮かび、話しに胸が熱くなる。 あの若者がどうしているかは、自分も気になった… 南国ムード漂う、この曲が印象に残りました。 Wide Horizon.wmv
Give me the night-NATE JAMES 2012-10-30 16:45:00 | ブラコン ブラコン史に残るジョージ・ベンソンの名曲をNATE JAMESがカバーとは。期待を裏切らないぐらい忠実なカバーに、思わずステップを踏みたくなりました。ご堪能あれ! NATE JAMESの1stもかなりお薦めです!! Nate James - Give me the night
2012年8・9月の体重推移 2012-10-29 17:38:08 | 体重 8月19日 8月30日 9月15日 63k台に辛うじてのせる事が出来ました今後もベストの64k台を維持出来るよう、自分と戦います
う~ん 2012-10-26 14:40:32 | 購入したCD 46“ラーニング・トゥ・ラヴ” ロドニー・フランクリン 47“ウォーターカラーズ” ザ・ウォーターズ 48“Extended Versions” GO WEST 46は期待せず購入したが、まぁまぁな内容。47は期待したが残念な内容。グレイドンの〝あの曲〟以外は…。48はライブだろうと思いつつも珍しさに駆られて購入。 えっ…? 勿論、ライブ盤でした…
燃える氷塊 2012-10-25 16:56:13 | 本・雑誌・漫画 今回も前回同様、旅先で読みました。 日本の大学が舞台。教授の最期は惨過ぎで、真摯な研究が、ラストのどんでんでも踏みにじられておりやるせない気持ちになりました。
クロスオーバーイレブン2011夏・2日目 2012-10-24 16:40:00 | CROSSOVER ELEVEN 最初の話の後に流れるビアノ曲に酒がすすんだ。 調べてみると、上原昌栄さんの、「鈴懸の径」という曲でした。 上原昌栄さんは、沖縄の75歳のドラマーらしく驚いた。 奥さんを連れてきた事に気付いたマカトおばぁ。 海中道路って、本当にいいネーミングだ。 2日目最後の曲、フィフス・ディメンション「輝く星座~レット・ザ・サンシャイン・イン」が懐かしすぎる。放送当時もよく流れていました… 輝く星座/フィフス・ディメンション Aquarious/The 5th Dimension
クロスオーバーイレブン2011夏・初日 2012-10-23 16:42:36 | CROSSOVER ELEVEN 今回は沖縄の夫婦旅行。といっても妻は既に他界しており、男一人旅に亡き妻を、男の妄想で連れてきているお話。津嘉山さんが一人何役もこなす嬉しいばかりのスクリプトで、聞いていて心踊る。 沖縄独特な方言の言い回しが、かなり上手いので、もしやと思い調べると、津嘉山さんは沖縄出身でした。 40分ぐらいからの曲は全く知らない曲ばかりでしたが、当時聴いていた雰囲気が出ているとてもよい流れでした。 さて、2日目が気になります…
吉田類の酒場放浪記7月30日・8月6日放映分 2012-10-22 23:36:06 | 吉田類の酒場放浪記 見た事ある回が増えてきたので、少し纏めて紹介。 7月30日 名物、たら豆腐に日本酒という最高な組み合わせを提供するお店、「瀧元」。 日本酒は兵庫のヤエガキ酒造の一本というのも素晴らしい。 8月6日 3件目の、「もつ政」のうま辛焼き鳥が美味しそうです しろに白と言いたくて、白ワインを頼む類さんに失笑でした。
2012年9月の歩数記録 2012-10-19 15:57:43 | 歩数記録 9/1~30日までのトータル歩数 242,907歩 1日あたりの平均歩数 8,096歩 最高歩数 21,224歩(9/14) 平均目標歩数8000歩達成 そして、最高歩数も過去最高 頑張った9月、素直に自分を褒めてみましょう 大幅更新した9/14は金曜日。小雨降る中、目的地を目指しましたが、 2時間は歩きっぱなしでした 10月もこのペースを維持しつつ、頑張ります
Odds GP! 8巻 2012-10-18 23:22:45 | 本・雑誌・漫画 リンタが勝てなくなってから、ニューフレイム迄の件、相当面白く読ませて頂きました。レースシーンが一番好きなのは間違いないのですが、こういう細かい拘りや、純情過ぎるぐらいな恋模様など、描かれているバランスが抜群な競輪漫画です。